2019年03月28日
おはようございます☀️
岩倉市では明日3/29(金曜日)〜
4/7(日曜日)の期間❗
桜祭りが開催されます。
桜名所100選に選ばれいる
岩倉五条川の桜

今週の金曜日〜日曜日には
お祭り広場にて
私達の商工会青年部が
岩倉やきそばも販売しております❗

是非、お越し下さい!
閑話休題
その桜祭りで
3台の山車(上之町、中之町、下之町)
が同時に見れる
巡業イベントが毎年開催されて
いるんですが!

今回はその三町山車の看板を製作
させて頂きました!
勿論!岩倉市でステンレス製作と
言えば✨若園製作所❗
ってなるので😅
変な物は作れません❗
しかし!値段の問題も有るので
看板はステンレス製で!
台座の部分は鉄製(亜鉛メッキ)で
製作しました😁



山車の巡業イベントは土曜日(30日)
に行われるのでこちらも
是非😄
ステンレス看板も見て下さい!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス看板製作 ステンレス製看板 岩倉やきそば 岩倉市 桜祭り 岩倉市商工会青年部 桜祭り山車 溶接修理 溶接業者
2019年03月24日
おはようございます⤴️
本日は地元の仲間と
ゴルフ場に向かってます!
下手くそですが
仲間内と行くゴルフは最高です☀️
スコアでストレスは溜まりますが😢
ト―タルでリフレッシュしてきます‼️
閑話休題
土曜日に友人が
ホンダ ビックスクータ―の
オイルキャップが取れない!
と泣きついて来ました‼️

アルミ製で六角部分が
削れてしまって工具では
取れないので

このたがねとハンマー🔨で
回して取りました❗

無事、新規のキャップに
交換できました😄
内容的に私の業種では無いですが
頼って来てくれると
期待に応えたい!
って思いでやってしまいます😁
色々と考え、試す事で
発想力が磨かれますね✨
それではまた✋
Category - 修理, 新規作成|Comment : 0|Tags:オイルキャップ外し バイクオイルキャップ外し バイク部品修理 溶接業者
2019年03月23日
おはようございます❗
昨日はステンレスブラケットを
納品しました‼️
レ―ザ―加工で切った
9mmの板を溶接で接合!

L字で溶接して
90°をしっかり出した後
両サイドのリブを溶接します。
今回のブラケットはこの状態から
機械加工(フライス盤)で削りが
有るので、加工会社に持ち込み
出来上がりが

一面は両サイド削り
もう一面は全面削りを
やって頂きました!
どうせ削るから角度は
多少出てなくても大丈夫なんですが
こういう時こそしっかり作業する事で
意識の向上、良い練習(90°の出し方
修正の仕方)等になるので
大事です☀️
レベルの高い物を作れる人は
レベルを下げて作れますが
通常がレベルの低い人は
それが当たり前になってしまうので
そこで技術が止まってしまいます💦
常が大事ですね✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスブラケット ステンレスブラケット製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 フライス加工 溶接 溶接業者
2019年03月22日
おはようございます☀️
一昨日に豊田市の公園トイレに
雨樋を取り付けに行きましたが
17時までの作業で終わらず
本日も現場へ
残りの作業を完了させるべく
向かっています!
雨樋を取り付けるトイレが

足場が付いた状態が

取り付ける雨樋は
ステンレス製で
35分割で製作
現場で溶接して繋げる方法で
行いました!
(現場溶接はTIG溶接で行います)
トイレの直径が9mなので
凄い数です😅
最初に取り付けステ―を付けてから
35分割の樋を仮つけ溶接!

樋の繋ぎめは内側で溶接した後
コの字曲げの曲げ物で
被いました!
実際の取り付けた感じが!

下から見ると分かりやすいと思いますが
繋ぎめの
溶接部分を曲げ物で
隠しているので見た目も
良い感じです。
作業を行う前は
Rがしっかり合うか?
ステ―は固定出来るのか?
忘れ物は無いか?等
色々心配でしたが
全て計算通りに取り付けたので
ホッとしてます😄
本日は樋から流れる配管の取り付けと
樋の調整作業だけなので
午前中には完了する予定です😁
久しぶりに大掛かりの現場で
ドキドキしましたが
仲間と一緒に作業するのは
楽しい💃です☀️
煙草も中々吸えず
黙々と作業しました(ダジャレでは無いです)
因みにこの公園は
施設内に道路、信号、踏切等があり
(施設内に町がある感じ)
横断歩道を歩く時は
手を上げて渡らないといけない❗
ってルールがあり

しっかり守って作業しました😁
勿論、本日もルールを守り
作業して来ます‼️
それではまた✋
Category - 新規作成, 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス製雨樋取り付け ステンレス製雨樋製作 ステンレス雨樋取り付け 円形屋根雨樋製作 円形雨樋取り付け 円形雨樋製作 溶接修理 溶接業者
2019年03月21日
おはようございます❗
定期的に頼まれる
バッティングマシン部品を
製作しました。

作っている最中にパイプが一本
無い事に気付き、探しましたが
見当たらないので
同じ径のパイプ(仕上げが違う物 )を
磨いて使いました!

かなり見た目が違いますが
仕上げた後なら

分からなくなりました!
しかも後行程に電解研磨が
有るのでバッチリ⤴️
こういう時は後日見つかる
パターンだと思いますが😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス溶接 バッティングマシン付属品 バッティングマシン部品製作 溶接修理 溶接業者
2019年03月18日
おはようございます😄
日曜日は塗装に持ち込まないと
いけない鉄製カバーが有ったので
少し仕事をしました😢
色々と仕事が有ると
納期を忘れてやってない事に
気付く時が良く有りますwww
今回のカバーは鉄
厚み1.6mm使用です。
溶接はTIG溶接で肉盛り溶接後
フラット仕上げを行い
焼き付け塗装です。

本日このカバーを塗装会社に
持ち込みます。
今週1週間も頑張りましょう⤴️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 溶接業者 鉄製カバー 鉄製カバー製作
2019年03月17日
おはようございます😄
最近1週間の過ぎが
早く感じます。
これは良いことなんですかね?
今日は日曜日ですが
仕事に行こうか悩んでます😅
閑話休題
昨日ステンレスフ―ドの材料が
揃ったので完成させて
納品しました❗


ステンレス304 板厚2mm使用
2B材なので酸洗い(溶接焼けとり)
までで完成です。
それではまた✋
良い休日を😁
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスフ―ド ステンレスフ―ド製作 ステンレス溶接 溶接業者
2019年03月16日
おはようございます☀️
こないだ同級生から
娘の自転車を息子仕様に
してくれない?と相談されました😅
私は溶接業なので
友人の関戸板金にお願いしてみたら
やってくれるとの事❗
(普段ならやらないとw)
娘バ―ジョンは

息子の希望の色を聞いて
関戸板金の手に掛かれば✨

凄い‼️凄過ぎる‼️
プロの技を見せて頂きました❗
リンクを貼っておきます☀️
こちら
閑話休題
知り合いのレッカー業の友人が
仕事中に使ってたジャッキが
壊れた❗❗
と修理を頼みに来ました‼️

繋ぎのプレートの穴が切れて
使えない状態❗
まず切れた穴を溶接で修復し

組み付けです。

プレートの下側は割ピン止めだったので
そのままで良かったですか
上側は固定のピンで取り付いていたので
切り取り、ボルトで取り付けしました❗
こんなに早く直るのか?と
驚き❗ありがとう🎵と一言放って
帰って行きました💦
私も車が動かなくなった時は
助けてもらいます😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジャッキ修理 ステンレス溶接 マサダシザ―スジャッキ修理 溶接修理 溶接業者 関戸板金
2019年03月15日
おはようございます☀️
今回は食品関係で使われる
アルミ枠を製作しました❗
20×20の角棒を使用して
45°切り(トメ切り)で
寸法切りを行った後
機械加工会社にて溝加工を依頼!
機械加工から帰って来た物を
TIG溶接で肉盛り溶接!
(材料の溶接面はテ―パ―)

溶接後サンダ―でフラット仕上げ

この状態でアルマイト加工会社へ
持ち込み、完成が


5個納品出来ました😄
因みにアルマイト加工を何故?
行うか?
それは

って事です☀️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルマイト加工 アルミ溶接 アルミ肉盛り溶接 溶接修理 溶接業者
2019年03月14日
おはようございます😄
最近は年度末❕❕って事も
あるのか多くの取引先会社さんから
依頼があり、大忙しです☀️
それに加えてブログからの
依頼も有り、嬉しい限りです。
3月は大きな現場も控えていて
不安ですが
頑張ってやります‼️
閑話休題
今回はステンレスタンクを
製作しました!
ステンレス304 板厚2.0 を使用


表面は2B材なので
溶接後は酸洗いを行い
終了です☀️
タンクなので勿論
漏れチェックもしております❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスタンク ステンレスタンク製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者