2020年10月4日
おはようございます☀️
今日は待ちに待った日曜日🎵
地元の仲間と先週行った徳山ダムに
再び行って来ます❗
閑話休題
昨日は飛び込みで軽自動車ラパンの
マフラーステ―修理を行いました❗

ステ―が取れて垂れ下がっている
状態!
取り敢えずステ―を取り外し
ステンレス丸棒で補強

後は車両に潜り直接マフラーに溶接


溶接後、耐熱塗料で塗装して


完成です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 ラパンマフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラーステ―修理
2020年10月3日
おはようございます❗
昨日はチョコレートケトルが
取り敢えず完成して
一息つきたいところですが
月曜日納期の鉄丸パイプのフレ―ム製作が
あるので引き続き残業です😢
今回の製作は日頃助けて頂いてる
会社からのSOSなので
受ける事に❗
コ―ナ―は全てエルボーを使用する
製作なので時間が掛かります💦
通常自分で受ける場合は
曲げ、ザグリ加工を手配して比較的製作に
時間が掛からないようにしてますが
この作り方は時間が掛かります💦
加工に金額が掛かっても
手離れ良い方法に自分はしてしまう
傾向です。
枠を製作してからエキスパンドメタルの
取り付けも有るので大変ですが
なんとか今日中に終わらせたいです😅
閑話休題
先日、新たに製作した
新型トワリングト―チ棒の噂を聞いて
隣町の学校から問い合わせがあり
来年度に向けて古いト―チ棒を
試作改造しました!
旧式のタオルを巻く部分を切断して
ケミカルライトを取り付け出来る部品を
製作し取り付け!
取り敢えず来年度に向けて
検討して頂きます❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 ステンレス製トワリングト―チ棒 トワリングト―チ棒販売 安全トワリングト―チ棒 溶接修理 溶接業者 鉄丸パイプフレ―ム製作 鉄溶接
2020年09月29日
おはようございます❗
体感的にもすっかり秋を感じる
ようになってきましたね!
基本、毎朝この場所で缶コ―ヒ―を
飲みながらブログを考えているんですが
肌寒いです😄
落ち着いて考えている場合では
ないので直ぐ済ませ
作業します💦
閑話休題
昨日はチョコレートケトルを
急いで製作している中
納期が無い物が結構ある事に
気付き❗慌てて製作
電解研磨仕様のステンレス食品ノズル
を製作している中
甥っ子はバフ仕上げからあがって来た
ケトルの組み付け!
私の後輩であり、甥っ子の師匠である
ブレイズの黒木が夕方に工場に
来たので
教えてもらいながら脚の組み付け!
私も手が離せない状態だったので
助かりました!
取り敢えず本日組み付けが
出来るところまで完成!
制御box等は先に進めてあり
本日から組み付け作業へ
他のノズル製作もあるので
作業に入ります❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス食品ノズル チョコレートケトル製作 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作 食品機械制御box 食品機械製作
2020年09月27日
おはようございます❗
今日は待ちに待った日曜日って事で
いつものメンバーとは違い
高校の時からの友人と徳山ダムまで
行って来ます❗
メンバーでホンダレブル250の
サイドバックステ―を
過去に製作したのでついでに
今日も楽しく過ごせそうです😁
閑話休題
昨日は鉄製作枠の
亜鉛鍍金があがって来たので引き取って
そのまま納品!
納品後チョコレートケトルの
続きを作業しました!
バイク部品の飛び込み作業も
ありましたが
明日報告します!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 亜鉛鍍金フレ―ム 亜鉛鍍金加工 仲間とツ―リング 溶接業者 鉄溶接
2020年09月26日
おはようございます❗
最近はチョコレートケトルの製作で
毎日少しずつ進めていて
ようやく最後の二個の溶接まで
終わるところまで来ました!

注文が五台なので
中々前に進まず、他の仕事も
途中で挟まないといけないので
若干イラつき気味です😅
本日なんとか溶接作業を
終わらせる予定❗
閑話休題
先日、ベスパのサンプルサス部品を
製作しました!
今後定番化すると良いですが…
今日も暑くなりそうですが
明日、ツ―リング行けるように
頑張ります❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 ベスパ リアサス部品製作 ベスパ 部品製作 溶接業者 食品機械製作
2020年09月25日
おはようございます❗
昨日は友人の法面会社倉庫へ
寄った時に8月まで家で修行してた
たっくんがアルミ部品の溶接を
してたので少し拝見❗
母材を溶かしプ―ルが出来てから
溶接棒を入れる感覚が難しいとの
事だったので軽く指導💨
アルミは不純物があると
綺麗に溶けてくれないので
前処理が大事❗
亀裂が入った部品が

溶接が
炙り過ぎで綺麗では無いですが
取り敢えず溶接補修は出来てました!
私の溶接が下の画像

日々作業する事で上手くなるので
頑張って!
閑話休題
前に小学校へ備品の修理で
伺った時に営業させて頂いた
ケミカルライト式トワリングト―チ棒の
注文を頂きました!
今年の五年生野外学習で
使うとの事です😁
来年に向けての営業だったので
今年注文が入るなんて❗
10月中旬に野外学習があるので
練習も考えると早めに納品しないと!
って事で早速製作❗
使用するライトは

一本100円位のケミカルライト✨
イベント等で使用されている製品で
固定する為の穴があいている物を
使用してます。
今回は20セット(40本)製作❗

完成後、直ぐ納品しました😄
自分自身で考えた物が
採用されて使って頂ける喜びを
噛みしめています✨
今回のトワリングト―チ棒のように
決してメジャーでは無い物でも
必要としている人はいる!
大手が手を出さないマイノリティな
物でも十分勝負出来る❗
そんな挑戦を続けて行く事が
大事なんだと再認識しました。
第二弾、三弾と攻めますので
お楽しみに😄
それではまた✋
Category - アイデア, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス製トワリングト―チ棒 セルライト式トワリングト―チ棒 トワリングト―チ棒販売 ライト式トワリングト―チ棒 安全トワリングト―チ棒 新型トワリングト―チ棒 溶接業者
2020年09月22日
おはようございます❗
今回の連休で観光地の予約が
殺到してるみたいですね💦
ニュースを見ると観光地の行列も
凄い事に❗
流石に紅葉季節で連休となると
出掛けたくなりますね💨
※密は避けましょう❗
閑話休題
今日は朝から現場が二件
只今、一件目に向かってる最中です。
昨日は軽トラ荷台のあおりに
アルミ縞板取り付け作業を行いました!
事前に寸法取りを行い材料を
準備して取り付けるのみに!
取り付ける軽トラが

急いで取り付け作業をした為
途中画像は一切無し💦



取り付けはリベットを使用しました。
あおりを固定金具等の取り付け穴は
原物合わせで加工❗
無事取り付け完了し
喜んで頂けました!
丁度現場に着いたので
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:あおりアルミ縞板取り付け アルミ縞板取り付け 軽トラあおり装飾 軽トラ荷台装飾
2020年09月19日
おはようございます❗
今日は中学校で体育祭が開催され
学校に近い事もあり
娘が出る種目だけでも
見学に行こう思ってます。
修学旅行同様規模は縮小気味ですが
中学校最後の体育祭なので!
閑話休題
昨日は連休前、最後の納品を✨



色んなパターンの食品ノズルで
電解研磨仕様❗
後、納期がうっかり過ぎてた
振り分け装置と振り分け仕切り板を
慌てて製作❗

ピッチに合わせた板をTIG溶接で
組んでいき
上画像の機械加工品にスッポリ
入るように製作して
電解研磨を施した完成品が

仕切り板が
ギリギリ休み前に納品出来て
ホッとしてます。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2020年09月16日
おはようございます❗
昨日は昼からマリーナへ
行く予定でしたが
急遽キャンセルになり工場で作業
する事になりました!
甥っ子も大学が始まり1人に…
大変です😅
閑話休題
昨日の製作品は

ジュビリ―バンドに取っ手を製作して
取り付ける作業と
食品ノズル製作
丸パイプのΦ6×0,5mmに
片側に蓋張りして1mmの穴をあけた
エア―排出パイプ等を製作しました!
夕方には前まで修行していた
たっくんがたまたま寄って
バイトでカバーの仕上げを作業して
くれました!
※立て替え分のお金がたまたまあった為

友人の法面会社に就職したんですが
毎日忙しそうに作業していて
顔が生き生きしているので
良かったです。
休みの日に役に立つバイトとして
期待してます😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズル製作 ステンレス溶接 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2020年09月15日
おはようございます❗
今日は朝イチ加工会社へ
引き取りに行き、地元帰って来たら
40規制の道で
移動式オ―ビス発見❗
交通量が多い、細い道で良く有るので
皆さん気を付けてくださいね!
閑話休題
最近同じ作業が続いているので
ブログのネタが厳しいですが😅
昨日は現在製作している機械の部品や

納品したステンレスノズル

を製作しました!
後の作業で変わった事は
ステンレスカバーの製作なんですが
HL仕上げの製品を
間違えて2B材で注文してしまい
HL仕上げを行いました!
エア―式のベルトサンダ―で
目をつけて
最後にスコッチで目を揃えて
擦り仕上げます。
余計な作業が増えてしまいました😵
今日は昼からマリーナに仕事で
行かなくていけないので
バタバタした1日になりそうです。
それではまた✋
Category - ステンレス製作, 新規作成|Comment : 0|Tags:HL仕上げ TiG溶接 ステンレス溶接 ヘア―ライン仕上げ 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作