2022年03月18日
おはようございます!
最近、材料が中々揃わず気が付かなかった
んですが結構仕事が溜まっている事が
判明💦三連休も仕事になりそうです😭
連休後にまん延防止措置解除なので
そこまで我慢です😅
閑話休題
昨日は車のサイドミラーを割ってしまった
との事で部品が入る前の応急処置で
修理依頼があり割れたミラーの代わりに
ステンレス板を取り付ける作業を行いました

このミラーの形にステンレス板をカット!

バフ仕上げは#600
取り付けた感じが

一見良い感じですが
湾曲してないので見ずらいです😓
応急措置なので取り敢えずこれで完了!
見えないよりは良い的な感じです💦
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイドミラー割れ修理 サイドミラー割れ補修 サイドミラー応急処置 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き 溶接修理 溶接業者
2022年03月16日
おはようございます!
やっとまん延防止措置が解除になる
日が迫って来ましたね!
夜飲みが出来る事が楽しみでワクワク
します💨飲みにケ─ションもたまには
必要ですよね😄
閑話休題
昨日は問い合わせからの依頼で
ヤマハルネッサのエキゾ─ストスタッド
ボルトの外し作業を行いました!
実際の物を見ないと分からない事も
あり絶対取れるとは言い切れないので
外せれば報酬として料金を頂くという
約束で作業しました!
部品が届き見ると、1本は折れて、1本は
固着して取れない状態!

まず固着している方から作業!
スタッドボルトに合うM6ナットを取り付け

ナットとボルトを溶接してボルト化させて

浸透潤滑スプレーをたっぷり吹きかけ
少し放置します。潤滑スプレーのオススメは
IwataniのGRPオイルスプレー💨
ラスペネより金額、性能が良いと思います

その後スパナでサクッと回り取れました!

次は折れた方のスタッドボルトですが
中に入り込んだ状態で折れているので
溶接外しは無理なので折れた穴のセンターに
まずφ3.5で穴をあけ、続けてφ5で穴あけ!
後はM6タップ加工をして

2箇所共に修復出来ました😁
取れるかどうか分からない状態でしたが
無事成功報酬を頂けます💯
今回のように絶対出来ると言い切れない
修理でも挑戦して欲しいと言われれば
挑戦します!
多分出来ちゃいますが😅
それではまた🖐️
Category - 修理|Comments : 2|Tags:TiG溶接 エキゾ─ストスタッドボルト外し エキゾ─スト固着ボルト外し バイク部品修理 ヤマハルネッサエキゾ─ストボルト外し 溶接修理 溶接業者
2022年03月1日
おはようございます!
昨日は今月最後のチョコレート撹拌機の
納品へ💨

今回は蓋を取ると撹拌が止まる近接センサー
付きで安全カバー付きの仕様です。

ラップを巻いているので分かりにくい
ですが😅
次の製作からは道具も揃えたので
バフ仕上げまで作業してみます😄
閑話休題
今日はアングル、パイプ、フラットバー等を
切断する時に使用するメタルソーが長年
使用していると切り粉が詰まり角度調整が
固着するのでメンテナンスしました!


作業は簡単で部品を全て外し、リフトで
刃を取付ける本体を上げて切り粉を除去
するだけでスムーズに動くようになりました
年一回はこの作業をしないとですね💦
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機械 チョコレート撹拌機製作 プリマックメンテナンス メタルソーメンテナンス ㈱東海リザーブ 溶接修理 溶接業者
2022年02月28日
おはようございます!
昨日は午前中だけ作業をして昼から
仲間と昼食がてら軽く昼飲み🍺
コロナ禍じゃなかったら絶対しない
休日の過ごし方です💦
閑話休題
先週、地元の車整備を営む先輩からお客の
ダンプ荷台上げレバー軸が折れたとの事で
溶接修理を頼まれました!

折れた部分を溶接!

少し曲がったので修正して完了!
ついでに他の溶接修理も紹介。
機械加工で削り過ぎた箇所の肉盛り溶接!

機械加工の肉盛り溶接は結構多く
作業します。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ダンプ荷台上げレバー軸溶接修理 機械加工品溶接 機械加工溶接修理 溶接修理 溶接業者 軸折れ溶接修理
2022年02月25日
おはようございます!
最近、この寒い中で水洗いをする時に
使用しているボッシュの高圧洗浄機が
水漏れをしてベタベタになるので
新たに購入しました!

左が新たに購入した物です。
ちょっとグレードを上げました😄
何故ボッシュ製を買うのか?と良く聞かれ
ますがなんとなくです。ケルヒャーより
安いし黄色より緑が良いからですかね💦
使っていると必ず壊れるプラスチック製の
水吸い込み部品ですが

私はステンレス製のソケットに交換して
使用します!ホ─ムセンターでソケットと
ホ─スジョイントと繋ぐ部品を購入する
だけですのでオススメです。
閑話休題
昨日はバ─ムク─ヘン軸交換作業を行いました

古い木軸を外して取り換えます。

両サイドの取り付けプレート穴ピッチを
木軸にあけておき鉄軸にプレート溶接後
木軸を差し込みネジで止め反対側のプレート
を溶接してネジで止めて交換完了!
下穴をあけておくと木軸の割れ防止に
なりますね!

前回は木軸の穴径が小さく何本か割れて
しまいましたが穴径を少し大きくしたので
綺麗に交換出来ました😄
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バ─ムク─ヘン軸交換 バ─ムク─ヘン軸修理 バ─ムク─ヘン軸取り替え ボッシュ高圧洗浄機 溶接修理 溶接業者
2022年01月28日
おはようございます!
最近、何の変化も無い日々を過ごして
いるのでブログ記事の前段階で書く事
が無く困ってます💦コロナの事か
体感的寒さの事位なので😓
閑話休題
昨日は食品工場で使われている
ステンレスタンクが水漏れするとの事で
修理作業を行いました!

赤色テ─プ辺で漏れてるとの事です。
数カ所亀裂が入っていたので溶接を行い

水を入れてチェック!

水漏れが無くなりました!
板厚3ミリのタンクで底板内側で肉盛り
溶接、外側溶接してあるので中々漏れる
事は無いと思いますが数年間使うと
亀裂が入ったりするんですね?って
感じです。
本来は水漏れチェックスプレーを使用します
が在庫切れで今回は水を入れて水漏れ
チェックしました😅
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスタンク水漏れチェック ステンレスタンク水漏れ溶接修理 ステンレスタンク溶接 タンク水漏れ修理 タンク水漏れ溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年01月23日
おはようございます!
今日は流石に寒すぎるのでバイクツ─も
諦め、キッチンカー製作に向けて喫茶店で
打ち合わせ後、友人の焼肉屋で飲みます🍺
閑話休題
昨日は友人が営んでいるつけ麺えじまんの
厨房用品の亀裂溶接修理を作業しました。

少量のTIG溶接で付けてあるので
亀裂が入ったとの事なので


接地面全て溶接修理しました!

オ─ナ─と一緒に写真をパシャリ!
シュ─クリ─ムの差し入れでやらされました。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 つけ麺 えじまん ステンレス溶接 厨房用品溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年01月22日
おはようございます!
今日は高校生の甥っ子がお手伝いに
来てくれてます!

サンダーでバリ取り作業!
今後が楽しみです。
閑話休題
昨日はバ─ムク─ヘン軸の交換作業を
行いました!


両サイドのプレートで木を固定して
完了です。
色んなものをやり過ぎて何屋か
分からなくなってきました😓
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バ─ムク─ヘン軸修理 バ─ムク─ヘン軸取り替え バリ取り作業 溶接修理 溶接業者 食品部品修理
2022年01月15日
こんばんは~!
2日続けてブログ投稿忘れてました😅
今日は午前中、客先の方の船舶トレーラ─
用のタイヤの塗装を手伝いました!

午後からは土木工事で使うユンボの
バックフォ─バケットに穴が空いたのを
修復作業!


取り外し式の爪調整も行いました!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バックフォーバケット溶接修理 ユンボバケット溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年01月14日
こんにちは!
ブログ投稿を忘れてました😅
今日は朝起きたら雪景色で大変でした💦
社用車はスタッドレスタイヤを装着
してなく事故も見てしまい怖かったです。
閑話休題
先日、ポケバイのフレーム亀裂溶接を
作業しました!


破損している箇所の補強と亀裂箇所の
溶接修理を行います。


レ─スで激しい乗り方をしているので修理が
多く必要みたいです。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクフレーム亀裂溶接修理 バイクフレーム溶接修理 バイク修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接