2022年07月2日
おはようございます!
今日は安城市のスターバックスで
8時から現場溶接作業なので近くの
コンビニで待機中です。
昨日は前に大量に製作した
ダクトカバーの取り付けが進んだと
いう事で画像を取って来ました!

大変だった事を思い出します😅
閑話休題
昨日は食品関係のステンレス部品を
納品しました!


ステンレスパイプのポールは若干長さが
足らず繋いで製作!


客先にはナイショです💦
ブログで書いたらバレますが😅
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスダクトカバー ステンレスブラケット製作 ステンレス溶接 出張溶接作業 溶接修理 溶接業者 現場出張溶接修理 現場溶接 食品ステンレス部品
2022年06月29日
おはようございます!
昨日の日中は熱くてかなりキツかった
ですね😵6月なのに熱中症で運ばれた
方が愛知県内だと38人も居たとの事です💦
熱中症対策をしっかりしてお過ごし下さい
閑話休題
昨日は月末前なので納品する為に
ステンレス架台の穴あけと仕上げを
しようとしたら

架台の一番大事な上面部分の平行が
出てなく、対角も3ミリ位の違いがある
事に気付き修正からする事に💦

前後の平行、対角を修正してから仕上げて
納品しました!
完成画像は慌てていたので取り忘れ😓
一緒にジュビリーバンドの取手付きも
納品しました!

納品後、出張溶接作業へ向かったんですが
その内容は明日のブログにて報告します。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジュビリーバンド取手付き ジュビリーバンド改造 ステンレスフレーム ステンレスフレーム修正 ステンレス加工 ステンレス架台 ステンレス架台修正 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者
2022年06月28日
おはようございます!
今日は朝工場に着くと人が待っていて
バイクマフラーの修理相談がありましたが
今から小牧のセントラル製麺さんへ
修理の下見へ行くので!って事で
明日作業する事にしてもらいました😅
閑話休題
昨日、やっとチョコレートケトル全ての
改造が完了しました!
嵩上げ、安全カバー、ヒ─タ─、温調機カバー
を取り付け!最後に近接センサーと
開閉式の丸蓋を製作完了!



キャスターも耐油キャスターへ交換!

日中暑い事もあり休憩ついでに納品
して来ました💨
早くも梅雨明けしたとの事でとにかく
暑い😵😵😵
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスカバー ステンレス丸蓋 ステンレス溶接 チョコレートケトル改造 チョコレート撹拌機械 出張現場溶接 溶接業者
2022年06月27日
おはようございます!
昨日は食品工場解体工事の下見に
行って来ました!


ダクト、電気配線等の撤去依頼です。
私の業種では無いので横の繋がりで
作業する予定です。
閑話休題
先日、ステンレスアングル架台を
製作しました!まだ形が出来ただけで
穴あけや仕上げが残ってますが

今月中には納品出来そうです😅
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アングル架台 ステンレスアングル架台 ステンレス加工 ステンレス台 ステンレス架台 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者
2022年06月26日
おはようございます!
今日は日曜日ですが午前中に現場の
下見に行く予定です。
帰って来てもマッタリ過ごす予定です。
閑話休題
昨日の土曜日は人の往来が多く
賑やかに仕事をしてました!
車の部品改造も行いましたが
明日のブログで紹介します。
今日はチョコレートケトルの改造で
安全カバーを取り付けました!
標準のチョコレートケトルは

モ─タ─、センサー、ヒ─タ─もむき出し
ですが今回はステンレスでカバーする
仕様へ改造!



脚の嵩上げまで完了!丸蓋を開閉式に
したら完成ですがまだ蓋製作が途中なので
納品出来ず場所を取ってます😅
早くやらなければ💦
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスカバー ステンレス加工 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機 安全カバー製作 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者
2022年06月18日
おはようございます!
いつも工場作業中は音楽を流して
いるんですが、19歳かいとが居ると
音楽を聞いているのか?かいとの歌声を
聞いているのか?分からなくなり
周りは密かにニヤニヤして聞いてます😄
本当笑えます💨
閑話休題
昨日はチョコレートケトルの制御盤を
製作しました!
後は配線作業等、組み上げていきます。
飛び込み依頼ではアルミブリッジの
亀裂修理を作業しました!


この亀裂を修理していきます。


工場の前を通っていて来てみた!と
言われてましたが、看板も意外に
宣伝効果が有るんですね!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミブリッジ亀裂溶接修理 アルミブリッジ溶接修理 アルミ溶接 アルミ溶接修理 ステンレス制御盤 ステンレス制御盤製作 溶接修理 溶接業者
2022年06月16日
おはようございます!
今日は久しぶりに天気が良いので
鉄製部品の塗装が出来るチャンス!
友人に受けで依頼していて、梅雨に入る
前に終わらせる為にバイト押し売り
19歳かいとがそちらをお手伝いする事に!
元気の良い若い子が居ると工場に活気が
出ますね😄
閑話休題
昨日は食品ステンレスノズルを納品!
ナッペノズル

モンブランノズル

ロ─ルケ─キ用ノズル

久しぶりに本業の紹介です。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケ―キナッペノズル ステンレス加工 ステンレス溶接 モンブランノズル 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作 食品機械部品
2022年06月7日
おはようございます!
最近、友人の息子がバイト無いですが?
とゴリゴリに来るのでやる事がある時に
頼んでいるんですが、甥っ子が指導係で
教えている姿に成長を感じます😄

本人のやる気次第ですがまた甥っ子の
ように育てようかと思ってます😄
閑話休題
昨日はステンレスアングル架台と部品を製作
して納品しました!

架台等を製作して穴あけを最後にまとめて
作業するんですが、タップ加工は
エアータッパーで加工します。
このエアータッパーが凄く作業効率が
上がるのでついでに紹介します。
昔は下穴をあけて手持ちのタッパーで
タップ加工をしていたのでタップが斜めに
なったりする事がありましたが

このタッパーはタップ加工をしたい箇所
まで引っ張っていき


簡単にタップ加工が出来ます!
クラッチ調整も出来、真っ直ぐ上下するので
タップを折る事もありません!
昔も紹介した事がありますが
ステンレスで板厚9mmまでは簡単に
作業出来るので薄板系の加工屋さんに
オススメです。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 エアータッパー オススメ品 ステンレスアングルフレ―ム ステンレスアングル枠 ステンレスアングル架台 ステンレス加工 ステンレス溶接 タップ加工 溶接修理 溶接業者
2022年06月2日
おはようございます!
今日は朝から春日井アルマイトさんへ
引き取りに向かってます💨
今回、機械加工会社が穴位置を間違えて
作り直し分のアルマイト処理を依頼
したんですが支払いが4万弱💦
とてつもなく痛いです😭
しょうがない事ですが、何事も慎重に
作業しましょう😅
閑話休題
昨日は食品ステンレスノズルを納品
しました!

細かいノズルから

シ─トノズル等

全て後処理は電解研磨処理です。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスシ─トノズル ステンレスノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接修理 溶接業者 電解研磨 電解研磨処理 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2022年05月28日
おはようございます!
明日から下の娘が北海道へ修学旅行で
行くんですがコロナで中止にならなくて
良かったです。私が高校生の時は
長野県で貸し切りスキ─場だったので
一般の方と接する事も無い状態の
つまらない修学旅行でしたが
公立で北海道なんて羨ましい限りです💦
閑話休題
先日、母に頼まれ茶室道具の風炉釜置き台
を製作しました!
名称が間違えてたらすいません😅
渡された風炉に炭を入れて釜を使いたい
との事です。
高さを合わせた架台を製作!

上の蓋は熱くなり途中で炭を入れれる
ように専用の取手も製作!

茶室に置いてみた感じが

取り敢えず使ってみるとの事です。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス釜置き台 溶接修理 溶接業者 茶室道具 茶室道具製作 風炉 釜置き台