2022年09月30日
おはようございます!
昨日は岩倉市50周年記念で
岩倉市給食センターで作られる給食の
試食会があり
妻と応募して食して来ました!

施設の説明を受けてから給食試食会!
メニューは久しぶり食べたかった
ソフト麺😄

昔のように麺を半分づつ器に入れて
食べました!
懐かしすぎて感動です😁
栄養のバランスは良いと思いますが
飯時に牛乳を久しぶりに飲みました😅
閑話休題
先日、バイク屋さんからの依頼で
サイドバックガ─ドの取り付け穴をあける
作業を行いました!
転倒して傷が付いたので部品を交換
しようと購入した純正サイドバックガ─ドに
取り付け穴が無いとの事!

付いてた部品から寸法を取り

穴あけ作業!
貫通穴でボルトが斜め取り付けなので
結構厄介です!
取り付けた状態が


綺麗に収まりました😁
純正部品で加工がいるのは
どうなんですかね😅
日曜日大工では結構厳し目だと思いますが💦
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイドバックガ─ド取り付け サイドバックガ─ド穴あけ ソフト麺 ハ─レ─サイドバックガ─ド取り付け穴 ハ─レ─部品改造 溶接修理 溶接業者 給食試食会
2022年09月14日
おはようございます!
少し前から放置していたYAMAHAブロンコ
が旅立って行きました💨

バイクってあまり持っていても
乗らなくなりますね💦
閑話休題
先日、メグロ風に改造してあるエストレア
のリアガ─ドを改造しました!

二人乗りするのにガ─ドの幅が狭く
足が入らないとの事での改造依頼です。
ガ─ドが取れれば楽なんですが
取れないとの事なのでバイクに付いた
状態でカット!

パイプを上下延長して

仕上げてから

バイクに溶接取り付け!

隙間が広くなり

足もしっかり入ります!
後はマフラーを取り付けて

完了です。
ここまで改造してあるとエストレアとは
分からないですね😄
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 エストレア ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き バイクリアガ─ド バイクリアガ─ド改造 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2022年08月27日
おはようございます!
今日は朝からロ─ドスターキャリアを
製作、取り付け作業をしてます。

マフラーの改造もありますが
何とか今日終わらせる予定です。
閑話休題
先日、KAWASAKI新型メグロ用の
サイドバックステーを製作しました!
市販品はリアフェンダーのナンバーステー
のボルトで共締めする仕様であるみたい
ですが11月までの待ちらしく手に入らない
との事で製作依頼です。

今回はウィンカー取り付けステーのボルト
と共締め仕様で製作しました!
見た目がシンプルが良いとの事なので
こんな感じにしました!


現物合わせで製作してバフ仕上げを
行い取り付け!




バックの取り付き状態でまた改造する
かも?って事になり取り敢えず完成!
メグロの新車が出てる事を知らなかった
ですが、もろWと一緒に見えますね!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイドバックステ― サイドバックステー製作 ステンレス溶接 バイク部品製作 メグロ用サイドバックステー ロ─ドスターキャリア製作 溶接修理 溶接業者
2022年07月20日
おはようございます!
昨日は膝の痛みで整形外科へ行き
膝に溜まった水を抜きステロイド注射💉
をしてもらったので少し痛みが引きました
昔は痛くても放っておけば治ったのに😓
閑話休題
先日、メグロのキャリア改造を作業しました
持ち込まれた部品が

キャリアはアルミ製の純正部品?
このキャリアに曲げパイプを取り付け
して欲しいとの依頼!
パイプの幅をキャリアに合わせてカットし
キャリアにボルト止め出来るように
改造しました!

鉄製の曲げパイプもバフ仕上げで綺麗に
磨いて欲しいとの事なので



仕上げました!
鉄製なので塗装、鍍金といった表面処理
をしないと錆びてくるので気をつけて
下さい!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクキャリア改造 バイク部品改造 バフ仕上げ ポリッシュ仕上げ メグロキャリア改造 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2022年06月8日
おはようございます!
今日は天気も良く汗が良く出そうです💦
今週は忙しく月曜日納品の製品を
なんとか製作しないといけないので
焦ってます😅
閑話休題
半年位前に製作したSUZUKI K125キャリア
の取り付けステーの改造を作業しました!
依頼者が製作した図面で製作したんですが
取り付けステーの穴の位置が合わない
との事での依頼です。
取り敢えず支持通りに製作したんですが


座金が入らないので座金が入る位置に
なるように再製作して


取り付けしました!
お客さんには大体で良いと言われましたが
仕事で受けてる以上そんな訳には
いかないので!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comments : 2|Tags:SUZUKI K125キャリア TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクキャリア取り付けステー改造 バイクキャリア改造 バイク部品修理 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2022年06月1日
おはようございます!
昨日は気が付いたら月末だったので
急遽お千代保稲荷へ参拝に行って来ました
早い時間に行ったので比較的空いてました
6月もロケットスタート出来ると良いですが😅
閑話休題
昨日は北名古屋市のcobooさんから依頼
されているハ─レ─トライクマフラー改造
作業を進めました!
内容はエアサスが下がった時にマフラーに
当たるのを解消する為の改造と可変バルブ
を取りける作業です。
触媒から後ろのパイプを細くする為に
円錐曲げを製作し

溶接取り付け!

繋ぎのパイプを製作し可変バルブを

取付けるんですが位置決め現車合わせの為
cobooさんへ💨


おおよその位置が決まりました!
現車合わせが必要なので大変ですが
楽しい作業です。
この車両をカスタムペイントした完成形が
楽しみです😄

それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:coboo TiG溶接 カスタムペイント ステンレス溶接 トライクマフラー改造 ハ─レ─トライクマフラー改造 バイクカスタム バイク部品製作 円錐曲げ 可変バルブ 可変バルブ取り付け 溶接修理 溶接業者
2022年05月30日
おはようございます!
昨日は天気も良かったので友人4人と
浜松市のつちやさんのうなぎ丼を
食べに行って来ました💨
早く着いたので弁天島で休憩!

走ると気持ちよさそうな1号線を走って
から、つちやさんへ

注文はうなぎ丼二段の並
上だとうなぎ一匹半との事です。
帰りにスズキ博物館に寄って帰宅💨
チョットしたツ─リングですが楽しい🎶
良い休日でした😁
閑話休題
土曜日にバリオス250の可変マフラーの
改造を作業しました!
現状が

可変バルブの可動部が下に出っ張っていて

右カ─ブ時に擦るので上下を換えて欲しい
との依頼です。
メ─ルで聞いてた内容とは違いかなり
大変な作業になりそうです😅
取り敢えず可変バルブを切り取り
上下逆に取り換え!凄く大変な作業💦

取り付けしてみて可変バルブ可動部を
少し後ろに下げたいと追加で言われ

60mmパイプ延長💦


サイレンサーステーも合わないので
角度、長さ、穴を調整しました!
大変な作業でした😅
今回は仕方なくマフラーの取り外し作業から
やりましたがバイク屋では無いので
脱着作業は基本やりません!
何かあっても責任取れないので🖐️
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイク可変マフラー改造 バイク改造 バイク部品修理 バイク部品改造 マフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年05月29日
おはようございます!
昨日は午前中に友人の息子が
売り込みに来てバイトをする事に!

新事業者の甥っ子が手伝ってもらって
ました!流石元野球部!って事もあり
礼儀正しく真面目に作業😄
良いコンビが誕生ですね!
甥っ子は取引先に修行バイトで月〜金曜日
まで働き、平日夕方からと
土日(仕事が有れば)に受け仕事を
作業してます。
今日も仕事すると言ってました😁
頑張れ!
閑話休題
昨日は飛び込みの方のバイクフレーム改造
作業をしました!
NS1のフレームにTZR50のタンクを付けて
欲しいとの事で依頼されました!

タンクのコックがフレームに当たるので
当たる部分を改造

カットして

付け変えました!
タンクの固定用ステーをタンクに取り付け


フレームにはプレ─トを取り付け
プレ─トの裏にはナットを溶接してあります


固定したらこんな状態!
他にも
タンク後ろ側を固定する為のステー取り付け

FRPのシ─トカバーも共締めして固定
するようにしました!
ナンバーステーも取り付け

タンク前後取り付け、タンクコック逃し
フレーム改造、ナンバーステー取り付け
全て作業完了しました!


いきなり訳の分からない改造でしたが
なんとか要望通りに作業出来て良かった
です😄
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:NS1フレーム改造 TiG溶接 ステンレス溶接 バイクタンク取り付け バイクフレーム改造 バイク改造 溶接修理 溶接業者
2022年05月2日
おはようございます!
今日も元気に営業中です。
製造業は連休を取れば取るほど売上が
下がるのでつい作業してしまいがちです💦
明日もトラック改造作業があるので
営業してます。
閑話休題
先日、タイ式カブキャリアの改造を作業
しました!購入したキャリアが取り付け
出来ないとの事での依頼です。
専用で購入して取り付け出来ない事
有るんですか?って感じですよね😅

アルミの部品を取り、取り付ける感じ
なんですが取り敢えず、はまりもしない状態
で穴ピッチも合ってないので
ステーの部分を改造していきます。

現状の部品を切り取り
新規で製作して溶接!

取り付け!



しっかりバッチリ収まりました!
購入して合わない部品って事に驚き
ですがこんな事は良く有るので
お困りの方は相談して下さい!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 タイ式カブキャリア改造 バイクキャリア取り付け バイクキャリア改造 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2022年03月11日
おはようございます!
昨日は岐阜県のライス工場へ
修理部品の下見へ行って来ました!

分かりにくいと思いますがチャンネル枠が
ひねっているのを修理する予定です。
前に製作した安全柵もついでに紹介!


他にも色々と修理箇所があるとの事で
当面通う事になりそうです。
閑話休題
昨日は地元の大変お世話になっている
バイク屋さんからの依頼でスクータ─の
マフラーステー亀裂修理を行いました!


よくある溶接修理でチョットした
修理です。
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 スクータ─マフラー修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者