2021年02月23日
おはようございます!
今日は早朝に消防署員から連絡があり
母親が自転車で転倒して頭を打ち緊急搬
送しております!と知らせが来たので
慌てて搬送先病院へ!意識もしっかりし
ていても検査をした方が良いとの事で大
事をとって入院する事に💦
安心して帰宅すると睡魔が💤
コロナ禍で面会は禁止🚫らしいです。
閑話休題
昨日はステンレスカバーと

テスト用のステンレス食品ノズルを


製作し納品しました!
納期日を間違えていて慌てて製作😅
難しい物は腰を据えて作業しないと
間違いが起こるので気を付けます😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 コ─ティングノズル ステンレスカバー ステンレス溶接 ステンレス特殊ノズル製作 ステンレス食品ノズル 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作
2021年02月19日
おはようございます!
昨日はアルミの数物溶接を終わらす為に
甥っ子まで朝早く来たのに驚き!😲
残りの仮付け溶接は完了していたので

後は甥っ子に任せて

これだけの数をやればアルミ溶接が
上手くなるから!とヤル気スイッチ入れ
て夕方には完了!本人はかなり上達した
と満足してました😁
前のダンボールは顔焼け防止!
一昨日に家に帰ると顔がヒリヒリと💦
溶接面被って作業したのに何故?
良く考えると前でアルミ溶接をしてた光
で焼けてました😢
閑話休題
昨日は真和工業さんから亜鉛鍍金処理し
た製作品を引き上げて来ました!

製作したトラフ橋です。
組み立て式なので現場で組み上げながら
設置する仕様です!
それではまた✋
Category - アルミ溶接, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 トラフ橋 トラフ橋製作 亜鉛メッキ 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2021年02月16日
おはようございます!
昨日の夕方にアルミ溶接の数物を頼まれ
下準備で朝から、たまたま高校が休校の
娘に助けてもらってます!


夕方から溶接する予定です!
閑話休題
昨日はいつもの注入針を製作したんです
が、先にパイプ加工を行い

機械加工品と合わせると全長が短い?
図面を確認すると

差し込み3mmに対し加工品を確認すると
差し込み5mmに😭パイプを加工してから
のこの間違いは痛すぎる😡
パイプをカットする前に確認しなかった
私も悪いですが…
図面通り製作してほしいですね💦
せめて伝えて欲しがった😅
って事でパイプ加工をやり直し💦

無駄に倍製作しました!
今回の物は次が有るかも知れないので
捨てずに保管です😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス注入針 ステンレス溶接 ステンレス食品注入針 娘が手伝い 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル
2021年02月15日
おはようございます!
先日、年末から放置していた産廃ゴミを
ようやく廃棄して来きました!

苦労して積み込んだ産廃物の下ろしが
大きな重機で一瞬で終わります💦
信頼はこうならないようにしないと😅
閑話休題
先日、食品機械の2層式の配管を製作
しました!

普段からある程度の在庫は購入してあり
余り使用頻度が少ない物はその都度購入
してますが1個購入でも送料が掛かかる
ので最近はミスミで購入して送料回避
してます!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:2層式配管 TiG溶接 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 食品ノズル 食品ノズル製作 食品配管
2021年02月13日
おはようございます!
今日は常連客の方の紹介で奈良県から
名古屋に来られるついでに若園製作所
南隣のwels(旧アップル)にて
ピンストライパ─SHOさんが作業して
くれるとの事!本来はモトクルや
Instagram等でも宣伝したいところです
が、緊急事態宣言も解除されてないので
ブログのみの告知にしてます!
頼みたい方は相談してみると良いかと!
前から言ってる通り、時間に限りがあり
ますが後日でも良ければやって頂けると
か!生ピンストライプ楽しみです🎵
私と同じスポスタのピンストライプを
雑誌で見て

やって貰いたいです💦
最近革ジャンにもピンストライプをした
画像を送って貰ったんですが

良い感じですね💨
楽しみです🎵時間は昼からになりますの
で宜しくお願いします🙏
閑話休題
先日、集水枡蓋と水道メーター蓋を縞板
にて製作、交換しました!
現場に行った時の状態が


この上に車が載るので直ぐひび割れが
おきるので製作する事に!
蓋は鉄縞板で亜鉛メッキ仕様


亜鉛鍍金加工をする事で長持ちするので
オススメです!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ピンストライプ 亜鉛鍍金加工 水道メーター蓋 溶接修理 溶接業者 縞板蓋 集水枡蓋 革ジャンにピンストライプ
2021年02月11日
おはようございます!
本日は祝日ですね😅昨夜気付きました💦
明後日の土曜日は奈良県のピンストライ
パ─のSHOさんが若園製作所南隣の建物
で場所を提供して作業をします!

そもそもピンストライプとは?
ピン(針)のように、ごく細いストライプのこと。 ステッカーであったり、器具を使って描いていると思っているかたもいらっしゃると
思いますが、基本的には手書きです。
トラック

他にも多くの作品があるのでリンク貼っておきます。↓↓↓
ピンストライプ作業が生で見れる!
時間に限りがありますが作業もして貰え
るので、一度来てみて下さい!
また前日に紹介します。
閑話休題
問い合わせからRVF400のマフラーガ─ド
を製作しました!見本が

メ─カ─での販売は終了していて、中々
手に入らないので製作を依頼されたんで
すが、プレスで抜いてある部分は溶接
構造で製作!レ─ザ─で抜いた板と丸棒を
用意して

溶接で製作していきます。

溶接後、荒仕上げ!

丸棒も原物と同じR曲げだと二分割に
なるので溶接でつなぎバフ仕上げまで
行い!

2つの部品を接合します。
取り敢えずの完成が
出来て直ぐ中丸鍍金さんへ持ち込み
クロー厶メッキ待ちです。
中丸鍍金の社長と少し会話したんですが
最近は個人のバイク部品依頼も増えて来たとの事です!
頼みたい方は直接相談してみては?
中丸鍍金工業さんのHP↓↓↓
完成品はまた紹介します😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:RVF400マフラーガ─ド製作 RVF400部品製作 TiG溶接 クロー厶メッキ バイクマフラーガ─ド製作 バイク部品製作 ピンストライパ─ SHO ピンストライプ マフラーガ─ド製作 中丸鍍金工業所 溶接修理 溶接業者
2021年02月9日
おはようございます!
昨日は名古屋市の白水神社の焼却炉を
修理する為に引き取りに行ったんですが
1人で伺ったのでトラックに載せるのに

大変で腰が💦歳を感じます😅
閑話休題
先日、後輩のGPZ900のオイルヒ─タ─ス
テーをやっと製作しました!
随分放置してましたが、もうそろそろ
乗りたいとの事で現車合わせで製作!

ある程度形になり調整しながら合わせ
ラジエーターとの連結も追加し

取り付けした状態が


収まりバッチリ!
若園製作所マ─クもしっかり貼ってやり
ました😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:GPZ900オイルヒ─タ─ステー GPZ900部品製作 TiG溶接 ステンレス加工 バイクオイルヒ─タ─ステー製作 バイクオリジナル部品製作 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2021年02月7日
おはようございます!
今日は地元の仲間と午前中のみですが
常滑までツ─リングに行く予定です。
昨日同様、暖かいツ─リング日和💨
走るだけなのに楽しい😄ハマってます🎵
閑話休題
昨日は4トントラックの装飾取り付け
作業が完了しました!一昨日からの作業
でまず製作したトラック荷台の
リアカバーとリアバンパーを取り付け!

サイドにゴムの取り付けボルトを溶接で
取り付け!


昨日は支給された鱗板ボックスを
両サイドに取り付け!

通常はアングルでステーを製作し
下側で取り付ける事が多いと思いますが
上側で取り付ける仕様で作業しました!
市販のボックスは安価ですが
スポット溶接で付けているだけなので
凄く脆いのでTIG溶接で溶接補強も行い
取り付けしました!

久し振りにガッツリとトラック装飾作業
をしましたが、どうやれば収まりが良い
か考えながら作業するのも楽しいです🎶
この車両は次回フェンダーも製作、取り
付けする予定です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 トラックサイドボックス取り付け トラックリアテ─ルカバー トラックリアバンパーカバー トラック装飾 トラック装飾取り付け作業 トラック装飾製作 トラック鱗板装飾 溶接修理 溶接業者 4トントラック装飾
2021年02月2日
おはようございます!
昨日はチョコレート撹拌機の動作確認を
行い納品しました!



動画編集をやる時間が無く結局
静止画です😅
閑話休題
昨日は北名古屋市cobboさんからの
依頼でハ─レ─ハンドル幅改造を作業
しました!
前回もやった作業ですがハンドル幅が
広すぎてハンドルをきった時に
当たるとの事での改造です。

外々の寸法が360mmになるように
カットして板を貼り溶接していきます。

溶接後削りバフ仕上げまで行い

完成です。塗装はcobboさんで
バッチリ仕上げ!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機械 ハ─レ─ハンドル幅縮小 ハ─レ─ハンドル改造 ハンドル改造 溶接修理 溶接業者
2021年01月31日
おはようございます!
今日から工場前の名草線が一車線の
片側通行に切り替わりました!

深夜2時頃まで工事をしていましたが
無事完了したようです。
今後は中央分離帯を作り片側2車線に
なるようです。
閑話休題
昨日は飛び込みでバイクに釣り竿ホルダ
ーを取り付けたい!と相談され既存の
ステーにステンレス板を溶接して

釣り竿ホルダーを取り付けしました!


車両はTW200!
これでバイクで釣りに行けますね😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクで釣り バイク部品製作 バイク釣り竿ホルダーステー 溶接修理 溶接業者 釣り竿ホルダーステー