マフラー溶接修理 | 若園製作所 - Part 15

若園製作所

       


バイクエキパイ凹み溶接修理

2020年08月28日

おはようございます☀️

最近1週間があっという間💦

もう金曜日で月末ですね❗

時間の過ぎが早く感じる事は

充実しているって事だと

信じてます😅

 

 

閑話休題

 

昨日は昼から食品機械の部品を

納品して

ステンレス部品製作

 

バイクのエキパイ凹みの修理を

行いました!

 

HPからの問い合わせで

県外の方から送られてきました。

エキパイ凹み溶接修理 

結構凹んでます😅

しかも曲げのコ―ナ―💦

直し方も色々ありますが

なるべく安く直す方法から

試して作業します。

 

コ―ナ―でザックリ切断して

バイクエキパイ溶接修理

凹みを内側から叩き出し

再度溶接接合❗

バイクエキパイ凹み溶接修理

 

取り付けフランジも曲がっている

ので一度切り

歪みを取ってから

再溶接するんですが

フランジ向きのケガキを入れるのを

忘れたので一度依頼者に送り

取り付け位置に印を入れて

もらわないといけない状態に😢

やってしまいました💦

 

本当に申し訳ないの一言🙏

こういった事は

信用度や

利益の減少にもなるので

気をつけないと😅

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


スバルフォレスターマフラー改造

2020年08月21日

おはようございます☀️

昨日は大変な1日でした💦

スバルフォレスター標準1本出し

マフラーをBMW2本出しマフラー

に取り換える作業をしたんですが

とつてもなく時間がかかりました💦

 

最初の状態が

 

マフラー2本出しに改造

バンパーを外し

マフラーを外して

マフラー改造作業 

ここからBMWのマフラーを

車両に合わせて製作していきます。

スバルフォレスターマフラー2本出しに改造

 

取り付いていた1本出しマフラーの

曲がり具合に合わせて

製作していき

その度に車両に合わせて行く事を

繰り返し行い

マフラー改造作業 

やっと形になってきましたが

ここから車両に取り付ける為の

微調整が大変💦

マフラー改造作業 

ちょっとした角度や長さを

調整するのに整備会社と工場を

往復するのが大変なので

途中からは整備会社に

溶接機を持ち込み

現場にて微調整💦

マフラーの取り付け具合が

完了したので

取り付けステ―の製作

 

左側は元々吊りステ―が有るので

その位置に合わせて

たいこに取り付け!

マフラー改造作業

右側はステ―が無いので

車両側、マフラー側共に

ステ―を製作して取り付けしました!

※調整が出来るように長穴仕様

2本出しマフラーステ―

 

やっと全ての作業が完了!

 

 

スバルフォレスターマフラー改造

 

後は取り付けるのみ!

 

関戸板金工業

 

車種違いマフラー取り付け

BMW2本出しマフラー取り付け

マフラー1本出しから2本出しに改造

綺麗に取り付きましたが

左右のバランスが少し悪いので

再度外し調整して

完成しました!

 

作業内容も大変な上に

暑さもあり

ヘトヘトですが

完了した時の

達成感は半端無い✨

 

今回の場所貸し、脱着、取り付けは

いつもの関戸板金工業さんで

お願いしたんですが

若園さん以外なら受けない❗と

言われました💦

喜んで良いのか分からないですが

感謝しかありません😄

 

無事終わって良かったです。

 

 

それではまた✋

 

 

Category - マフラー溶接修理, 改造, 現場作業Comment : 0|Tags:


バイク部品溶接修理

2020年08月9日

おはようございます☀️

昨日は中3の娘の最後の部活を

試合観戦に行きました!

 

最後の試合という事もあり

観戦する許可をもらえましたが

途中でバイクのお客さんから

着信があり帰る事に😅

 

内容は

ハ―レー1200XRのマフラーステ―の

亀裂溶接修理❗

ハ―レーマフラーステ―溶接修理

 

完全に切れてしまった箇所を

1200XRマフラーステ―溶接修理溶接修理❗

次の方は以前来られたTWのタンク

コック取り付け部の修正!

TWタンク溶接修理

 

取り付け部の面を大きくして欲しい

との事だったので

TIG溶接で肉盛り後

TWタンク溶接修理 

フラット仕上げ!

他には

タンクの追加溶接

TWタンク溶接修理

 

タンク取り付けステ―製作❗

バイクタンクステ―

シングルシ―トの取り付け部品の

補強溶接!

バイク部品溶接補強 

等を作業しました!

製作物としては

バ―ムク―ヘン均等カット器が

完成したので

紹介しようと思ってましたが

もうすぐゴルフ場に着くので

明日にします❗

 

それではまた✋

Category - バイク部品改造, マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


フラッシュゴ―ドンマフラー溶接修理

2020年08月5日

おはようございます❗

昨日は加工会社を廻り

なんとか材料の手配が出来ました✨

とんでもない連休を

しなくても済みそうです。

 

昨日はステンレスジュビリ―バンドに

取っ手を取り付ける作業と

取っ手付きジュビリ―バンド製作 

ナックルヘッドの

フラッシュゴ―ドンマフラー修理を

行いました!

 

週末ツ―リングでバラバラに

飛んだらしいです💦

 

状態が

 

バイクマフラー溶接修理 

まずはバッフル修理

同形のパイプが付いてるマフラー

から

バイクマフラー溶接修理 

バッフルに使いたいパイプを

切り取り❗

バイクマフラー溶接修理 

バッフルに溶接❗

バイクバッフル修理 

このバッフルをサイレンサ―に

差し込み

バイクマフラー溶接修理 

フラッシュゴ―ドンマフラー溶接修理 

後は先端を溶接するのみ!

バイクマフラー溶接修理 

修理完成です❗

 

結構錆びていますが

これが良いとの事です😅

 

良く分かりませんが・・・

 

今日は猛暑で38°だとか😢

 

倒れない程度に頑張りましょう⤴️

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ダイハツ アトレ―ワゴンマフラー改造

2020年07月8日

おはようございます☀️

最近、無垢の木材天板を

安く購入出来たので

無垢の木材 

この天板を使い

机を製作しようと思います❗

やってみたかった

レジン液を使った机も

製作してみようと🎵

 

閑話休題

 

昨日はダイハツアトレ―ワゴンの

マフラーの改造依頼があり

作業しました!

持ち込まれたマフラーが

車マフラー改造 

2つのマフラーをニコイチで

製作します。

 

原物合わせで

ダイハツアトレ―マフラー

 

 

車マフラー溶接改造 

繋ぎ完成❗

朝から夕方までかかりました💦

 

取り付け具合は

マフラー改造

 

こんな感じに仕上がりました!

 

マフラーの脱着は

㈱wels(旧アップル)のガレージにて

お客さん自身で作業され

溶接作業は若園製作所にて!

 

只今、バイクガレージを製作中で

イマイチル―ルが定まって無い

状態ですが

溶接依頼以外のメンテナンス作業に

ついては場所貸しという形式で

有料にて貸し出してます。

1日やりたい作業が有る方は

相談して下さい❗

 

それではまた✋

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ポルシェボクスターマフラー溶接修理

2020年07月7日

おはようございます!

毎年、梅雨時期に豪雨災害が

当たり前のように

起きますが

最近のニュースを見ていると

九州地方の川氾濫で

被害に有った方々も多く

他の地域でも安心出来ない

状況が続きます❗

 

私の住む岩倉市でも

豪雨で五条川が氾濫する事があり

消防団が招集され

活動する事もありますが

 

全ての地域で被害が少ない事を

切に願うばかりです。

 

閑話休題

 

昨日は問い合わせから

ポルシェボクスターの

マフラー溶接修理を行いました!

某オ―クションサイトから

購入されたマフラーなんですが

状態が

マフラー溶接修理

 

サンダ―でパックリ切られた

状態の物を購入したみたいで

溶接して欲しいとの依頼です💦

 

こんな状態で売ってるのにも

驚きですが・・・

 

早速作業へ

TIG溶接機で仮付け溶接を行い

ボクスターマフラー溶接修理

 

本溶接❗

 

マフラー溶接修理

 

サンダ―刃の厚み分は

隙間が広くなり

溶接距離も長いので

大変でしたが

無事完了❗

 

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


シルビアS15マフラー溶接

2020年05月24日

おはようございます☀️

昨日はやはりいつもの土曜日❗

多くの人で工場前は

賑わってました😁

午前中にバイク部品の

製作相談等あり

作業も行いましたが

紹介は次回❗

 

午後からは

学校から見積り依頼があった物の

寸法取りから帰ると

マフラー溶接修理マフラー溶接修理

 

シルビアが2台

車体アップしてマフラー外し作業を💦

 

内容はセンターマフラーの交換

なんですがシルビアS15用を

購入したつもりが

S14用を購入してしまい

強引に合わせて使う作業です。

 

今回は脱着や長さ調整(切断)等

全てお客さんが作業する

パターンなので

切断後に現物合わせからの

溶接の隙間がエグイ💦

センターマフラーフランジ溶接

15cmは隙間がある状態😢

この隙間を強引に溶接❗

 

マフラー亀裂溶接修理

 

作業後、取り付けても

角度が合わず

マフラー溶接修理

 

在庫で合ったマフラーの材料を

使い、切断→溶接を繰り返し

 

マフラー溶接修理

 

夕方に形になりましたが❗

取り付けると

排気漏れが激しく

次回、持ち越しに・・・・・

 

完全こちらにお任せなら

確実に綺麗に排気漏れ無く

作業しますが

自分で作業する事が

好きで、楽しくやられてたので

結果はどうあれ❗

良かったです💨

 

土曜日、祝日のみ

こういった作業を

受けてますので

宜しくお願い致します❗

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


シルビアマフラー溶接修理

2020年05月21日

おはようございます✨

本日は待ちに待った大型二輪の

卒検を受けて来ます❗

 

バシっ!と決めれると

良いんですが・・・

 

閑話休題

 

先日、シルビアマフラー繋ぎめの

フランジに隙間があり

排気漏れするとの事で

フランジ角度調整しました。

 

シルビアマフラー改造

 

脱着はお客様が自信で❗

 

現物合わせすると

マフラー溶接修理 

片側に2mm位隙間がありました!

 

仮付け後、本溶接❗

 

マフラー溶接修理

 

取り付けて❗排気漏れ無し❗

 

 

次に

排気口を3mm延長する作業!

 

途中画像は取り忘れ💦

マフラー溶接修理

 

マフラー溶接修理

 

お客様の納得のいく長さに

なりました!

 

マフラー溶接修理  

ちょっとした事ですが

見た目が変わるもんですね😁

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


オデッセイ マフラー修正改造

2020年05月20日

おはようございます☀️

昨日は西尾市の衣浦マリーナまで

クル―ザ―ステンレス部品の

寸法取りに行って来ました!

クル―ザ―ステンレス部品 

クル―ザ―ステンレス部品  

後ろにオリジナルの手摺を

付けるとの事です。

自分的にも新たな事なので

楽しみです✨

 

夕方には最後の大型二輪教習も

終わり、卒検のみと

なりました!

こちらも楽しみです☀️

 

閑話休題

 

先日、車整備会社からの依頼で

オデッセイ ステンレスマフラーの

改造を行いました!

 

車止めでマフラー全体が曲がり

修復するのに

全てを直すより

排気口の角度を修正した方が

良いとの事で❗

現状が角度が付いているのを

車マフラー溶接修理 

切断して!

車マフラー溶接修理 

角度を変えて再溶接!

車マフラー溶接修理

 

取り付けたところ

バッチリでした!と

報告されました❗

 

安く、排気漏れ無く

現状復帰するのに

斬新な発想ですね😁

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


GS400マフラー凹み溶接修理

2020年05月19日

おはようございます☀️

昨日から遂に!待ちに待った

自動車学校の教習が始まりました!

 

後2回の教習と1回の

シュミレ―タ―なので

 

来週には大型二輪免許を

get出来そうです☀️

 

閑話休題

 

先日、茨城県の方からの依頼で

GS400マフラー凹み溶接修理を

作業しました!

状態が

 

マフラー凹み修理 

大きな凹みの他に小さい凹みも

2ヶ所有りましたが

メインの凹みは上の画像❗

 

取り敢えず、叩き出しをするために

溶接接合部でカットしたら

マフラー凹み修理

中のバッフルがあり

叩き出せないので

エキパイ側もカットし

バッフルを抜き

マフラー凹み修理 

 

これでやっと凹みを叩き出せます💦

 

叩き出し→削り→溶接を

繰り返して凹みを修復し

再溶接!

マフラー凹み溶接修理

マフラー凹み溶接修理

ある程度はキレイになりました!

 

※マフラー自体の板厚も薄く

限界はあります!

 

旧車のマフラー修理は

特に代わりが無く失敗が出来ないので

多少ドキドキします😅

 

 

それではまた✋

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 23