マフラー溶接修理 | 若園製作所 - Part 21

若園製作所

       


ハ―レ―ダビッドソンマフラー改造

2018年09月26日

おはようございます☀️

今回はハ―レ―ダビッドソンのマフラーを

改造しました。

ハ―レ―ダビッドソンマフラー溶接修理

現状が

マフラー溶接修理

クロ―ムメッキのマフラーを溶接して

再メッキしてない状態で少し錆びが出て

きてる状態で

左側のマフラーより右側のマフラーが

下がっているのを直して欲しいと依頼され

右側のマフラーの付け根(ジョイント部分)

をカットし、すり合わせをして

角度を合わせ(現物合わせで調整して)

再溶接

ハ―レ―ダビッドソンマフラー溶接修理

溶接後、バフ仕上げ

高さも揃いました。

マフラー溶接修理

ハ―レ―ダビッドソンマフラー溶接修理

ハ―レ―ダビッドソンマフラー改造

完成しました。マフラーの溶接した部分を

取り敢えずバフ仕上げしましたが

メッキ加工をしないと錆びてくるので!

と説明し完了しました。

来社された方は所見で

フランスW杯の日本代表 稲本本人かと

思うくらい似ていてビックリしました‼️

完成後のマフラーを見て凄く喜んで頂けて

良かったです👍

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


三菱・トッポbjマフラー修理

2018年09月25日

おはようございます🎵

最近はバイクマフラー、車マフラー共に

修理依頼が激しくなってきていて

 

ブログ効果を感じる今日この頃❗

今回の内容は三菱・トッポBJのマフラー

修理です。

車のままでの来客だったので

通常通り関戸板金へ持ち込み

外してもらいます。

 

三菱トッポBJマフラー溶接修理

 

マフラー溶接修理

完全に溶接が一周外れているので

溶接していきます。

 

マフラー溶接修理

 

 

三菱トッポBJマフラー溶接修理

 

溶接後、バフ仕上げで完成です。

取り付けも問題無く!

バッチリ✨

 

今回のお客様は私と同じロ―ドバイクが

趣味らしく、楽しく会話も出来ました。

今、自分にとって旬な会話なので

もっと色々お話をしたかったんですが、

その日は次のマフラー修理の方も

来客されてたので

程々になってしまいました😢

また近くに来られたら寄って下さいね!

 

次のマフラー修理はハ―レ―のマフラー

なんですが、続きは明日✴️

 

それではまた✋

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


アメリカンバイクマフラー改造

2018年09月18日

おはようございます🎵

今回はアメリカンバイク(バルカン)の

エキパイにハ―レ―のマフラーを溶接で

接合して欲しいと依頼があり

作業させて頂きました。

マフラー改造  

依頼主の方が自分で上下のエキパイを

切断して取り付けしようとしたら

パイプの径も違い、バンド等で留めようと

試みたようですが、何ともならず

若園製作所へ来社されました。

 

エキパイのパイプの方が細いので

マフラーの方の切れ目を潰して

径を小さくし仮溶接

マフラー溶接 

 

切れ目の隙間が有りますが

本溶接していきます。

バルカンマフラー溶接

 

バルカンマフラー溶接

 

上下共、バルカンのエキパイに

ハ―レ―のマフラーの溶接取り付けが

完了しました。

 

今回のマフラーはクロ―ムメッキで

鉄製だったのでクロ―ムメッキか

耐熱塗料を勧めました。

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


フロントマフラー取り付け部修理

2018年08月28日

おはようございます。

昨日の続きで

新たな修理箇所は

 

 マフラー溶接修理 

フロントマフラー取り付け部のボルトが

折れてしまったらしく、修理する事に!

 

取り敢えず、ペンチで回してみましたが

回る訳も無く、想定通り固着が凄いので

ボルトの折れた部分を切断し

3.5mmの下穴をボルトのセンターにあけ

マフラー取り付け部ボルト修理

 

次にM10の下穴を

マフラー修理

 

次にM10のタップ加工を行い

寸切りボルトをねじ込み

裏側で溶接固定

マフラー修理 

完成です。

鉄のボルトは焼きが入っていて

穴をあけるのが大変😢でした。

 

今回はこんな感じで修正させて頂きました❗

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


レガシィ―マフラー溶接修理

2018年08月27日

おはようございます🎵

今回はレガシィ―マフラー溶接修理を

行いました。

マフラー溶接修理 

一周亀裂が入っていて

アルミテ―プで巻いてある状態❗

 

溶接を一周して

 

マフラー溶接修理 

完成です。

前のマフラー溶接修理に比べると

凄く楽です。

早速、取り外しを頼んでる

岩倉市の関戸板金に持ち込むと

新たな修理箇所が‼️

 

続きは明日のblogへ

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


トヨタ86マフラー溶接修理

2018年08月25日

おはようございます🎵

今回は先週に依頼を受けた

トヨタ86マフラーの修理を紹介します。

駐車場に有る、輪止めにマフラーを

当ててしまったらしく

 

衝撃でパイプが変形した状態

 

車整備会社にマフラーの外しをしてもらい

変形してない方に合わせて溶接して

車に合わせると

 

トヨタ86マフラー溶接修理 

全然合わないので

やり直しをして再度合わせに

 

マフラー溶接修理

 

良い感じなので本溶接し

 

マフラー溶接修理

 

取り敢えず、付きましたが

取り付けプレートが少し傾きが有るので

再度手直し

 

マフラー溶接修理

 

やっと完了しました。

またぶつけて変形しない様に

マフラー修理 

両サイドに補強も入れておきました。

 

想像以上に時間も掛かり大変でした💦

 

パイプの径も根元と先では径が違って

合わせるのが大変😢

 

なんとか出来て良かったです。

 

ここまでの修理は時間が掛かるので

ある程度時間を下さい‼️

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


アメリカンマフラー修理

2018年08月21日

おはようございます✨

昨日、夕方に飛び込みで

アメリカンマフラー修理をしました。

今作業します!と言うと

え?良いですか?驚いてました。

内容は

 

アメリカンマフラー溶接修理 

溶接で付けてあるボルトが

取れてしまっているだけで

溶接し、バフ仕上げ

 

マフラー溶接修理 

直ぐ出来る様な修理はその場で

作業します。

 

今回は岩倉の方でしたが

HPを見て存在を知ったみたいです。

こんな所に有りました?的な感じで😅

 

日々頑張ります✨

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


アルファロメオ マフラー修理

2018年08月12日

おはようございます🎵

昨日は問い合わせの方が来社され

アルファロメオのマフラーの

穴埋めとO2センサーの

ソケット溶接取り付け

フランジの溶接を行いました。

 

溶接穴埋め

 

青い丸の箇所の穴埋め

 

O2センサーソケット取り付け  

 

O2センサーソケット溶接

(自身で穴あけ、ソケット削りまで

やった状態)

から溶接後、

O2センサーソケット取り付け

 

フランジも位置に合わせて

溶接出来る状態での

持ち込みなので仮付けし

 

マフラー溶接修理  

 

本溶接

 

アルファロメオマフラー溶接修理 

 

出来る所までやられる方だったので

スムーズに作業出来ました❗

 

作業後、色々とお話も出来て

楽しい時間でした。

 

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


TOYOTA 86マフラー溶接修理

2018年08月8日

おはようございます🎵

日曜日に

TOYOTA 86のマフラーを持ち込みで

修理依頼があり(事前連絡あり)

溶接修理させて頂いきました。

基本日曜日だけしっかり休む!と決めて

いますが、子供も大きくなり暇なんで

どうしてもと言う方❗

事前連絡して頂ければ作業しますよ👍

予定がある場合はすいません🙏

 

話がそれましたが、今回のマフラーは

ヤフオクかメルカリか分からないですが

安く購入されたみたいで

到着後、亀裂を発見し持ち込まれました。

 

マフラー溶接修理

 

画像では分かりにくいですが

根元に半周くらい亀裂があるので

一周ぐるっと溶接します。

 

 

完成です。

 

遠い豊田市からの方で

わざわざ来て下さって感謝です✴️

 

ありがとうございました❗

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


CBX750マフラー溶接修理

2018年08月7日

おはようございます✨

先週、問い合わせがあり、修理まで

作業させて頂いたマフラー溶接修理を

紹介です。

CBX750のマフラーに穴が数ヵ所

 

マフラー溶接修理 

 

問い合わせ時にマフラーの状態を

画像で送ってもらったんですが

所見で鉄の劣化が激しく、溶接のみで

直せるのか判断出来ないので

直接見せてもらい、溶接が可能な状態だっ

たので

 

マフラー溶接修理 

作業しました。

 

他にも

マフラー取り付けステ―改造 

取り付けステ―に長ナットを溶接する

といった軽作業も頼まれました。

 

 

結果的に溶接修理出来て良かったです✴️

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 17 18 19 20 21 22 23