マフラー溶接修理 | 若園製作所 - Part 17

若園製作所

       


GS750マフラー溶接修理

2019年11月5日

おはようございます❗

日曜日も仕事だったので

昨日の文化の日は休みにしよう❗と

思ってましたが

家に、居ても暇だったので

仕事場へ💨

溜まっているマフラー修理を

行いました😅

 

東京の方から依頼された

GS750マフラーで

亀裂修理とサイレンサ―外しを

行いました!

バイクマフラー溶接修理 

かなり劣化していて、

板厚も薄い状態でしたが

何とか肉盛り溶接出来ました❗

 

バイクマフラー亀裂修理 

次にサイレンサ―を

外す作業ですが

かなり大変だったので

明日のブログで紹介します❗

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


マフラー溶接修理

2019年11月2日

おはようございます❗

世間は今日から三連休なんですね❗

全く知らなかったです😅

令和元年も後2ヶ月で終わりなんて

考えられない位早いですね✨

 

今年も悔いが残らないように

頑張りましょう✨

 

閑話休題

先日、地元の業者さんからの

依頼でバイクマフラーステ―の

溶接修理を行いました!

 

マフラー溶接修理 

取り付けステ―が取れてしまった

との事なのでTIG溶接で

マフラー溶接修理

マフラー溶接修理

板の厚みが有ったので

楽に接合出来ました❗

マフラー修理は溜まっているので

もう少し落ち着いたら

一気に修理していきます!

 

それではまた✋ 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


やっぱり来るマフラー修理

2019年09月23日

おはようございます❗

なんだかんだで

毎日問い合わせがある

マフラー修理💦

時間が掛かる修理は

預りでお待ち頂いてますが

チョッとした亀裂溶接修理等は

その場で最速作業でやってます!

問い合わせ時に必ず聞かれるので

言っておきます!

作業は1時間6000円で現在は

行っております!

30分以内なら半額❗

材料を使う場合は別途材料代。

カスタム等時間が掛かる作業は

基本、土曜日にしか出来ません💦

現在は土曜日も厳しい状況です。

 

閑話休題

 

先日❗

昼御飯時に電話で問い合わせがあり

ビックスク―タ―のサイレンサ―の

亀裂溶接修理を行いました!

 

マフラー溶接修理

先の溶接部分が完全に

一周亀裂が入ってます!

作業はマフラーが取れない❗って

事なのでこのままの状態で

TIG溶接で溶接しました💦

下側を溶接する際は寝転んでw

一周溶接してバフ仕上げ❕

 

マフラー溶接修理

 

地元の方でこんなに近くに

やってくれる所が有るなんて?!

と喜んで頂けました✨

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


トラックマフラー製作

2019年09月21日

おはようございます❗

スマホの画像を見ていると

随分前に作業した

トラックマフラーの画像が

出てきたので紹介します!

運転手の方が自分で材料を

用意して持ち込みでの

溶接作業です!

 

 

マフラー溶接マフラー溶接 フランジ溶接

エルボー、二股配管、フランジ等

全て自分で用意されていたので

溶接作業だけですが

一時間半位掛かりました❗

来られる方の殆どが

溶接以外は自分でやられる方が多く

最後の溶接で自分で出来ない❗

って事で来られます💨

 

今回の様に自分である程度用意

出来る事に凄いなぁ〜と

感心します✨

 

そんな最後の砦的に溶接で

お困りの方は相談して下さいね!

直ぐに出来ない事も

有りますが・・・・・・・

 

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comments : 5|Tags:


バイクマフラー改造

2019年09月18日

おはようございます❗

長い夏休みだった甥っ子も

遂に学校が始まりました💨

少し間に合う様になっていたので

常に居なくなると

困るかな?

 

先週の土曜日もバイク乗りの方が

来られましたが

大阪に行く予定が有ったので

途中からは甥っ子に任せました✨

 

帰る前に行った作業は

エキパイの長さを縮める作業です。

バイクマフラー改造

フロントフォークが沈んだ時に

タイヤに当たって擦れるみたいです❗

 

バイクマフラー改造

 

エキパイに当たらない様にする為に

エキパイ改造

 

カットして縮めます!

ケガキ線の箇所でカット!

マフラー改造

 

真ん中を抜いて

再溶接!

 

エキパイ長さ変更 

最初に2cm縮めましたが

まだ当たるのでもう1cmカットして

縮めて完了しました!

 

後の作業(サイレンサ―取り付けステ―)

は甥っ子が無事依頼通りやれた!

と報告されました😁

 

チョッと頼もしい一面を

垣間見れました✨

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ハ―レ―ダビッドソン溶接修理

2019年09月15日

おはようございます✨

昨日は大阪で飲み過ぎて

朝から二日酔いです💦

今日は地上300m

あべのハルカス展望台からの

名物チン電貸し切り昼食をして

帰ります❗

 

閑話休題

 

少し前に一度来られた

ハ―レ―ダビッドソン乗りの方が

マフラーステ―に亀裂が入った❗

って事で溶接修理しました❗

 

ハ―レ―ダビッドソン溶接修理

見にくいですがステ―の

左側に亀裂が入ってます!

ステンレス板厚3mmの物ですが

こんな亀裂が入るんですね

それだけハ―レ―の振動が凄いのと

1ヶ所だけで支えている事に

無理が有るんでしょう💨

 

亀裂が入った箇所を

TIG溶接しました!

(分かりにくいですが)

バイク部品溶接修理

 

ステ―を溶接した後マフラーにも

亀裂が有ったので

ハ―レ―ダビッドソン溶接修理 

溶接して完了です。

このハ―レ―ダビッドソンを

カスタムしている

ショップの方が相談したい❗と

言われました✨

お客様からの広がりって

凄いですね🎵

 

 

それではまた✋

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


トライクマフラー取り回し変更作業

2019年09月12日

おはようございます❗

先週の日曜日に自宅の芝刈りを

1年ぶりにやりました😅

雑草も増えて大変💦

 

全体的には刈ったんですが

隅を刈る道具が調子が悪く

暑かったので取り敢えず

 

こんな感じで終了です😅

木の周りはなんとなく

残してみました😁

二時間位掛かったんですが

汗だくです💦

 

 

閑話休題

 

先日、よく来られる方の

トライクマフラーの取り回し作業を

行いました✨

下の位置だったサイレンサ―を

上に変える作業です❗

マフラー取り回し変更

 

中間パイプから原物合わせで

パイプを繋ぎ

マフラー取り回し変更作業

 

ある程度の事は自分で

作業する方で

溶接以外は殆どやられます❗

 

よくブログで書いてますが

 

家では脱着作業等は行いません❗

ボルトがナメて取れなくなったり

単車や車に傷が付いたりした時の

責任が取れないので❕

(あくまでも溶接加工業なので)

自分で作業して頂いてます✨

 

これから年末にかけて

忙しくなるので

チョッとした事は直ぐ対応出来ますが

大掛かりな事は

直ぐ対応出来ない時も有るので

宜しくお願い致します🙇

 

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理, 新規作成Comment : 0|Tags:


まさか!のチタンマフラー

2019年08月27日

おはようございます😄

昨日は問い合わせから

マフラー溶接修理を行いました!

 

車止めにマフラーが当たり

支えのステ―が折れたみたいです。

 

現状が

マフラー修理

 

曲がったステ―を切り飛ばし

ステンレスで製作した

ステ―を溶接しようとしたら

付きません💦

そういえばこのマフラー軽いし

サンダ―を当てた時の火花が・・・・

チタン製という事が判明w

 

一瞬で汗が引きました😰

ステンレス製だと思っていたので

しかも軽自動車のマフラーで

チタン製だとは思いもよらず💦

 

ロウ付けなら!と思いましたが

 

マフラーロウ付け

 

チタンには付きませんw

 

そんな時、チタンの溶接棒が

ある事に気づき❗

 

切り飛ばしたステ―を

再度溶接しました❗

 

チタンマフラー修理 

溶接棒が少ししか無かったですが

なんとか再固定出来ました❗

 

 

確認はしないと!ですね😅

 

今回の脱着は

岩倉市の後藤自動車さんに

やって頂きました❗

ありがとうございます😄

 

 

 

それではまた✋

 

 

Category - マフラー溶接修理Comments : 2|Tags:


W650エキパイ凹み修理

2019年08月19日

おはようございます❗

金、土曜日と開催された

岩倉夏祭り(盆踊り)も

両日共に天候に恵まれ

無事終わりました✨

 

盆踊りの最後の曲は

ダンシングヒ―ロ―と決まって

いるんですが🎵

毎年この曲で

夏の終わりを感じます❗

 

 

閑話休題

 

今回は盆休み前に県外の方から

送られてきた

W650エキパイ修理の紹介です。

ぶつけて凹んだエキパイが

 

W650エキパイ修理

 

材料も休みで入らないので

取り敢えず材料無しで

直してみました!

 

凹んだ箇所を切り取り

マフラー凹み修理

 

切り取った板の凹みを

ハンマーで叩き出して

再度溶接!

 

エキパイ溶接修理 

エキパイ凹み修理 

溶接後仕上げを行い

 

エキパイ凹み修理

 

若干凹みが軽減した

こんな感じにしかなりませんでした💦

 

今回は材料無しで

取り敢えず直してみた!

って作業です💦

 

 

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


チャンバ―溶接修理

2019年08月18日

おはようございます😄

昨日の昼に一宮市にある

トンカツの店    諭吉✨に

行って来ました!

二日酔いだったので

不安でしたが

サクッと食べれました😌

 

 

食べた事が無い位

柔らかいお肉で

二日酔いでも食べれる

トンカツは絶品✨

 

オススメです。

 

店主のブログもあるので!

紹介しときます❗

トンカツや諭吉

 

 

閑話休題

 

そのトンカツを食べに行く前の

午前に問い合わせから20年位前の

チャンバ―の溶接修理をしました!

 

自分で塗装を剥がして

再塗装をしようとしたら

液もれ箇所を発見されたみたいで

ネット検索から来られました。

 

本当に小さな亀裂

 

マフラー溶接

 

 

劣化していてかなり薄くなって

いましたが肉盛り溶接で

サクッと完了❗

 

チャンバ―溶接修理 

 

作業は直ぐ終わりましたが

その後の会話が弾み過ぎて

気が付いたら昼前くらいでした💦

 

 

こんな感じも嫌いじゃないです✨

 

 

それではまた✋

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 23