2021年06月3日
おはよう御座います!
先日、ガス販売会社の営業の人から
勧められ購入してみました!

ネッククーラ─!首元にある血管
を冷やすと冷えた血液が体を循環し
効率良く体感温度を下げる事が
出来るみたいです。
今年の夏はこれで乗り切れるのか?
閑話休題
昨日は遅がけに美容院へ頼まれて
いたドライヤーステーを取り付けに
行って来ました!現状の物では
イマイチなので

こんな感じで製作!

長丸の曲げは新たに購入した
曲げ機の型を使い製作!今まで
自社で出来なかった事が出来る事
に喜びを噛み締めています😄
取り付けた状態が


喜んで頂けました🎵
次はパ─テ─ション兼本棚の依頼も
頂いているのでまた報告します!
今回取り付けついでに髪の毛の
カットもして頂きました!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ドライヤーステー製作 ネッククーラ─ 溶接修理 溶接業者 美容院ドライヤーステー 美容院備品製作
2021年05月28日
おはよう御座います!
来月にセントレアで食品機械の
展示会があるのでそれに向けての
注文や改造も追加でありバタバタ
しております💦やりきれない製作品
もあり後輩のブレイズに助けて
もらいました🎵


業務用ふるい改造や塗装用台車
製作!安心して頼める唯一の会社!
ブレイズ😄お互いブログ更新を
毎日しているのでその余波に
翻弄されている状態です💦
同じ岩倉で同業種で切磋琢磨して
いるので相見積も良く被ります💦
マフラー溶接修理等はブレイズでも
勿論出来ますよ!
閑話休題
今日はそのブレイズとの相見積で
安かった銀杏皮むき機部品製作、
取り付け作業を紹介します。
甥っ子が製作している時に来て
相見積が発覚しました💦
製作したのは

この枠!鉄製の枠にステンレスの
角棒が取り付けてある仕様で
この枠をオ─ルステンレスで製作!

寸法取りから製作まで甥っ子が
製作!取り付けは私が作業
本体に丁番を溶接で取り付けてある
ので既存の枠を外して

製作した枠を溶接で取り付け!


かなり使用感があり溶接で取り付け
た時の匂いはとんでもなく嘔吐しな
がらの作業でした😰
それではまた✋
Category - 改造, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 塗装用台製作 業務用ふるい仕様変更 業務用ふるい機改造 溶接修理 溶接業者 銀杏皮むき機部品取り付け 銀杏皮むき機部品製作 食品機械部品製作
2021年05月25日
おはよう御座います!
昨日の昼過ぎに工場北側交差点付近
で立ち往生している車がいたので
どうしたのと声を掛けるとガス欠し
たとの事💦たまたま満タンの携行缶
が有ったので貸してあげました!

後で話したら車販売をしてるとの
事で今後困った事が有ればお願い
します!という流れに😄
出会いは突然です。面白いですね🎵
閑話休題
先日、中学校から来年度で使う
トワリングト─チ棒の相談で
今使っている物と同じ重さで2本
取り付けケミカルライト式が欲し
いとの相談を受け、早速、試作製作

まず重さを量り同じ重さプラス灯油
を染み込ませた位の重さで製作して
いきます。原物より20g重くしまし
た!長さも小学校で使う物より少し
長めが良いとの事で変更!


今回の2本式ケミカルライトト─チ
棒は2本セットで5000円税別(ライト
付き)です。

![]()
![]()
![]()
![]()
1本式ケミカルライトト─チ棒は
2本セットで4000円税別(ライト付き)
にて販売してます。
タオルを巻く等の手間が無く、火も
使わないので安全安心!ライトの
取り換えも簡単です。現状の物を
改造する事も可能なので相談して
下さい😄
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 ステンレス ステンレス溶接 ト─チトワリング 安全トワリングト─チ棒 溶接修理 溶接業者 2本式ケミカルライトトワリングト─チ棒
2021年05月24日
おはよう御座います!
昨日は朝早く衣浦マリーナへ船舶の
置き台の寸法取りへ行き💨

仲間と待ちあわせ場所の赤レンガ
倉庫へ

何人来てるのか分からない状態で
着くと総勢9人も集まってました😁
この後、南知多の魚魚魚で昼食を
済ませ帰宅しました!
帰り道でレ─シングワ─ルドさんへ
集金に寄った事で更に趣味と実益を
兼ねた1日になりました😄
閑話休題
先日、脱着式塗装台を製作しました
専用台はお借りしてそれに合うよう
に!


専用台を差し込み

完成です。
脚の曲げも少し前は手曲げで
製作していたので大変でしたが
曲げ機の型を購入した事で楽で
簡単に曲げれるようになり助か
りました!やはり道具ですね!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 塗装台製作 塗装用台製作 溶接修理 溶接業者
2021年05月21日
おはよう御座います!
最近、勘違いしている方から全く
見当違いの問い合わせが増えてい
ますがバイク専門業者ではありま
せんのでタイヤ交換、部品交換等
の専門作業はやれませんので宜しく
お願いします😅
閑話休題
昨日は電気設備部品のトラフ橋と

ステンレス製ケ─ブルダクトを
納品しました!

ケ─ブルダクトはビス止め式なので

組付けを行い出荷します!
初めての登場ですが営業の吉原が
電気設備関係の、打ち合わせ、現場
下見、図面作成、組付け、納品まで
担当し分担して作業しております。
現在大変忙しくバイク、車関係は
どうしても後回しになりますので
ご了解宜しくお願い致します🙏
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケ─ブルダクト ステンレスダクトカバー ステンレスダクト製作 ステンレス溶接 トラフ橋 トラフ橋製作 溶接修理 溶接業者
2021年05月14日
おはよう御座います!
今日はとても暖かい日になり気温が
30℃になるとか💦昨日でも暑かった
のに😅大変な1日になりそうです💦
閑話休題
昨日は東海リザーブさんのチョコ
レ─ト撹拌機を製作、納品しました

本体を製作後、モ─タ─や電気機器を
取り付け動作確認!



無事納品出来ました😄
完成品まで機械を製作する事は今ま
で無かったので慣れるまで大変でし
たがやっと良い流れになって来まし
た😁この東海リザーブさんのチョコ
レ─トケトルですがこちらから注文
も出来ますので良ければお願いします
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 チョコレ─ト撹拌機 チョコレートケトル製作 東海リザーブ 溶接修理 溶接業者 食品ステンレス機械
2021年05月7日
おはよう御座います!
今日は商工会青年部の総会です。
私も卒業まで後1年となりました
46歳で卒業でなんですが青年部
と言うより中年部ですよね😅
最近はコロナ禍で活動という活動
が全く無くこのまま卒業になりそ
うです💦
閑話休題
先日、トワリングト─チ棒の注文
があり製作しました!勿論ですが
安全なケミカルライト式です。


最近だと違う所でも作っている事
を聞いたりしますが、真似される
事は良い事ですよね😄自分が考え
て製作した物が肯定された証拠!
嬉しく思います🎵
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 ステンレス溶接 ト─チトワリング トワリングト─チ棒 安全トワリングト─チ棒 溶接修理 溶接業者
2021年05月5日
おはよう御座います!
昨日は友人、常連客にお手伝いし
て頂き外壁塗装が進みました!
シリコンも打ち直し養生してから
の塗装なので結構手前が掛かりま
した😅


名草線側の1面だけは時間的に出
来ず次回に持ち越しです😢取り敢
えず3面完成!

隣を借りてくれている岩田くんも
驚くかな?反応が楽しみです🎵
手伝ってくれた友人達へ!ありが
とうm(_ _)m!またおねがいします
閑話休題
休み前に飛び込みで頼まれていた
農業金物を製作しました!

どういう使い方かは分からない道
具ですがこの見本を元に製作!

材料も錆びついた鉄の支給だった
ので塗装まで行いました!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 外壁塗装 外壁塗装作業 溶接修理 溶接業者 農業部品製作 農業金物
2021年04月30日
おはようございます!
世間はゴ─ルデンウィークが始まってま
すが私はまだ休みを決めかねてます。
3日はツ─リングで休みますが4.5日は
作業場の塗装等をしようかと思ってます
閑話休題
昨日は1981年式のシボレーC10のスペア
タイヤホルダーを製作しました!

希望を聞いて自分なりに考えて製作!


取り付ける内側が凹んでいるので調整
出来るような仕様にしました!
実際に取り付けてみると

バッチリ!肝心のタイヤを付けた感じが


フック部分はゴムを貼るとの事なので少
し隙間を空けてます。鉄で製作しました
が塗装は自分でやられるとの事なのでこ
の状態で納品しました。面白い作業でし
た😄
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シボレーC10 シボレースペアタイヤホルダー スペアタイヤホルダー製作 溶接修理 溶接業者 自動車部品製作 車部品製作 鉄溶接
2021年04月26日
おはようございます!
昨日は冬の時期にTVで紹介されていた
美濃市大学ラ─メンのねぎ飯をめがけて
ツ─リングに行って来ました💨


ラ─メンは普通でした!ねぎ飯は1回食べ
たらもう良いかな!って感じでした。
量は多すぎるので正直苦しいです💦
食事をした後は恵那方面を周り19号で
帰るコ─スで、気持ちいいツ─リングで
した😄
閑話休題
先日、トラフ橋を亜鉛鍍金から引き取っ
て来ました!

違う部品ですが一緒に出来上がってので
一緒に引き取り!

本日納品予定です。結構、電気設備も忙
しいみたいなので助かります。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:トラフ橋 トラフ橋製作 亜鉛メッキ 溶接修理 溶接業者 鉄溶接 電気設備部品製作