2025年02月4日
おはようございます!
最近、今更ながらゴルフにハマり
何も予定が無い毎週日曜日の朝8時には
予約も無く気軽に行ける
あんぱちゴルフカントリーへ💨

ハ─フ3800円で2周目は1500円と
格安でハ─フ7000歩弱も歩けて下半身の
運動にも良いです。
健康を考える歳になったなぁ─と
感じる今日この頃😅
閑話休題
先日、バイクスタンドを少し短くして
欲しいと依頼され作業しました!

現状より2.5cm短くしたいとの事なのて
一度下側を2.5cm切り取り
バイクに取付けてみて大丈夫そう
だったので
下のプレートを再溶接!

後は塗装を行い取付け!


チョットした事ですが乗りやすく
なったようで良かったです🤩
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクスタンド縮小 バイクスタンド長さ調整 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2024年07月2日
おはようございます!
7月に入り多忙になってきてます💦
狭い工場にアルミパイプが納品され

学校遊具材もあり足の踏み場が無い状態😅
色々と進めないとヤバいです😭
閑話休題
先日、cobboさんからの依頼で
ハンドルの幅を広げる作業を行いました

ハンドルの真ん中を延長するので
まず両サイドを切り取り
真ん中固定箇所のパイプ延長!
パイプは1㌅(直径25.4mm)なんですが
パイプの規格では厚み2mmしかないとの
事で薄過ぎるので中に小さいパイプを
入れ厚みを増しました
まずこの部品を溶接、バフ仕上げしてから
ハンドル部品と溶接!

溶接後バフ仕上げまで行い


両サイドに円錐を付けるので大変でしたが
なんとか綺麗に出来ました😁
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:cobbo harleyDavidson mig溶接 TiG溶接 ステンレス溶接 ハ─レ─ハンドル改造 バイク部品修理 バイク部品製作 北名古屋市cobbo 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2024年06月12日
おはようございます☀
今日も朝から暑く既に空調服が
稼働してます😅
夏本番はどうなる事でしょうか💦
先日、小学校の遊具のチェーン取り替え
修繕を作業する事が決まりました

これからの時期に作業はキツそうですね😵
作業の内容はまた報告させて頂きます。
閑話休題
昨日は夕方からcobboさんにて
harleydavidson traikのマフラー改造、
取付け作業をして来ました。


作業も慣れてきてスムーズに出来ました✨
同時にブラケット等の納品も完了🙆
楽しく仕事をやれてる事に感謝です😄
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:cobbo harleyDavidson harleytrike TiG溶接 バイクマフラー バイクマフラー改造 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 北名古屋市cobbo 学校遊具修理 学校遊具修繕 溶接修理 溶接業者
2023年09月7日
おはようございます!
いつものようにチョコレートケトル製作で
本体がバフ仕上げまでしま出来ました!

ここからがまだ長い道のりなんですが😅
平行してアングルブラケット

数物溶接

と常に仕事に追われてます😓
閑話休題
先日、江南市のココブル─さんからの
依頼で台湾製150ccバイクにキャリアを
溶接にて取付けました!


このキャリアを良い感じに取り付けて
欲しいとの依頼です!
キャリアをカットしてタンデムバーに
溶接で取り付け!
新車なので傷付けないように慎重に💦


仮付け溶接後、タンデムバーを外し
本溶接して塗装しました!
依頼主のココブル─さんは
あまり見ない外車を取り扱っています!

外車って凄く格好良く、整備もしっかり
面倒見てくれる店なので
人と違う車両をお求めの方にオススメ✨
私は電動キックボードを注文していて
今か今かと待ちわびております😁
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクキャリア取付け バイクキャリア溶接取付け バイク修理 バイク部品修理 バイク部品製作 江南市ココブルー 溶接修理 溶接業者
2023年07月29日
おはようございます!
今日は朝から一宮市の食品工場へ
出張溶接作業でした😄
スムーズに作業が終わり喫茶店にて
ホッと一息中✨
ブログを投稿して工場へ戻ります💨
閑話休題
先日、京都の方からの依頼で
VFR800用タンクの改造作業をしました!

シ─トをもう5センチ前にしたいとの事で
自身でハンマーで凹ました状態が


あまりにも見た目が悪いので
綺麗に切り欠いて欲しいとの事で
タンクを切り欠き
切り欠きに合う板を製作!


しっかりすり合わせてから
仮溶接後、本溶接しました!



底面に付く部品もタンクに収まるように
少し角度を変えました!

溶接のビ─トをフラットに擦りたいですが
板厚が薄いのでこれで完成です。
このタンクを付けたVFR800を見たら
直ぐ分かりますね😁
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 VFR800タンク改造 ステンレス溶接 バイクタンク切り欠き バイクタンク改造 バイク修理 バイク部品修理 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者
2023年06月21日
おはようございます!
最近、個人の方からちょこちょこ注文が
ある安全ケミカルライト式
トワリングト─チ棒の注文が隣町の
学校からあり急いで製作中です💦

他にも個人の方からの依頼もあり
少し余分に製作してます✨
製作していて思ったんですが
ステンレス製で1セット5500円税込みは
安いと感じ始めてます💦
閑話休題
先日、HONDA VFRのサイレンサー
バッフルの長さを35mm延長して
欲しいとの依頼があり作業しました!

右側の差込み口をサンダーで切り取り
切った間にパンチング板を同径で
曲げたパイプを溶接!


指定された全長になり、差込みも
バッチリ!
チョットした作業ですが😓
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:HONDA VFR TiG溶接 ケミカルライト式ト─チ棒 ケミカルライト式トワリングト─チ棒 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス製トワリングト―チ棒 トワリングト―チ棒販売 バイクバッフル延長 バイクバッフル改造 バイクバッフル改造作業 バイク部品修理 安全トワリングト―チ棒 溶接修理 溶接業者
2023年06月16日
おはようございます!
昨日は2件の現場作業があり
バタバタしている中
友人の息子が相談があるから
と急遽、居酒屋に行く事になり
何かと大変でした💦
若い子に呼ばれる事は嬉しい事ですが😓
タイミングが悪すぎでした💦
閑話休題
昨日は北名古屋市のcobboさんの
トライクマフラー改造を完成させました!

奥のリフトに載ってる車両の
トライクマフラー改造で

作業はエアサスで上げ下げする時に
マフラーがフレームに干渉する箇所の
改造と可変バルブの取付けです。
干渉する箇所は現場にて作業を行い

可変バルブとベルトの位置の切り欠きは
工場に持ち帰り作業!


出来たら車両に合わせに行く事を
繰り返し💦


ようやく完了!

サイレンサーの取付け具合もバッチリ!
今日からFRPを組み上げていくとの事だった
ので完了してホッとしてます😄
他にもリアサスブラケット、フェンダーステー
等注文を頂いているので急ぎます💨
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ハ─レ─トライク部品製作 ハ─レ─部品改造 バイク可変マフラー改造 マフラー改造 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 出張現場溶接 北名古屋市cobbo 可変バルブ取り付け 可変マフラー改造 溶接修理 溶接業者
2023年06月14日
おはようございます!
昨日は北名古屋市のcobboさんにて
作業しましたが完了してないので
また紹介します!
閑話休題
今日は飛び込みでの依頼で
アルミサイレンサーのパイプ径を
太くした作業の紹介です。
持ち込まれたサイレンサー部品が

内側のパイプも外して欲しいとの事で

パイプを外し
取付けのパイプ径を太くする為に
溶接箇所で切り取り

リュ─タ─で太いパイプが入るまで
削ります!


パイプが入る状態にしてから
パイプにスリット、寸法切り等
して溶接!


後は車両に取付け!


地味に大変でしたが綺麗に収まりました!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミサイレンサーパイプ径変更 アルミ溶接 サイレンサーパイプ径変更 バイクアルミサイレンサー改造 バイクサイレンサー改造 バイクマフラー修理 バイク部品修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2023年06月5日
おはようございます!
昨日は日頃、バイクでお世話になっている
井上サイクル商会さんのツ─リングで
福井県大野市の九頭竜湖へ💨


同じようにお世話になっている友人達も
一緒に参加しました!
天気も良く最高のツ─リングでした☀️
閑話休題
土曜日にヤマハFZR250にアルミ製ダイシン
レ─リングサイレンサーの取付け作業を
行いました!
復刻で刻印ありのアルミサイレンサーを
取付けたくて購入されたみたいですが
合わないとの事での依頼です。
取り付けてみるとサイレンサー取付け
ステーとの隙間が5cmも💦

依頼者の希望は純正サイレンサーにも
交換出来るように!との事なので
中間パイプでの調整では無く
サイレンサー改造での取付け作業へ
見た目も考慮し中間パイプとの
接続溶接ビート箇所でカットして
角度、長さを調整し車体にとりつけた
状態で仮溶接!

仮溶接後、車体から外して本溶接!


溶接面をバフ仕上げ後、バイクに取付け


見た目も排気音も良くなり
喜んで頂けました😄
初めて聞いたサイレンサーですが
中々格好良いですね😁
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 アルミ製サイレンサー取付け アルミ製サイレンサー改造 ステンレス加工 ステンレス溶接 ダイシンレ─シングサイレンサー改造取付け ダイシンレ─シング復刻サイレンサー取付け バイクサイレンサー取付け バイクサイレンサー取付け作業 バイクサイレンサー改造 バイク部品製作 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2023年05月23日
おはようございます!
今日は朝一にステンレス台車等を納品へ


少し納期遅れだったのでいつ請求が
来るかドキドキしてたのでホッとしてます😅
閑話休題
先日、GSXインパルスにゼファータンクを
付けるのに燃料コック取付け箇所を
変更しないと取り付かないという事で
燃料コック箇所変更改造を作業しました!

右側が既存の取付け箇所で左側が
新たな取付け箇所です。

既存の取付け箇所は溶接で埋めます!


後は漏れチェックを行い完了です!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス台車 ステンレス台車製作 ステンレス溶接 バイクタンク改造 バイクタンク燃料コック箇所変更 バイク部品修理 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者 食品機械部品