2020年03月16日
おはようございます❗
欧州でのコロナウィルスの影響は
凄いですね💦
ス―パ―、薬局以外は
営業禁止って💦
日本の危機意識が
薄すぎるんですかね?
それに❗
色んな業種で部品、道具等が
入らなくなってきてるみたいです。
(中国製品がstopしているので)
入ってこないので作業出来なく
なってる業種も出てきてるみたいです
流石に不安になってきますね😅
閑話休題
土曜日にハ―レ― ショベルの
ハンドルを製作しました!
取り付けブラケットとパイプの曲げは
持ち込みで作業しました!

ブラケットにパイプを5mmだけ
差し込んで溶接して欲しいとの事
なので
ブラケットより5mmを短い
パイプを入れて高さを出し
ハンドルの開きも400mm
と指定が有ったので
言われた通りに取り敢えず仮付け!
ここで1度バイクに合わせて頂き


良い感じだという事で
本溶接しました!が
振動が凄いので
補強も追加で頼まれ

無事完了しました!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ショベル ハンドル製作 ハ―レ―ショベル ハ―レ―ダビッドソン バイクハンドル製作 バイク部品製作 溶接業者
2020年03月15日
おはようございます❗
今日は凄く天気が良いのに
家でマッタリしてますw
バイクの免許が取得出来てればなぁ〜
と感じます💦
閑話休題
昨日はハ―レ―ハンドルや
バイクマフラー改造等色々と
作業しましたが
記事を考えるのが大変なので
後回しに!
取り敢えず、目の前の道路工事を
している土木会社(関戸工業)の
ダンプのあおり部品修理をやらされ
たので紹介します。
夕方に工場に現れ
何やら材料を物色!
これ!良いですか?から始まり

ここにパイプを溶接して欲しいと
言われ溶接作業して塗装!

ありがとうございます❗と
笑顔で帰って行きました!
今度飯でも奢ってもらいます😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:4tダンプあおり部品修理 TiG溶接 ダンプあおり部品修理 溶接修理 溶接業者 車部品修理
2020年03月14日
おはようございます❗
最近金曜日の夜は
飲み過ぎて朝からとてつもなく
二日酔いで
記憶が結構ありません💦
今、ブログ記事を考えていますが
中々思いつかない状態です💦
今回はかなり前に作業した
TR250クランクケ―スの
溶接修理を紹介します。
単車が

直す箇所が

クランクケ―スが破損して
ボルトのねじ山が見えている
状態なのでこの箇所を
TIG溶接で修復しました!

かなり分かりにくい画像ですが
無事完了しました!
さぁ〜仕事します❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 TR250バイク溶接修理 クランクケ―ス溶接修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年03月13日
おはようございます❗
今日な朝ZIPを見ていたら
長州力のTwitterを取り上げていて
初めてのハッシュタグが
井長州力になっている💦と
報道されていて
朝から吹きました😁
閑話休題
昨日は食品ノズルを
納品しました!

食品関係の製作依頼が
普段と変わらず
有るので助かってます。
近々、ランボルギーニ・カウンタック
マフラーの溶接修理依頼が
有りましたので
紹介出来ると思います。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作
2020年03月12日
おはようございます❗
普通二輪車の講習も
遂に二段階まで来ました❗
このまま行けば
21日には免許所得出来そうです。
閑話休題
去年の10月位に
作業したハ―レ―マフラー
触媒抜きと一緒に製作した
部品の改造を頼まれました!
前のブログ↓↓↓
ハ―レ―純正マフラー触媒抜き取り作業
製作した部品の穴径が小さく
アクセルを吹かすと
飛んで行くとの事なので
穴径を少し大きく改造します。

パイプを切り取り
穴を大きくする為
蓋を仮付けします。(穴芯を出す為)
次に穴を大きくあけ直し

蓋を取り外し
サンダ―傷と溶接後を
仕上げ、パイプを溶接し直して
完成です。
当初、作り直しも考えましたが
なるべく安価になるように
改造出来ました❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ハ―レ―サイレンサ―改造 ハ―レ―マフラー部品 バイク部品修理 バイク部品製作 マフラー修理 溶接修理 溶接業者
2020年03月11日
おはようございます❗
朝から人の往来が多く
ブログの投稿が遅れました😅
昨日はステンレス食品ノズルを
電解研磨処理して
納品しました!
電解研磨に出す前の状態が
上記の画像ですが
かなり綺麗になります。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 電解研磨 食品ノズル製作 食品パイプノズル
2020年03月10日
おはようございます❗
昨日の日中は暑かったですね!
小春日和で睡魔に襲われてました💦
今日は雨で寒いですが・・・
閑話休題
問い合わせから
カワサキゼファ―の
サイドスタンドの長さを
2cm短くして欲しいと依頼があり
作業しました!

現状から2cmカットして
擦り合わせ後
鋳物用の溶接棒を使用し
TIG溶接で接合!
完了です。
大した内容では無いですが
お許しを!
毎日ブログ大変です😢
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクサイドスタンド改造 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2020年03月9日
おはようございます❗
先週の土曜日は甥っ子と
修行中の同級生以外に
機械女子(職業訓練校に通ってる)
が勉強でお手伝いに❗

そんな中、金曜日から
ある程度自身で作業している
お客さんも居たので
すし詰め状態❗
少し整理整頓しないと・・・・
そのお客さんが作業していた
内容が


NSR250チャンバ―の
パイプ角度を変えつつ
パイプの変形も直したいとの事で
1度炙って角度を変えたら
上記のように更に悪くなったので

変形部分のパイプを切り取り
バイクに合わせながら

仮付けした状態で
車体から外し
本溶接!

溶接後、仕上げ
取り敢えず完成!
次はブラスト加工を行い
色を揃えた状態にしてから
溶接の焼き色を付けたい!
と良く分からない事を言ってました💦
そのお客さんは
こんな感じで二日間
作業してましたが
凄く細かく、慎重に作業していた
ので時間は掛かりましたが
この感覚は綺麗に直そうという
現れなので見ていて気持ち良い
もんでした!
お客さんとの会話で
その感覚は大事ですが
早く作業しないと商売には
ならないですね💦と談笑!
製造業でありながら
色んな方と接する事が
多く、楽しみながら
商売が出来ている事に
幸せを感じてます☀️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:NSR250チャンバ―溶接修理 TiG溶接 WAKAの溶接道場 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2020年03月8日
おはようございます❗
昨日は予約が中々取れない
一宮市の龍園に地元の仲間と
行って来ました❗
メニューは見る事無く
次から次と出て来るので
満腹感は強烈💦
現在の予約状況は早くて
9月だとかw
4/1から予約が取れるみたいなので
1度行ってみたい方は
予約して下さい!
閑話休題
昨日は最近話題になってる
猫型のパン成形型があるんですが!
このまま使っても綺麗に
パンを出せないとの事なので
両サイドに空気穴をあける
作業をしました!
この空気穴をあける事で
綺麗に出来上がるみたいです。
今日は箸休め的ブログですが
お許しを!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:一宮市 龍園 溶接修理 溶接業者 猫型パン成形型
2020年03月7日
おはようございます❗
今日は9時から
来年度中学校PTAの引き継ぎで
中学校へ
捲き込まれ事故的に
会計監査をやる羽目になりました😢
お陰で娘にも怒られるし
最悪です💦
でも決まった以上確りやりますよ!
閑話休題
昨日は稲沢の方から
トヨタC-HRマフラーの車検時に
必要なプレートが付いて無い!
って事でプレートを
TIG溶接で取り付けました!
現状が
お客さん本人もビックリ❗
慌てて問い合わせ
プレートを送って貰ったとか💦
しかも付け忘れみたいです💦
溶接した後
軽くバフ仕上げも行い完成です。
取り付けた状態が
脱着はその日のタイミングで
岩倉市の後藤自動車に
御願いしました!
助かりました🙇
横の繋がりに感謝してます。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:C-HRマフラープレート溶接 TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理