2023年01月21日
おはようございます!
昨日は納期が過ぎていたステンレスフレーム

ステンレスノズル等を

納品しました!
最近遅れ気味でヤバいです😅
閑話休題
一昨日の夕方にハイエースマフラー
亀裂溶接修理を作業しました!
マフラーを外して工場で修理する予定が


片側のフランジが無くなっていたので
現場にて直接一周溶接する事に

溶接後耐熱塗装を塗装!


排気漏れも無く修理完了!
リフトアップして頂ただいた
岩倉部品さんの協力有ってこそ出来る
作業なので感謝です。
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスフレーム ステンレス架台 ハイエースマフラー亀裂溶接修理 ハイエースマフラー溶接修理 マフラー出張溶接修理 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場溶接 車マフラー溶接修理 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2023年01月9日
おはようございます!
昨日は岩倉市消防団の令和5年出初め式
が3年ぶりに開催され参加しました!
体調不良で休みの方が多く
少なめの人員でしたが
久しぶりの団での活動が出来ました😄
閑話休題
先日、東京の方からの依頼でR1-Zの
SS ISHII アルミサイレンサー
グラスウール交換作業を行いました!
作業は排気口側を切りとり

オイルでベタベタのグラスウールを
取り除きます!
ペンチで軽く挟むだけでオイルが滲む状態
なので結構重みがあります💦

新たなグラスウールを巻いて
ワイヤーでしっかり縛り差込みます

後は切った箇所を溶接して仕上げ!

オイルでベタベタだったグラスウールを
換えただけでかなり軽くなりました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:ISHIIアルミサイレンサーグラスウール交換 R1-Zアルミサイレンサーグラスウール交換 TiG溶接 アルミサイレンサーグラスウール交換 アルミ溶接 サイレンサーグラスウール交換 ステンレス磨き バイクマフラー修理 バフ仕上げ マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年11月13日
おはようございます!
今日は昼前から雨が降るとの事で
ツ─リングが中止になったので
少し仕事をする事に💦
閑話休題
先日、OVERレ─シングチタンサイレンサー
の凹み修理を作業しました!
私の実績ブログを見ての持ち込みです。
状態は


作業はリベットを全て取り、凹んでいる
箇所を叩き出します。


小さい凹みも全て叩き出し
リベットと打ち直し

完了です。
これくらいの作業なら素人の方でも
自身で修理可能ですね!
リベットピンがサイレンサー用とプレート用と
太さが違うので2種類必要です。
金額的にピンが各1000円位で
手動式リベッターが3000円位なので
ト─タル5000円位で直せますよ!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:OVERレ─シングチタンサイレンサー凹み修理 サイレンサー凹み修理 サイレンサー凹み叩き出し修理 チタンサイレンサー凹み叩き出し修理 バイクサイレンサー凹み修理 溶接修理 溶接業者
2022年11月12日
こんにちは~!
今日は朝から現場下見だったし、
工場近くの岩倉市総合体育文化センター
にて、ふれあい祭りが開催されており
ちょっと顔を出したりでブログ投稿
遅れました😅
閑話休題
今日は飛び込みで軽自動車のマフラー
カッター取付け作業を行いました!

この排気口に下のマフラーカッター外径の
加工品を取りつけ!



希望通りの感じになりました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラーカッター取付け マフラーカッター溶接取り付け マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 軽自動車マフラーカッター取付け
2022年11月9日
おはようございます!
今月は本業の仕事がパンパンで
バイク関係の大変な作業依頼は
時間を下さい🙏
閑話休題
今日はNSRアルミサイレンサーの
グラスウ─ル交換作業を紹介します。
グラスウ─ルを交換するサイレンサーが

溶接構造なので右側のケガキで取り敢えず
切断します!

なんとか引っこ抜きこんな状態!
グラスウールを剥がし

錆が酷いの錆を取ってから耐熱塗装

次にグラスウール巻き!

この状態でクリアランスが少ない
サイレンサーに差し込むのが大変💦
グラスウールがズレないように
ステンレスワイヤーでキツく締める
事が大事です!
数回差込みを繰り返しやっとズレなく
入りました!後は溶接接合した後

バフ仕上げまで

最後にスコッチブライトで仕上げて
ボカしました!

地味に大変な作業でした😅
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:NSR250サイレンサ―溶接修理 NSRサイレンサーグラスウール交換 TiG溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年11月2日
おはようございます!
昨日の寒さからの今日の暑さ💦
この温度差は体調を崩す要因に
なりますね😅
今年も残すところ2ヶ月!
体調管理をしっかりして乗り切り
ましょう!
閑話休題
昨日は日曜日に持ち込まれた
TOYOTA86の社外タイコ溶接修理を
作業しました!
タイコの中で音がするとの事で自身で
カットされた状態からの現状復帰作業

溶接が取れていたパンチングパイプを
溶接固定した後、耐熱塗装!

後は蓋を全周溶接!

溶接後、バフ仕上げで

完成です。
カラカラする音の原因も修復出来ました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 TOYOTA86社外タイコ溶接修理 ステンレス溶接 ステンレス磨き マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 社外タイコ溶接修理 車タイコ溶接修理 車マフラー修理 車部品修理
2022年10月29日
おはようございます!
今日は月曜日納品のチョコレートケトル
を製作しないといけないので
朝から作業していると飛び込みの方が
めちゃくちゃ来られ全然進みません😅
やっと形に

明日も確実、仕事になります💦
閑話休題
そんな中、harley TRIKEのサイレンサー
差込み直径変更作業を行いました!

現状だと直径が小さく入らないので
切り取り

少し大きくした物を製作し

サイレンサーに溶接接合!

中間パイプを差してみると
良い感じのクリアランスです!
後はcobooさんにて車体に取付けて


完璧!
やっと完了しました😁
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:coboo harleyDavidson harleytrike TiG溶接 サイレンサー差込み直径変更 サイレンサー改造 ステンレス溶接 バイク部品製作 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年10月23日
おはようございます!
今日は日曜日ですが午前中だけ
仕事をする予定です。
只今喫茶店にてマッタリ中ですが
周りのお客さんが今日の競馬、菊花賞の
話をしているので久しぶり買ってみようかと
思っちゃいます💦
閑話休題
昨日は刈谷市から来られた方からの
依頼でODYSSEY社外タイコの改造を
作業しました!
排気音がうるさいのが嫌だという事で
中がどうなっているのか取り敢えず
マジックでケガキをいれ入れカット!


中を見るとグラスウールが溶けて
石みたいになってます!
流石に消音機能が損なわれているので
グラスウールを巻き直し

カットした蓋を再溶接!

バフ仕上げまで行い完了!
排気音がどうなったか気になるんですが
その場では分からず残念です😅
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:ODYSSEY社外タイコ改造 TiG溶接 ステンレス溶接 マフラー修理 溶接修理 溶接業者 車タイコグラスウール詰め替え 車タイコ改造
2022年10月22日
おはようございます!
って言うかこんばんわ😅
予約投稿が機能してませんでした💦
昨日は少し飲みに行き、帰りが遅かった
ので朝が少しキツかったです😅
たまには息抜きも大事ですね😄
閑話休題
先日、cobooさんからの依頼で
ハ─レ─トライクマフラーの改造作業を
行いました!
今回もエアサスで車体を上げた時に
マフラーがフレームに当たるのを解消
する作業と可変バルブ取付け作業を
行いました!


やはり微妙な調整は現車合わせで!

角度調整とエンド延長!

可変バルブ取付け!無事完了!
マフラーステーも完成!

サイレンサーの太さ変更もあるので
それが終わったら納品します!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:coboo TiG溶接 ハ─レ─トライクマフラー改造 ハ─レ─ハンドル幅縮小 バイクマフラー修理 バイク部品製作 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年10月21日
おはようございます!
今日は朝から友人のバイク洗車で
GOODSPEEDWASHの松本君が
綺麗にしてくれました!

勿論、有料です!
まだ事業復活はしてませんが
頼みたい方は言って頂ければ頼みますよ!
閑話休題
先日、子供のレ─ス用オフロードバイクの
マフラーが亀裂が入ったとの事で修理
しました!

カバーが付いているので外そうとしても
固着して外れないのでショクドライバーで
外し中を見ると


完全に真っ二つで変形していたので
パイプの変形を直し溶接接合!



塗装してカバーのネジ山も修復して完了
レ─スで良い成績出ると良いですね!
小学生低学年で乗ってるとの事で
驚きです💦
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:GOODSPEEDWASH TiG溶接 オフロードマフラー溶接修理 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイク洗車 バイク部品修理 バイク部品製作 マフラー亀裂溶接修理 マフラー修理 溶接修理 溶接業者