2024年03月5日
おはようございます!
昨日はステンレスノズルと

エアコン室外機アングル架台を

納品しました!
夕方には急遽、東海市の居酒屋さんへ
グリストラップ蓋の寸法取りに
行く事になりバタつきました💦
閑話休題
先日、東京の方からの依頼で
ゴルフクラブのバフ仕上げを作業!

この状態をバフ仕上げ

今回は更に場所貸ししている
車、バイクコ─ティングのAXISWASHさん
がサ─ビスでドライバーのコ─ティングを!

色が鮮やかに戻りました!
今回はお試しという事です✨
アイアンもついでにバフ仕上げ後

宣伝という事でやってもらいました✨
ドライバーの色戻りは凄いですよ💡
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アングル架台 ゴルフアイアンセットバフ仕上げ ゴルフアイアンバフ仕上げ ゴルフアイアン磨き ゴルフクラブバフ仕上げ ゴルフドライバーコ─ティング ステンレスアングル枠 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2024年03月3日
おはようございます!
先日、チョコレート撹拌機の
100L.200Lを納品しました!

販売会社は東海リザーブ株式会社なので
興味ある方はそちらへ問い合わせ下さい。
閑話休題
先日、HPからの依頼で出張溶接作業に
行って来ました!
現場は岡崎市でボルボ、シトロエン等の
工場みたいです。

作業する工場は

こちらの中にある塗装ブースの
レ─ル溶接でした!


レ─ルの上に乗る台車がスムーズに
動かせるようにレ─ルを溶接!



工場内の作業している方はスウェーデンの
方達で話かけられても良く分からない状態
でしたがジェスチャーでなんとか
乗り切りました💦
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機 チョコレート撹拌機製作 出張作業 出張溶接作業 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場出張溶接作業 現場溶接 鉄溶接
2024年03月2日
おはようございます!
先日、食品系極細注入針を製作しました

パイプ外径2、2.5、3mmでパイプ厚み0.5mm
の注入針を試作で製作したんですが
穴あけから大変で溶接もなんとか出来ました💦
成せば成りますね!
閑話休題
先日、地元の農家さんから自転車の籠製作
依頼があり製作しました!

現状の籠だと小さいとの事で

この大きさで製作!
苗を置いて、その上に野菜も乗せたいから
取り外し式の仕切りが欲しいと追加され
たので
樹脂の蓋も製作しました

本来ならば後回しの作業でしたが
自転車を預かっていて場所を取るので
早々作業しちゃいました😅
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品注入針 極細注入針製作 溶接修理 溶接業者 自転車籠取付け 自転車籠製作 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2024年03月1日
おはようございます!
春が来ましたね~
月末には岩倉さくら祭りも開催される
との事なので賑わいが戻って来ます🌸
先日、食品工場のステンレス架台を製作
しました!


厨房市販品のステンレス架台と違い
ステンレス304の架台になります。
市販品は直ぐに錆びたり壊れたりしますが
この架台は全て溶接構造なので
そんな事はありません!
どうせ購入するなら壊れない物を!
閑話休題
こないだ、付き合いのあるバイク屋さんから
ハンドルの角度調整を依頼され作業しました

曲げたい箇所を炙り

赤くなると簡単に動きます!
市販のバ─ナ─でも出来ます!

パイプの径分を内側に曲げました!
ちょっとした作業ですが💦
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス架台 ステンレス架台製作 ステンレス溶接 ハンドル角度調整 バイクハンドル角度変更 バイクハンドル角度炙り調整 溶接修理 溶接業者 食品ステンレス架台 食品工場ステンレス架台
2024年02月29日
おはようございます!
先週、急ぎの現場作業依頼があり
急遽作業しました!
内容は建築資材置場に新設した
カ─ポ─トに梁を付けて欲しいとの事です。
なるべく現場で時間が掛からないようにと
ボルト締めでいけるように準備していき


現場へ

1日で終われるように4人体制で作業!



後は縦の柱をボルト締めして完了!
ってところまで来た時位に
横に600ピッチで補強を追加したいと
言われ、次の日も作業する事になり
結局、現場溶接もする事に💦


ドア枠も有る材料で急いで製作し
取付けました😅
月末の急ぎ現場作業で追加は大変でしたが
なんとかなりました😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:カ─ポ─ト梁取付け カ─ポ─ト梁取付け作業 カ─ポ─ト梁製作 出張溶接作業 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場溶接 現場溶接作業 鉄溶接
2024年02月28日
おはようございます!
先日、福岡県の方から
ケミカルライト式トワリングト─チ棒の
注文があり製作して納品しました!

愛知県独自のト─チトワリングが
他県に広がってあるんですかね?
閑話休題
先日、原付きのマフラーステーが欠けて
マフラーが落ちるとの事で修理しました!

同じ厚みのフラットバーが無く
同じ厚みのアングルを溶接して
形を整えました!

良い感じなので後は
取付け穴を、あけ

修理完了!
懐かしい原付きでろくでなしブルースを
思い出すタクトでした😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 ト―チトワリング トワリングト―チ棒販売 バイクマフラーステー溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 原付きマフラー溶接修理 安全トワリングト―チ棒 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2024年02月26日
おはようございます!
先日、重い鉄の穴あけ用に
日東のアトラスエ─スというマグネットドリル
を購入したんですが中々良い感じです。

長いCチャンネルに穴をあけるのに
ボ─ル盤では大変なので初めて使ってみました

穴をあける箇所にケガキを入れてポンチを
打ってからそのポンチにドリルの先端を
合わせて

レバーを下ろすのみ
専用のドリルで切れ味も中々良い感じです✨
重さもそんなに無く重宝しそうです😁
やはり道具ですね~
閑話休題
先日、CB750k4のエキパイマウントボルトが
固着して外れないとの事にで
溶接にて外し作業を行いました!
ブッシュも取れないとの事でそちらも
溶接にて!

ブッシュはT型の道具に溶接して

ハンマーで上に叩き出しました!

エキパイマウントボルトは
ボルトの上にボルドを溶接して




8本全て取れました!
依頼者は固着ボルトにラスペネをかけて
1日置いてからショックドライバーで
やっても取れなかったみたいで諦めて
持って来られたとか😄
なんとか外せて良かったです😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:CB750エキパイマウント固着ビス外し TiG溶接 バイクエキパイマウントボルト溶接外し バイク固着ボルト外し バイク部品修理 固着ビスの外し方 固着ビス溶接外し 固着ボルト溶接外し作業 溶接修理 溶接業者
2024年02月22日
おはようございます!
今日は国府宮のはだか祭りという事で
朝6時に起きてなおい布を購入しに
行って来ました!


今年も立派なお鏡餅でした!
勿論、参拝もしてきましたが
これ以上忙しくなると困ります💦
閑話休題
先日、日曜日にダンプ泥除けステー
取付け作業を行いました!
取付けといってもアングルとフラットバー
をダンプの幅でカットし
泥除けを取付ける為の穴をあけて
溶接しただけですが😅



他にもやって欲しい事があると
言われました💦
益々休みが無くなりそうです😅
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ダンプ泥除けステー ダンプ泥除けステー取付け ダンプ泥除けステー製作 ダンプ部品製作 国府宮はだか祭り 溶接修理 溶接業者 現場溶接作業 鉄溶接
2024年02月21日
おはようございます!
今週の金曜日(祝日)は現場仕事があり
3月の頭にもダクト工事もありと
準備でもバタついてます💦
閑話休題
先日、飛び込みでKawasaki GPZ900の
フレームに補強を付けて欲しいと来られ
作業しました!

この箇所にリブを入れるだけで強くなる
との事なので言われた通り作業!

GPZあるあるだとか😄
マニアックなお客さんのお陰で
知識が増えます😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:GPZあるある GPZフレーム溶接補強 バイクフレ─厶補強 バイク修理 バイク部品修理 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2024年02月20日
おはようございます!
今年に入って有り難い事に暇な時が
全く無いので疲れきってます💦
先日、チョコレート撹拌機を納品!

200Lの嵩上げタイプで蓋を開けると
停止する近接センサー付きで
ヒ─タ─、センサー、本体カバー付きです。
現在も2台製作中です。

今月納品する為奮闘中!
閑話休題
先日、学校の折り畳み式バスケットゴールの
丁番交換作業をしました。
使用する丁番は現状付いてる物より
厚みのある物に!

1台に12個でバスケットゴール4台分の
48個の丁番を溶接にて取り換えていきます。

溶接箇所が高いのでロ─リング足場を
使用し作業!


溶接後、塗装を行い、動作確認して
完了です。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス磨き チョコレートケトル チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機 チョコレート撹拌機製作 ロ─リング足場 出張現場溶接 学校バスケットゴール溶接修理 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張溶接修理 現場溶接作業 食品機械部品