新規作成 | 若園製作所 - Part 63

若園製作所

       


食品機械部品製作

2019年07月6日

おはようございます❗

昨日は花金(死語になるのか?)

地元の仲間とチェーン店の

赤からに行きました❗

人生で2回目!

店の雰囲気もいい感じでしたよ✨

赤から鍋の10辛(お店最強)を

酔っぱらった勢いで注文してみたら

意外に食べれましたが・・・・・・

 

 

 

閑話休題 

 

昨日のblog続きで

食品加工会社の

ステンレスホッパ―の

嵩さ上げを行いました!

 

嵩さ上げするホッパ―は

 

ステンレスホッパ―   

寸法取りが中々うまい事いかず😰

最初は段ボールで型取り

ましたが

ステンレス加工

 

上手い事いかず

何回か繰り返し

やっと

 

ステンレス加工 

取り外し式(衛生面を考慮)で

完成しました!

やはり図面通りに製作が

楽だな〜と凄く実感しました😁

 

なんとか出来てホッとしてます。

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


スチール台車製作

2019年06月20日

おはようございます😌

昨日は消防訓練終わりに

飲みに行ってしまい

明日も有ると思いながら

帰宅が2時でしたw

楽しい仲間との会話で

時間を忘れちゃうんです😅

ストレス発散という事で✋

 

 

閑話休題

 

2週間前から頼まれていた

スチール製の台車をやっと

製作しました✨

高さや幅等は指定で

作りはお任せです💦

鉄の角パイプ25×25と

アングル3×30を使用し製作しました!

製作後、錆止め塗装

スチール台車
暑いこの時期は乾きがはやい❗

次に化粧塗装を行い❗

鉄製台車

 

最後にキャスターと

棚板を取り付け

 

鉄製台車  

完成です。

棚板は取り換えしやすいように

ホ―ムセンターで売っている

ベニアを使用しました❗

 

早速納品させて頂きます❗

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


バイクマフラー再メッキ

2019年06月14日

おはようございます☀️

先週、クロ―ムメッキ仕様の

DUCATIマフラーを溶接修理した

投稿をしましたが

修理後、名古屋市北区の

中丸鍍金工業所に出した

再メッキが出来上がりました!

 

クロ―ムメッキマフラー 

マフラー再メッキ 

凄く綺麗な仕上がり❗

 

修理前が

 

DUCATIマフラー亀裂修理

ここからの出来上がり❗

喜んで頂けると思います!🌠

 

壊れた物を復活させれた時は

私自身も嬉しいです✨

 

前回も書きましたが

中丸鍍金工業所は

個人の方も気軽に

頼めるみたいなので

頼みたい方は直接連絡するべし❕

前回ブログ

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


グリストラップ蓋製作

2019年05月31日

おはようございます😄

 

今月末は多忙で日付が変わる位まで

作業です💦

良い事ですね✨

 

昨日はグリストラップを納品

させて頂きました!

通常縞板を使用する事が多いですが

今回は3,2mmの鉄板にズレ止め&

補強で厚み3mmの30アングルを

溶接したグリストラップ蓋を

製作しました!

表面が

グリストラップ蓋 

裏面が

 

グリストラップ蓋 

通常は持ち上げる為の取っ手を

付けるか穴をあけて

(専用の器具で持ち上げる穴)

ですが、穴が有ると匂いが

漏れるって事なんで

 

今回はお客様の希望で

 

グリストラップ蓋 

裏面に削りを入れて

マイナスドライバー等で

取れる仕様で製作しました❗

 

今回も勿論亜鉛メッキ仕様です!

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ジュ―スミキサー部品製作

2019年05月30日

おはようございます❗

前にサンプルで一個製作した

ジュ―スミキサー部品が

大量注文されました!

 

ジュ―スミキサー蓋部品 

 

仮付け溶接だけでも

大変😅

 

ジュ―サ―部品製作     

仮付け後の本溶接は

甥っ子はポジッショナ―を

 

ポジッショナ―溶接   

 

私はお手製の手動式で!

(壊れたサンダ―を使用した物)

 

お手製ポジッショナ―      

 

月末なので、他にもやる事が

多く😢中々進みません💦

 

5月も今日を入れて後2日❗

 

頑張ります💪

 

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス看板製作

2019年05月29日

おはようございます😄

最近、大学生のバイト二人が

仕事用の帽子が欲しい!と

いうので

 

オリジナル帽子 

作ってみました!

(文字は作ってもらいました)

既に汚れてますが😅

後輩の所にも時々バイトに行くので

後輩の屋号も付けてみました✨

 

朝はボサボサ頭で来るので

丁度良いかと❗

 

因みに右側は私の帽子です⤴️

 

 

閑話休題

 

今回は看板会社を営んで

いる友人から壁取り付け用の

ステンレス看板を依頼されました!

 

現状は2列ですが

ステンレス看板製作

 

もう1列増やしたいとの事です!

 

ステンレス厚み1.5mmのヘア―ライン

の板を使用し箱曲げ!

裏面に壁取り付け用のボルトを

溶接で取り付け!

ステンレス看板製作

 

 

このボルトの位置で

壁に穴をあけて

ボルトにコンクリ用ボンドを塗り

差し込んで取り付ける仕様です。

 

溶接した箇所の仕上げは

サンダ―で細かいところまで削り

バフ仕上げ後、下記のスコッチを使い

 

スコッチブライト

 

ヘア―ライン仕上げをします。

 

左側が荒め、右側が細かい番手の

スコッチブライトです。

 

荒めの物から使い

最後に細かい方で仕上げます。

 

元々あるラインに沿って

上下に擦ります

 

ヘア―ライン仕上げ

 

 

仕上げた感じが

 

ヘア―ライン仕上げ

 

仕上げた後は養生テ―プを

貼って完成!

直ぐ取り付けたという事で

次の日着で発送しました😄

 

友人と仕事で絡めれるのは

嬉しいもんですね🎵

 

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


エキパイ亀裂修理

2019年05月26日

おはようございます☀️

今日は岩倉市で消防団の水防訓練が

行われます!

この暑さでの土嚢を作ったり

積んだりの作業はキツそうです💦

 

皆さんも水分を取り熱中症には

気をつけましょう✨

 

閑話休題

 

昨日は現場から帰った位に

エキパイの亀裂修理依頼が

ありました❗

50ccのレ―ス用のエキパイらしく

エキパイ亀裂修理

ステンレス製で

ワンオフで製作して納品された

ばかりのエキパイが直ぐに

亀裂が入ったとか!

製作した所に連絡したところ

時間が掛かるとの事で

私の所へ来られました💦

製作して対価を貰っておきながら

修理をしない

酷い業者ですね💦

アフターフォローも確りして

欲しいです。

 

納品されて直ぐ調整してた段階での

亀裂という事で

亀裂部分を拝見すると

ナメ付け溶接してありました😅

これでは振動で亀裂が入る

はずです😢

早速、亀裂部分とナメ付け溶接

してある箇所を

肉盛り溶接しました!

 

エキパイ溶接修理

 

取り付けプレートが通る程度に

仕上げました!

 

勿論、溶接した箇所の保証は

しますよ!

 

その方が乗って来られた原付が

モトコンポ

なんて懐かしいモトコンポ✨

エンジンが2サイクルのDioエンジン

に積み換えてあるとか😁

 

若干速く走る

モトコンポらしいです✨

 

それでは良い休日を✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ホッパ―受けステ―

2019年05月25日

おはようございます☀️

本日は食品メ―カ―に取り付けで

出張作業に向かってます😁

 

現場でTIG溶接です❗

 

早い事終わらせると

意気込んでます💪

 

現場内容は後日報告します。

 

 

閑話休題

 

先日ホッパ―受けステ―を

製作しました!

丸棒を角度にカットするんですが

円の物をカットする時は

原寸をケガいて作業します。

その時にお手製のコンパスを

使い、ケガキます。

 

お手製コンパス

 

そのケガキに合わせて

丸棒をカット

 

丸棒カット 

 

その後、取り付け板を溶接して

 

ホッパ―受けステ― 

 

完成です。

お手製コンパスは作業を

急いでいる時に

適当に作った物なので

出来栄えは良く無いですが

 

10年位使えてます💦

 

無いなら作る❗

こういう発想をかなり欲してます💨

 

異業種でこんな物が有ると

仕事が捗る❗って物を

考えて販路拡大したいですね🎵

 

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス製表札

2019年05月22日

おはようございます😄

突然ですが、家の表札って

どんな感じのを付けてますか?

我が家は自作の表札を付けてます😁

かなり昔に紹介してますが💦

(アメブロ時代に)

ステンレス表札

ステンレス製の表札です❗

 

この表札を見て

何度か頼まれた事が有るんですが

今回は同じ時期に二人の方から

依頼されました!

 

Instagramでも紹介してますが

1つは岩尾様

ステンレス表札製作

ステンレス表札

 

もう1つは中山様から

ステンレス表札

 

注文を頂き、製作させて頂きました✨

 

自分で格好良いと製作した物を

注文されると

センスがあるかと勘違いしそうです💦

 

今回は我が家と同じ仕様の表札ですが

オリジナルで❗と考えてる方は

相談して下さい!

 

自分が製作した表札が

ずっと残るのは嬉しい事ですね✨

 

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


植木鉢移動台車

2019年05月20日

おはようございます❗

かなり前から頼まれていた

植木鉢移動台車を製作しました!

 

見本の台車画像を渡され

植木鉢台車

 

運搬用二輪車を使って

製作を依頼されました!

 

実際に使用する鉢も借り

製作した物が

 

鉢台車製作

 

動画も撮ってみました✨

塗装前です。

 

これで大丈夫かと思いましたが

実際に土と水が入った鉢を上げよう

としたら

手元部分が重さで曲がり💦

補強を足して

再度納品しました!

鉢台車製作

 

実際に使って頂くと

重たくて上がらない❗と

言われ、再度作業へ😢

 

鉢の引っ掛け部分を下げて

鉢移動台車

 

平行に鉢に差し込み

少し上にあげる仕様に

変えました✨

こちらの動画が

 

 

楽に上がるようになり

完璧!と思いながら

納品に行くと

依頼主さんが

納得をしてくれず

金額も高い❗と言われました💦

見本画像のみの注文で

二輪車を使用してとしか

言われてなく、お任せ依頼で

時間もかなり費やしての

この結果に落胆してます😢

 

こういう結果を踏まえて今後は

大体の単価と構造指定を

確り指示して頂かないと

お任せ依頼は受けれません!

こちらも受けた以上

完璧を目指し作業しますので❗

 

久しぶりに腹が立ちましたが

勉強になりました💦

 

 

挫けず頑張ります😁

 

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 88