2024年06月20日
おはようございます!
先日、小学校の遊具チェーンを交換する
為にまず古いチェーンをバラしに
行って来ました!


後は新たにチェーンを取付けするだけ
ですがその作業が大変そうです💦
取付けたらまた紹介します✨
閑話休題
昨日、三重県の女性ライダー方が来られ
ヨシムラスリップオンマフラーの凹み
修理を依頼されました
結構凄い凹みで




全周凹みまくりです😅
修理はエキパイ側のリベットを外し
ひたすら叩き出しです💦




結構良い感じになりました🙆
それではまた🖐️
Category - 修理, 新規作成|Comment : 0|Tags:サイレンサー凹み修理 サイレンサー凹み叩き出し修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 ヨシムラサイレンサー凹み修理 ヨシムラスリップオンマフラー凹み修理 学校遊具修理 学校遊具修繕 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業
2024年06月14日
おはようございます!
最近、ずっと散乱していて気分悪く
仕事をしていた作業台を綺麗に整頓😅

この感じをキ─プしないと💦
作業台の乱れは心と製品の乱れに
繋がりますね😄
閑話休題
最近、学校関係の依頼が多く、
この暑さでの外仕事は大変です💦
今回は中学校運動場のバッティングゲージ
脚部パイプが劣化してる箇所の
パイプ交換作業を行いました!

劣化していたパイプを切り取り
ステンレスパイプを溶接にて取付け!

結構重いので汗だくです💦

全部で7台のパイプ交換を行いました😄
運動場に置きっぱなしなので地面に
接地する面は劣化が早いので
ステンレスがオススメです✨
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バッティングゲージ溶接修理 バッティングゲージ脚部パイプ交換 学校備品修理 学校備品溶接修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2023年10月17日
おはようございます!
今週末は随分冷え込むらしいですね!
私も先週、急な気温の変化で体調を
崩したので気をつけないと😅
閑話休題
今回は運送会社から依頼された
4tユニック車の荷台梁補強作業を
紹介します!

荷台板も1枚凹んでいる箇所を交換して
欲しいとの事で作業しました!

交換する箇所の板を外して
梁の補強!



既存の梁が木製で折れていたり
凹んで効いて無い箇所に同サイズの
角パイプを取付け補強しました!
梁補強をした後、縞板を溶接しましたが
最終画像は撮り忘れてしまいましたが💦
取り敢えずお客様にも満足して
頂けたので良かったです😄
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:4tユニック車荷台梁補強 トラック荷台修理 トラック荷台板貼り トラック荷台梁補強 溶接修理 溶接業者 車部品修理 鉄溶接
2023年10月16日
おはようございます!
5年前にトラック荷台に穴があき
新たな一枚板に交換をしようとしたら
材料だけで20万弱すると言われ



ホ─厶センターのベニアを使い
板交換をしましたが材質的にそんなに
もつ訳が無く、劣化が激しく
最近では鉄板を引いて使ってましたが
恐る恐る鉄板をどかしてみると

触ると簡単に取れる状態になってました😵
流石に危な過ぎるので
重い腰を上げ修復へ😅
前回同様にベニアで直しても5年も経てば
また同じ状態になるので
今回は荷台の枠から製作して
鉄板を換える仕様で修理しました!

まずあおり等全て外して

荷台枠を製作していきます!
材料はカラー材2.3t✕50✕50を使用
あおりの取付け位置穴を先にあけてから
溶接で組み上げ!

どうせ作業するならと内側フックも
付ける仕様にしました!
フック取付けの穴もあけ
枠が出来たらあおりを取付け


最後に鉄板をビス止めで固定!


内側フックはまだ製作してませんが
ステンレス製で製作し取付ける予定です!
これで荷台の劣化に悩まされなくなる
と思うと嬉しい限りです😁
重量は鉄パイプ分で80キロ位は増えますが
ここまでやれば安心ですね💡
それではまた🖐️
Category - トラック改造, 修理|Comment : 0|Tags:トラック荷台 トラック荷台修理 トラック荷台劣化 トラック荷台板貼り トラック荷台枠製作 溶接修理 溶接業者 車部品修理 鉄溶接
2023年10月9日
おはようございます!
先々週にトワリングト─チ棒の注文が
入り、先週製作してAmazonに注文した
ケミカルライトを付けて納品予定でしたが
ライトが全く予定日を過ぎても届かないので
ライトを注文し直し常滑市まで納品へ😅

流れでポートメッセで開催されている
中部ウェルディングフェスタにも
寄って来ました💨

消耗品、道具を少し購入しました!
中には溶接用品で良い物が有ったので
また紹介します!
閑話休題
先日、キッチンカーのステンレス架台を
補強修理しました!


モンブラン専門店で80㌔あるアイスクリーム
マシンを置くステンレス架台がグラグラで
何とかして欲しいとの事!

よくある厨房用品の架台なので
全く強度が無い状態💦
接合部を溶接で補強して!


取り敢えずガチっとしました!
とは言っても作りがやぐいので
ある程度重い物を置くならちゃんとした
ステンレス架台にした方が良い
かと思います!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 キッチンカーステンレス架台補強 ステンレス架台修理 ステンレス架台補強修理 ステンレス溶接 中部ウェルディングフェスタ 溶接修理 溶接業者
2023年09月26日
こんにちは!
昨日は土日働いたので
早めに帰宅しました!
少し寄り道はしましたが😅
閑話休題
先週、学校の遊具修繕を作業しました!
滑り台のパイプ蓋が取れている箇所は

新たに丸蓋を溶接、塗装!

他にはブランコの座板交換!

色々探して色は違いますが

この座板に取り換え!


こんな使えない状態だったので

使えるようになって良かったです!
他にも雲梯撤去作業もしましたが
明日のブログにて紹介します!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ブランコ修繕 出張現場溶接 学校ブランコ座板交換 学校遊具修繕 溶接修理 溶接業者 滑り台修繕 滑り台溶接修理 現場作業 現場出張作業 現場溶接作業
2023年09月20日
おはようございます!
若干涼しくなってきた感じが
するようなしないような💦
でも空調服はまだ脱げない現状です😅
もう少し気温が下がれば
仕事の進みも変わるので
気温的秋よ早く来い✨
閑話休題
今日は本当に大した内容ではないですが
学校備品でテント部品の修繕を
行いました!
もうすぐ運動会って事にで急ぎの依頼です。

曲がってしまったテント部品の修理で
最初は炙って直るか試しましたが
溶接が取れている事もあり
一度切り再溶接!


簡単に直りました!
これくらいの修理なら安価でやるので
気軽に相談してみて下さい!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 テント部品修理 テント部品溶接修理 学校備品修理 学校備品溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年09月14日
おはようございます!
只今、明日納期のチョコレート撹拌機を
製作中です!
昨日は元アルバイト、今では外注業者の
二人も応援に来てくれました💨


昔を考えると助かるようになりました😄
お陰で進みも早く

取り敢えず本体を完成させヘラは今日中
になんとかする予定です💦
年末までに結構な数受注がありそうだ
と言われているので焦ってます😅
閑話休題
今日はCB750フロントフェンダーの
再鍍金を紹介します!

錆で劣化していた状態の
画像は取り忘れ😅
溶接してフラットに削った状態からの
紹介に😓
この状態で中丸鍍金工業へ

多少の錆浮きは出ますが
それなりにはなりました!
錆が酷いのである程度にはなります!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:CB750フロントフェンダー再鍍金 TiG溶接 クロ─ム鍍金 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機械 フェンダー再鍍金 中丸鍍金工業 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者 食品機械部品
2023年08月28日
こんにちは!
土曜日は仕事を早く終わり
昼から地元の仲間と愛知県美浜町へ

バイクで向かい民宿でバ─べキュ─
夜には南知多ビーチランドの花火が

夏の終わりを感じました✨
休日の暑さと仕事中の暑さは
全然違いますね😅
しかし外でのビ─ルは最高でした✨
閑話休題
先日、地元の車販売会社を経営してる
友人からの依頼で古いBMWの
ワイパー部品が壊れて溶接で直せないか?
と相談され、溶接修理しました!

車から外し

折れたアルミ鋳物を溶接!

取り敢えず溶接出来ました!
部品も手に入らないみたいなので
修理するしか無いみたいです💦
なんとか溶接出来たので良かったです😁
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:BMWワイパー部品溶接修理 TiG溶接 アルミ溶接 溶接修理 溶接業者 車ワイパー部品溶接修理
2023年08月24日
こんばんわ!
最近は月末が近い事もあり
バタバタしております💦
ここ2日は食品工場で使用されている
ミキサーボウル専用台車の製作を
していますが図面も無く現物と
同じ物を製作依頼なので
時間が掛かってます😓

また注文が来ても良いように
ゲージも取り敢えず作ったので
安心です!再依頼が無ければ
無意味ですが😅
閑話休題
昨日は中学校の給食配膳ワゴンの
キャスター交換作業を行いました!

学校に往復してワゴンを引き取り

劣化しているキャスターは交換!
ワゴンのバランスが悪いのは
キャスターの位置を変更
現状より外側に取付け!


夏休み中にやらないといけないので
忙しい中なので大変でした💦
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:オ─ダ─ステンレス台車 ステンレス台車 ステンレス台車製作 ステンレス溶接 学校給食配膳ワゴンキャスター交換 学校給食配膳ワゴン修繕 溶接修理 溶接業者