マフラー溶接修理 | 若園製作所 - Part 7

若園製作所

       


キャンピングカーマフラーメッシュパイプ交換作業

2022年08月8日

おはようございます!

昨日の鈴鹿8耐は初めて観戦しましたが

排気音とスピードの迫力に驚きました💦

 

よくあんなにバイクを倒して走れますね😅

近くで観戦すると一瞬過ぎて何処の

チ─厶か分からない感じでした💦

 

閑話休題

 

土曜日にキャンピングカーマフラーの

メッシュパイプ交換作業を行いました

リフトアップは友人にお願いして!

キャンピングカーマフラー修理

 

 

交換するマフラーの現状が

 

マフラー溶接修理

パテ埋め等の応急処置をしてある状態!

これを切り取り新らたにメッシュパイプ

を取付ます!

まずは切り取り作業!

ステンレスメッシュパイプ交換作業

切り取り後メッシュパイプを溶接して

取付けるだけなんですがマフラーの

ジョイント部分が外せないので

車下に潜った状態での溶接作業😭

上側は鏡を使いながらなんとか溶接!

車メッシュパイプ交換

 

キャンピングカーメッシュパイプ交換作業

排気漏れが無いようにするのに大変

でした💦

 

作業後は言うまでもなく汗だく😅

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


V-MAXマフラー溶接修理

2022年08月6日

おはようございます!

今日は盆休み前の納期品を製作している中

土曜日という事もあり相談が多く

車の改造、修理があり大変です💦

 

相談に来られた人でURALという

バイクの方が来られましたが

サイドカー

 

初めて見ました😄軍用車両みたいですね

今日は作業出来ないので次回作業予定

 

閑話休題

先日、V-MAXのエキパイ凹み修理と

サイレンサー穴埋め溶接作業を行いました!

サイレンサーはアルミ製で穴があいている

のを埋めるのみ!

バイクサイレンサー穴埋め溶接修理

アルミサイレンサー溶接修理

 

エキパイはこの凹みを直します!

バイクエキパイ凹み溶接修理

凹みの中心で切断して叩き出しを行い

再溶接を2箇所やりました!

バイクエキパイ凹み溶接修理

錆取り、塗装は自身でやられるとの事です

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


チタン製アクラポビッチサイレンサー改造

2022年07月21日

おはようございます!

先日、久しぶりに消防署で放水訓練を

実施しました!

消防団

コロナ禍で新団員さんは訓練もろくに

出来てないので!こういった訓練は

大事ですね!

備えあれば憂いなし💨

 

閑話休題

昨日はチタン製アクラポビッチサイレンサー

の改造を作業しました!

 

バイクマフラー改造

バイクマフラー改造

このサイレンサーの長さを短くする事と

インナーバッフル製作、サイレンサー

バンドフック取り付け作業の紹介です。

 

まずサイレンサーの長さを短くする作業

から!リベットを外し

サイレンサー改造

バイクマフラー溶接修理

短くカットして凹んだ箇所を叩き出し

差し込むのが大変でした💦

バイクサイレンサー改造

 

次にインナーバッフル製作!

角度付インナーバッフル製作

なるべく細くして欲しいと依頼されました

が外径30mmが限界💦

取り付けた感じが

アクラポビッチサイレンサーインナーバッフル製作

後はサイレンサーフックバンドを

溶接で取り付けて完了!

 

サイレンサーバンドフック溶接

 

バイクサイレンサー改造

マフラーの改造等は結構、溜まっていますが

順番に作業してます!

月末近くって事もあり企業の仕事優先

になりますのでお待ち下さい🙏

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


CB125R マフラーO2センサーソケット取り付け

2022年07月16日

おはようございます!

昨日は友人に回らない寿司をご馳走

してもらいました💨

生物が食べれない私でも寿司屋は

何故か行きたくなります😄

玉子、ツナ、コ─ンでもいつもより美味しく

感じました😄

 

閑話休題

 

今回は地方の方からの依頼で

CB125RのマフラーにO2センサーソケット

取り付け作業を紹介します。

送られて来たマフラーにソケットを付ける

位置をマジックで印を入れといてもらい

O2センサ─ソケット溶接

穴をあけて

バイクマフラー溶接修理

同封してもらったナットを溶接!

O2センサ─ソケット溶接

O2センサ─ソケット溶接

溶接後、確認でM12×1.25のタップを

通して完了です。

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


Z1000 MARKⅡマフラー溶接修理

2022年07月6日

おはようございます!

天気が悪いお陰で気温が下がり

汗だくにならずに作業が出来るのも

今の内ですね💦

今日は夕方から食品工場へ

定期的出張溶接作業へ💨

 

閑話休題

 

先週、ヤフオクで落札されたz1000 MARKⅡ

の純正マフラーの溶接修理をしました。

バイクマフラー溶接修理

エキパイの中間パイプと接合箇所付近に

付いているナットがもげて取れて

無くなっている箇所の修復作業です。

同ピッチのナットを溶接する前に

大きくなった穴を溶接で埋めてから

ナットを取り付け!

バイクマフラー溶接修理

なんの為の物かは分からないようです💦

 

依頼された事は完了しました!

 

マフラー溶接修理

当時物だとこんな状態でも高いみたい

ですね😅

 

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


SUZUKI vanvanマフラー溶接修理

2022年07月1日

おはようございます!

昨日は月末なので恒例のお千代保稲荷へ

参拝に行って来ました💨

夜でも暑くマスクがキツいですね💦

 

 

 

閑話休題

先日、朝一に工場で

バイクマフラーの修理依頼の方が

待っておりそのまま作業へ

見た事が無いバイクでSUZUKIのバンバン

という車両でした!

ぱっと見TWみたいな感じです。

 

エキパイ溶接修理

バイク部品製作

エキパイ溶接部の亀裂修理とサイレンサー

ステーの亀裂修理を行いました!

エキパイは亀裂を溶接して

ステーはフラットバーで製作しました!

バイク部品製作

 

マフラー溶接修理

 

この車両がインジェクションなのには

ビックリしました!

 

それではまた🖐️

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


再びヨシムラ集合管凹み溶接修理

2022年06月10日

おはようございます!

最近、グ─グルの口コミ等を見て

バイクマフラー専門の修理屋と

言われるんですが

ブログ投稿の内容を一般の方向けに

書いているだけで、食品機械関係、

電気設備関係を主としております。

とは言っても今日の内容も

バイク系ですが😓

 

閑話休題

 

最近、何故かヨシムラ集合管の修理ばかり

やたら来ます💦

今回も地方の方からの依頼で

他で修理された箇所の修理です。

現状が

バイクマフラー溶接修理

マジックで囲われている箇所の修理です。

早速、その箇所をサンダーで切り取り

ヨシムラ集合管凹み修理

同じ径で曲げた板を切り欠きに合わせて

削り

ヨシムラ集合管溶接修理

溶接、仕上げまで作業しました!

 

ヨシムラ集合管凹み修理

 

バイクマフラー溶接修理

 

前回の事を考えると凄く簡単に感じました

 

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


OVERレ─シングチタンサイレンサー凹み修理

2022年05月17日

こんばんわ!

今日も1日体調不良で寝込んでましたが

夕方から始動です。

病院でPCR検査を行い陰性だったので

ホッとしてます😓

寝すぎて腰が痛いです💦

熱があるとタバコが不味く

ようやく美味しく感じてきました😁

 

閑話休題

 

先日、OVERレ─シングチタンサイレンサーの

凹み修理を行いました!

 

OVERレ─シングマフラー凹み修理

凹みがどうしても気になるとの事での

修理依頼です。

チタン製なので凹みを叩き出しても

仕上げが出来ないと伝えたら塗装する

との事でした!

作業はリベットを外し凹んだ箇所を

叩き出し!再度リベット止めして完成!

 

チタンマフラー凹み修理

バイクマフラー凹み修理

 

ちょっとした凹み修理の紹介でした!

 

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


YAMAHA RZ250マフラーステー取り付け部溶接修理

2022年05月10日

おはようございます!

最近、凄く睡眠を取っているのに

身体がダルいです💦5月病ですかね?

そんな中でも仕事はしっかりやらなければ😅

今日も頑張りましょう!

 

閑話休題

 

先日、YAMAHA RZ250のマフラーステー

取り付け部が取れてしまった相談を受け

溶接修理を行いました!

バイク部品修理

バイク部品修理

針金で固定してある状態なので

溶接で固定していきます。

チャンバーだけ外しバイクに直接溶接!

バイク部品溶接修理

YAMAHA RZ250部品溶接修理

 

針金無しでチャンバーがしっかり

取り付け出来るように直りました!

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


カブマフラー亀裂溶接修理

2022年04月28日

おはようございます!

明日から客先の殆どが連休に入るので

溜まった仕事がマッタリ出来そうです。

こういう時は待って頂いてたトラックの

仮装、修理、改造作業も進めていく予定です

 

閑話休題

 

先日、カブマフラーの亀裂溶接修理を

作業しました!仕事終わりでしか来れない

との事なので夕方から作業!

 

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

この位置でと指定されて溶接しましたが

車両に合わないので一度切り車両に取り付けた

状態で仮付け溶接!

カブマフラー溶接修理

 

マフラー亀裂溶接修理

ある程度溶接してから外し本溶接後

バフ仕上げして取り付け!

バイクマフラー亀裂修理

 

東海市から名古屋に通ってるとの事で

岩倉市から東海市まで今から帰宅らしい

ですが凄いですね😓

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 23