2020年05月22日
おはようございます☀️
昨日は朝から大型二輪免許の
卒検で江南自動車学校へ
今日で最後になると思うので
画像を取り❗
控え室には自分の軌跡を
残して来ました💨
若園製作所ロゴステッカー を

密かに貼っておきました😁
※先生には一言言ってあります❗
若ロゴマ―クを探せ❗
的な感じですw
卒検の結果は
勿論❗合格しました✨
6月にはスポスタに股がってると
思います❗
閑話休題
前回、団子粉ふるい機の
粉付けシュ―トをステンレスで
製作しましたが下画像のように
粉が残留しなく、重たいので

アルミ製で製作!
このままだと粉が残留しないので
衛生的に取り外しが出来
洗える滑り止め素材を探したら
合皮でありました!

これをシュ―トに合わせて
カットして
マジックテ―プで止めました
ステンレス製との比較で
食品関係の仕事で
滑りを良くする為には?
って事で
テフロン加工やWPC加工は
良く使いますが
滑りを悪くする加工は
始めてなので苦労しました😅
表面処理でそんな加工が
有れば、今後の為に
教えて欲しいです💨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 団子粉つけマシン製作 団子粉付けシュ―ト 溶接業者 滑り止めシ―ト 滑り止め素材 食品ノズル製作
2020年05月18日
おはようございます❗
昨日は昼過ぎから
誉高校野球場に
四輪バギーを届けるのに
付き合いました!
到着した時に甲子園出場記念
看板を設置していたので
見てみると
厚み3mm板のみの看板で
設置完了後、かなりグラグラ
する状態❗
これを見たら流石に口を挟んで
しまい
ボランティアで補強を
作る事に・・・・・
閑話休題
先日、フェアレディZ
マフラータイコ部分の
板を張りました!
状態が
ステンレス板を自分で曲げて
板張りしようとしたみたいですが
諦めて持ち込まれたました!
自作の曲げが

この曲げは使えないので
家にたまたま余っていた
R曲げを使い
両サイドは仮付け完了

真ん中の板は自作曲げの
板を使いました。
(若干短めでしたが)

溶接完了後
耐熱塗料で塗装❗
完了しました!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 フェアレディZマフラータイコ板張り ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラータイコ修理 車マフラー修理
2020年05月17日
おはようございます✨
家には溶接業バイトを始めて
一年半になる大学生三年の
甥っ子(ゆうき)と今年から独立目指して
修行中の友人(忠彦)が
居るんですが
最近、それぞれ進化してきてます!
※説明は呼び名にて❗
忠彦は職業訓練校が
コロナで休校になり
今、毎日来てるんですが
徐々に出来る事が増えてます!
材料カット、穴明、溶接焼けとり
ちょっとした溶接&仕上げまで❗
まだ仕事は遅いですが
丁寧で一生懸命なので
ステンレスの食品関係や
バイク部品製作、修理に
向いてるかな?と思ってます。
そんな忠彦が材料切り
溶接、後仕上げをした物が


ステンレスの簡単なカバーなら
溶接から出来るようになり
徐々に進化してます!
もっと凄いのが
ゆうき!
ステンレス架台等を
完成品まで作れるようになり
最近では食品ノズルを
製作するまでに💦

比較的簡単なノズルですが!
大学生のバイトで
作れるなんて
正直笑えます❗
仕事の幅が広げるのに
必要なのは技術力❗
やれる事が増えれば
時給に反映すると伝えてるので
やる気が半端ない💨
凄く頼もしい感じに進化してます。
そんなゆうきを見て
忠彦は今に見とけ的な感じです❗
製造業に歳は関係なく
実力のみなので
単純で凄く分かりやすい❗
更なる進化に期待❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 WAKAの溶接道場 ステンレス溶接 溶接業者 溶接道場 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作
2020年05月16日
おはようございます✨
コロナウイルス緊急事態宣言が
解除されましたね❗
生活環境は変わって無いですが・・
何気なく、コンビニ、店舗に
忘れてマスク無しで入ると
まだ人の目が気になりますね💦
気をつけます😅
閑話休題
先日、車販売、整備会社から
車検で整備している
レガシ―のマフラーを
修理依頼されました!

完全に破断してます。
この箇所は良く亀裂が入るみたいです。
早速作業へ

亀裂に合わせて
TIG溶接で仮付け溶接を行い
本溶接!

マフラーの溶接修理は
外して持ち込みで
そんなに時間が掛からない場合は
安価でその場で修理してます。
現物合わせ等、時間が掛かる作業は
土曜日、祝日で受けてますので
宜しくお願い致します❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラー修理 マフラー修理業者 レガシ―マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー亀裂溶接修理 車マフラー修理
2020年05月15日
おはようございます❗
一昨日は久しぶりに髪をカット
しともらいに先輩の店(ラ.ベセ)
行って来ました!(月1ですが😅)
店紹介
そういえば❗
店の改装時に
色々と製作させて頂いた事を
思い出し💡
ついでに紹介させて頂きます❗
カットル―ムと
ヘア―シャワール―ムの間を仕切る
アイアンパ―テ―ション


ちょっとした小物、雑誌を
置くためのアイアン雑貨❗


全て店に合わせて製作!
店舗の什器は製作するのが
凄く楽しい🎵
店舗系で他には
高級エステのガラスケ―ス
カフェの室内アイアンテント


こんな感じの製品は
流石にデザイナーが入ってます💨
出来た物が取り付けられた画像を
見るとやはりデザイナーの
凄さを感じます✨
空間のバランスや光のライン等
細かく計算される事にも
驚かされます❗
過去に飲食店舗用テ―ブルを
製作した事があるんですが
こんな感じで↓↓↓

自分で考えただけあって
シンプルな作り💦
大きさは自由なサイズで
作れますが・・・
アイアン家具はセンスなので
本当に難しい❗
近々、店舗用のテ―ブルを
製作する予定なので
センス見せます❗
多分・・・・・w
それではまた。
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アイアン家具 店舗什器 店舗用テ―ブル 溶接業者 鉄溶接
2020年05月13日
おはようございます✨
最近、マフラー溶接修理屋に
なってます💦
毎日問い合わせが
凄くあり
段々自覚してきました💦
そんな中、久しぶりに
企業の製品画像を忘れずに
ゲット!

食品ノズルの交換用ヘラを
製作しました。
他にもステンレス架台や
ブラケット等製作しましたが
外周りしている最中に
引き取りに来られ
画像を取れず😢
なので、昨日来られた
マフラー溶接修理も
続いて紹介しますw
モンキーマフラーの亀裂を

溶接修理!

スカイウェ―ブマフラーの亀裂を

溶接修理!
毎日バタバタしてますが
楽しい日々です。
近々、
アイアン家具も久しぶりに
製作しようかと✨
その前にやる事が・・・
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズルヘラ ステンレス溶接 ノズル交換ヘラ マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年05月11日
おはようございます❗
先日、地元の友人との会話の中で
同業者に対してについて
言われた言葉が衝撃で
少し考えさせられました💦
自分は塗装、鍍金、機械加工、設計
電解研磨等
受けた仕事に必要な事は
自ら探し、交渉等を行い広げて
来ましたが
その全てを
簡単に紹介する事で
自分で行動するという
その新しい芽をあんたは摘んでる❗
と言われました💦
自分で本来なら経験する事を
させないやり方をしてる❗
自分的には流れが良く
無駄が無いから❗と思ってましたが
友人からすると
成長の妨げをしてるとまで・・・
考え方って色々あるな!
でも私は良い物や作業方法は共有
すれば良いと思っていて
お互いにそれぞれが考えている
メリットを得る為に悪い言い方を
すれば、利用しているという
考え方で良いんではないかと
思います。
どんな業種だって
同業者は沢山いる訳で
独占出来る訳も無く・・・
プライベートも仕事も共に
仲良く信頼してやれてるのは
中々無いと思うし
貴重な事だと✨
今回、違う視点(考えもしない感覚)
を聞いて、考える事が出来
良かったです。
長くなりました😅
閑話休題
前に作業した内容で
モンキーのチタンマフラーに
O2センサーソケット溶接を
依頼され作業しました!

穴はお客様で作業して

溶接取り付けします。
溶接はTIG溶接
バックシ―ルド、アフターフォローで
アルゴンガスを確り当て
チタンの溶接棒を使い
(当たり前ですが😅)

もう一本はステンレス製で
同じくソケットを溶接しました!

過去に素材がステンレスと言われ
チタンと気付かず
溶接した事があり
大変な事になったので
重さ、素材は気にするように
してます💦
溶接は出来るんですが
直ぐにひび割れが起こり
溶接付近が割れます。
怪しいと思ったら軽く
サンダ―で削り
火花の光で判断を薦めます!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|
2020年05月10日
おはようございます❗
昨日は土曜日❗って事なので
やはり多くの人が来られ
沢山のブログネタ
ストック出来ました✨
お陰で足踏み式除菌スプレー器を
製作する予定が・・・
そんな中、地元ガソリンスタンドの
社長が来られ
洗車機のレ―ルの溶接修理を
急遽依頼されたので
出張作業して来ました❗

長年使っている洗車機のレ―ルに
ひび割れが出来たので
動きが悪いとの事です。
現状が


左右1ヶ所づつで
こんな状態❗
TIG溶接で肉盛り溶接して

削っては溶接を繰り返し


フラットに仕上げて
完成です。
現場出張作業を楽しめました❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ガソリンスタンド洗車機修理 出張現場溶接 洗車機レ―ル溶接修理 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場溶接作業
2020年05月9日
おはようございます❗
昨日はステンレスノズルの部品を
製作して納品したのに
画像を取り忘れ
愕然としてます💦
最近、問い合わせからの物は
確実に画像を忘れないのに
企業からの製作品画像は
良く忘れてるので
投稿がバイク、車関係に
なっている事は
言うまでもありません💦
メインである
食品関係のステンレス加工や
電気工事設備を
最近全く投稿してないので
今日は製作した
ステンレスダクトカバーの
紹介です。


パ―ツで製作した
ダクトカバーを
現場で繋ぎ合わせると
こんな感じに収まります。
本日も勿論ですが
営業してます!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスダクトカバー ステンレスダクト製作 ステンレス溶接 ダクトカバー 溶接業者
2020年05月8日
おはようございます❗
本来なら
昨日から自動車学校が
再開される予定で
本日、残り2回の教習と
シュミレ―ション1回を受け
明日土曜日に卒検を受ける流れ
でしたが・・・・・
延期になり😢
目の前にある大型二輪免許が
見えなくなりました💦
これは現実か?
夢なら覚めて欲しい❗
閑話休題
休み前に鉄製マフラーの錆び
落としを依頼され
バフ仕上げを行いました!

一本、作業した後に
画像を撮って無いのに気付き!
慌てて📸❗
上のマフラーの錆び状態だった
マフラーが


クロ―ム鍍金は施さず
クリアの耐熱塗装するみたいです。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:バイクマフラー修理 マフラーバフ仕上げ マフラー錆び落とし作業 溶接業者 鉄製マフラー錆び落とし