2023年04月12日
おはようございます!
先日、4月から社内外注業者で来て頂いてる
方の通勤用原付バイクをAXIS WASHに
コ─ティング施工してもらいました!



社長の松本は見た目、喋りで
損するタイプですが💦
仕事は凄い!
前回のロ─ドスターに続きビックリする
位の変貌ぶり💦
これはバイク査定が変わりますね!って
位です!
コ─ティング価格もそんなに高くないので
興味有る方はお試しあれ!
閑話休題
先日、長崎県五島市のハリモト2輪工房
さんからの依頼でCB400Fエキパイ凹み修理
を作業しました!


🔴丸で囲ってある箇所の凹み、擦り傷の
修復です。
通常エキパイ凹み修理は現車が無いと
引受け無いんですがどうしてもと言われ
作業しました!
集合部分は擦り傷を溶接で盛りながら
フラット仕上げ


エキパイは凹んでいる箇所の真ん中で
1度カットして

凹んだ箇所を叩き出してから再溶接!

後は細かい擦り傷を埋めながら仕上げ


それなりになりました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:AXIS WASH CB400Fエキパイ凹み溶接修理 TiG溶接 ステンレス溶接 バイクエキパイ凹み溶接修理 バイクコ─ティング バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年04月10日
おはようございます!
昨日は高校生の娘が陸上試合に出るとの事
だったので珍しくかみさんと朝から
観戦に行き江南のcafe&ステーキ
JUJUさんでモ─ニング!
PS純金でも紹介されている店で
コ─ヒ─とすき焼きを食して来ました💨
プラス500円で焼肉、ステーキ、
ロ─ストビ─フ、カレー等
種類があり悩みました😄
勿論、普通のパン、卵のモ─ニングもあります
朝から肉なので昼飯は要らないですね💦
閑話休題
昨日は月末に行けなかったお千代保稲荷へ
参拝に行こうと思ってましたが
昼前に長野県の方から連絡があり
ホンダ VT1300のマフラーにO2センサ─
ソケットを付けて欲しいと依頼があり
引受けました!
2時間位で来れるとの事なので早めに工場で
待ち、来られたら直ぐ作業へ
取り敢えず、ソケットを取付ける箇所に
穴をあけ


ソケットを溶接にて取付けるだけ
なんですが角度を付けての取付けで
現マフラーがこんな感じ!

短いナットでこの角度取付けは厳しいので
ソケットを買いにホ─厶センターへ💨

ホダカとカ─マを見たんですが
O2センサーと同じピッチのソケットが
置いてなく、しかたなくナットを溶接
する事に!

工場に戻りよく考えたらパイプを繋いで
やれば綺麗にいくと思いつきこんな感じで
O2センサ─を取付けました!

長野県から来られた方だったので
当日でなんとか出来て良かったです!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクマフラーO2センサ─ソケット バイクマフラーO2センサ─取付け バイクマフラーO2センサーソケット取り付け マフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 急ぎ製作 溶接修理 溶接業者
2023年04月5日
おはようございます!
最近、日中は暑いので半袖で作業して
ますが夕方は冷えるので、この温度差で
体調が悪くならないか心配です😅
昨日は急ぎの食品ステンレスノズルを
製作!

電解研磨仕様ですが軽くバフ仕上げまで
作業して研磨屋さんへ発送しました!
閑話休題
先日、CBR650rcsracing製サイレンサーの
バッフル抜きを作業しました!
溶接式サイレンサーなので
サンダーで取り敢えずカットしていきます!

両サイドカットしてみましたが
中でバッフルが繋がっていてバラせない
ので中のバッフルをカット!
取付けステーもカット!
正直、バラしている時が一番不安です💦


見るも無惨な姿に💦
後はバッフル!グラスウールを抜いて
再溶接です💨


サイレンサーの中は

何にも無い!
あまりにうるさかったらバッフルを
付けますと言う事で😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:CBR650rcsracing製サイレンサーバッフル抜き TiG溶接 ステンレスノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル バイクサイレンサーバッフル抜き バイクサイレンサー中抜き バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2023年03月30日
おはようございます!
先日、客先が交直両用のTIG溶接を
購入したという事でアルミの溶接が
出来るようになったんですが
アルミの溶接が分からないって事で

waka溶接道場にて練習!
ステンレスが溶接出来ない人が
アルミは厳しいですね😅
日々練習するのみです!
閑話休題
先日、バイクのメガホンマフラー
擦り傷修理を作業しました!

丸も変形しているので取り敢えず
叩き出し!

後は凹んでいる箇所を溶接して削りを
繰り返し


修理完了です!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー凹み修理 マフラー修理 マフラー凹み修理 マフラー溶接修理 メガホンマフラー擦り傷修理 溶接修理 溶接業者
2023年03月23日
おはようございます!
岩倉市は残念な事に今年、桜祭りとしては
開催しないんですが五条川の桜は
咲き始めています!
全国では花見をしている方々を
ニュース等で見ますが岩倉市の桜祭りも
賑やかに開催して欲しかったです😓
せっかく桜名所100選なのにって感じです💦
閑話休題
先日、GB350のover racingサイレンサー
凹み修理を行いました!
送られて来た状態が


かなり凹んでる状態です💦
修理はリベットを外しインナーバッフルを
外し叩き出し!


内側に丸パイプを入れ、凹んでいる箇所を
叩いていきます!

まぁまぁ綺麗に叩き出せたのでサンダ─で
ならしてバフ仕上げを行い叩き出す為に
外したプレート、先端をリベットで止めて
再度全体的にバフ仕上げ!


結構、綺麗に直りました😁
溜まってるマフラー修理ですが順番に
作業してますのでお待ち下さい💦
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:OVERレ─シングサイレンサー凹み修理 TiG溶接 サイレンサー凹み修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 岩倉市 桜祭り 桜名所100選 溶接修理 溶接業者
2023年03月16日
こんにちは!
今日は前回取付けしたデイケアセンターの
浴室ステンレス手摺の改造へ
朝から行って来ました!

手摺の角を丸くする作業で
角に切れ目を入れてハンマ─で丸く
叩き溶接、仕上げ作業


忘れ物をして取りに戻ったり
溶接電極のタングステンが短い状態なのに
半分に折れてしまい
ギリギリ溶接出来た状態だったりでしたが
なんとか午前中に作業完了!
12時までと言われていたので焦りました😅
閑話休題
先日、アルミチャンバーの改造を
作業しました
内容は脱着式にしたいとの事!
取り敢えず排気口側で切り取り
中を見て切った蓋を取り付けれるように
板を曲げて溶接で取付け

取付けた後、耐熱塗装を行い
蓋をビス止めで取付け!


これで良いか分からないのでお客さんに
見てもらう予定です!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミチャンバー改造 アルミチャンバー脱着式 ステンレス手摺改造 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイク部品修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 手摺改造 浴室ステンレス手摺改造 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場溶接 現場溶接作業
2023年03月13日
おはようございます!
最近、土曜日はバタバタし過ぎで
ブログ投稿を忘れてしまいます💦
日曜日は休むと決めましたが
2日もサボってしまいました😅
閑話休題
今日は食品ステンレスノズルを納品します

土曜日はバイクサイレンサーの凹み修理を
作業しました!
凹んでいる箇所を切り取り


サイレンサーと同じRで曲げた板を
溶接して仕上げ!

板の厚みも薄いので多少の凹みは
出ますがこんな感じの仕上がりです!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクサイレンサー修理 バイクサイレンサー凹み溶接修理 マフラー凹み修理 マフラー凹み溶接修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2023年03月8日
こんばんは!
今日は朝から現場作業で少し予定変更も
あり想定よりも時間が掛かり、尚且つ
来週も行かなくてはいけなくなり
最悪です😅
閑話休題
現場が多い中
先日、バイクマフラーの修理を作業しました
1つは常連客の方のマフラーステー亀裂修理

ハ─レ─は振動で亀裂が良く入りますね💦

亀裂箇所を溶接後、お客自身で耐熱塗装!
もう1つはスクーターのエキパイで
溶接部の殆どに亀裂が入っているので

全て溶接を行い、耐熱塗装!

マフラー修理も溜まっていますが
順次修理しますのでもう暫く
お待ち下さい🙏
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクマフラーステー亀裂溶接修理 バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場溶接作業
2023年02月9日
こんにちは!
今日、朝のニュースでスタバの新作
桜の満開をイメージした
さくら咲くサクフラペチーノとか紹介
されていてまだ全然寒いですが
若干、春を感じる季節になったな!と
思いました💦
で!?と言われたら困りますが😅
閑話休題
先日、cobboさんからの依頼で
ハ─レ─ステンレスマフラーの
亀裂溶接修理を行いました!
溶接構造のマフラーで

溶接箇所の殆どに亀裂が入っていたので
全ての溶接箇所を再溶接!


溶接の焼けはカバーが付くので
そのまま納品しました!
他にもロ─ドスターのチタンマフラーに
亀裂が入り、違う溶接加工屋で修理して
貰った箇所がまた亀裂が入ったと
飛び込みで来られ修理しました!

上の画像の溶接ビートに亀裂が入っていて
この上から再溶接しました!
残念な事に溶接後の画像取り忘れました💦
悲しい現実です😭
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ハ─レ─ステンレスマフラー溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2023年01月25日
おはようございます!
昨日の夕方画像では分かりにくいですが

工場内で雪が降ってました😅
隙間から入って来たのか
幻想的?ですね😓
閑話休題
先日、ノジマファサームサイレンサーの
凹み修理を作業しました!
サイレンサーの筒がチタン製で

ガッツリ凹んでいます💦
中間パイプとの接続部分のステンレスも
変形してます💦
一度リベットをとりバラして


凹んでいる箇所を叩き出し
キズは溶接で埋めながら仕上げ

最後にバフ仕上げ

叩き出すのに邪魔だったのでバッフル
は一度切り取りました
チタンの凹みはこんな感じで叩き出し!



結構綺麗に修理出来ました😄
バイク、車の部品等は順番で製作、
修理してますのでお待ち下さい!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ノジマファサー厶サイレンサー凹み修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクマフラー修理 バイク部品修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者