2022年05月15日
おはようございます!
今日は客先の方の船舶トレ─ラ─改造作業で
福井県美浜までツ─リングを兼ねて地元の
仲間を引き連れて行って来ます💨
私が作業している時に釣りをする流れ
みたいです😓楽しい休日になりそう😄
閑話休題
昨日は取引先にステンレス部品を納品!

納品ついでにステンレスノズルの亀裂修理
を頼まれ作業して来ました!


内側の亀裂が入った箇所の溶接を
行い、バフ仕上げまでの作業!
急ぎの時は客先で作業する事も
良くあるので溶接機が馴染んで来ました😄
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 船舶トレ─ラ─修理 食品ステンレスノズル 食品ステンレスノズル修理 食品ノズル
2022年05月13日
おはようございます!
最近、疲れやすく、睡眠もしっかりとって
いるのに直ぐ眠たくなります💦
5月病ですかね?
そんな事言ってる場合では無いんですが😅
閑話休題
先日、市役所からの依頼で児童遊園に
時計の取り付けを依頼され作業しました!
取付ける場所は

公園の看板の裏側!
取り付け方はお任せなので寸法取りを行い
簡単に付けれる仕様でステーを製作!

この状態を固定した後、時計を取付ける
感じです。
早速現場にて取り付け!


これで公園にいる子供達が時間を確認
出来ますね!

それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 児童遊園時計取り付け作業 公園時計取り付け 愛知県岩倉市 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業
2022年05月10日
おはようございます!
最近、凄く睡眠を取っているのに
身体がダルいです💦5月病ですかね?
そんな中でも仕事はしっかりやらなければ😅
今日も頑張りましょう!
閑話休題
先日、YAMAHA RZ250のマフラーステー
取り付け部が取れてしまった相談を受け
溶接修理を行いました!


針金で固定してある状態なので
溶接で固定していきます。
チャンバーだけ外しバイクに直接溶接!


針金無しでチャンバーがしっかり
取り付け出来るように直りました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 YAMAHA RZ250 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクマフラーステー取り付け部修理 バイク修理 バイク部品修理 バイク部品溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年05月9日
おはようございます!
昨日は連休最終日という事でしたが
午前中早めの時間に辞められる会社へ
事務用品を貰いに行き、帰って来てから
3台で軽くツ─リングへ道の駅 平成まで
行ってきました!

昼は関の辻屋で贅沢にうなぎ丼!

私の注文は並!
一緒に行った友人はご飯少し多めを注文!
蓋がしてない状態でした💦

とんでもないボリューム😵
普通に倍のご飯量💦
苦しいと言いながら平らげてました!
この量だとうなぎを食べる配分が
難しいと言ってました😄
閑話休題
世間が休日中にチョコレートケトル製作
を仕上げまで進めておいたので

午前中に

ここまで進みました!
後は配線作業と最終バフ仕上げで完了!
明後日納品する予定です。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 うなぎ丼 ステンレス加工 ステンレス溶接 チョコレートケトル チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機械 チョコレート撹拌機製作 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者 関辻屋
2022年05月4日
おはようございます!
昨日は仕事中に空調関係を営む友人が


同い年の演歌歌手のポスターを勝手に
貼っていきました💦
剥がすのが面倒くさい場所なので
当分この状態になりそうです😅
閑話休題
昨日は前から予定していた大型トラックの
仮装作業を行いました!
ステンレスバンパー製作、リアウィンカー
改造、ナンバー周りの製作取り付けまで
の作業を行いました!
まず既存のバンパーを外し

リアウィンカーも外し

リアのステンレス部分はバフ仕上げ!

リアウィンカーの見える箇所を
ステンレス鱗板に!
取り付け位置も外側にしたいとの事なので
こんな感じに!


外側に変更した事でサイドバンパー
がウィンカーに当たるのでサイドバンパーの
位置を少し前にする作業も行い!

ナンバー周りは鱗板で仮装し
カバーを取り付けてから
バンパー取り付け!


3人掛かりで1日でやっと💦
結構見た目も良く出来ました😄
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスバンパー製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス鱗板 トラックバンパー取り付け トラックバンパー製作 トラック仮装 トラック改造 トラック鱗板装飾 大型トラックバンパー製作 溶接修理 溶接業者
2022年04月29日
おはようございます!
今日は世間が休みなのでマッタリ営業中
です。基本一般の方からの連絡しかない
ので仕事が進みそうです。
今日は唯一営業している株式会社グンゼ様
からの依頼で機械加工品のネジ山修正を
届けました!

私の業種では無いですが付き合いのある
業者さんになんとか無理くりお願いして
修理して頂きました💦
横の繋がりは大事ですね😄
閑話休題
昨日は暇な友人が邪魔をしに来ました!
自分のモンキーの部品を作ってくれ!と
頼まれましたが自分である程度作業して
もらい、溶接は修行中のたっくんが

シ─シ─バ─のようなバイクを持ち上げる
為の取手製作取り付け!

取り付けはサスと共締めです。
休みの日は色んな邪魔が入りそうで
怖いです😓
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス取手 ステンレス溶接 バイク部品製作 モンキー部品取り付け モンキー部品製作 溶接修理 溶接業者
2022年04月28日
おはようございます!
明日から客先の殆どが連休に入るので
溜まった仕事がマッタリ出来そうです。
こういう時は待って頂いてたトラックの
仮装、修理、改造作業も進めていく予定です
閑話休題
先日、カブマフラーの亀裂溶接修理を
作業しました!仕事終わりでしか来れない
との事なので夕方から作業!


この位置でと指定されて溶接しましたが
車両に合わないので一度切り車両に取り付けた
状態で仮付け溶接!


ある程度溶接してから外し本溶接後
バフ仕上げして取り付け!

東海市から名古屋に通ってるとの事で
岩倉市から東海市まで今から帰宅らしい
ですが凄いですね😓
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カブマフラー亀裂溶接修理 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクマフラー亀裂溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年04月23日
おはようございます!
セイネンブマルシェ第2弾開催お知らせ!

最近凄く地元岩倉市に貢献しまくりの
あの米乃家さんも協力してくれるとの事!
他にも軽トラ市時代にお世話になった
魚初さん、松月さんも出店します。
スタントバイクの展示やgoodspeedwash
さんのコ─ティング洗車も実演します。
興味の有る方は是非してみて下さい!
車の駐車場は用意してないので
岩倉市総合体育文化センターに停めて下さい
閑話休題
本日は急遽ステンレス看板製作をする事に💦
昨日から作業しているんですが
名草線沿いにダ─ルフルットが新店舗を
出すとの事での製作!
材料は自身で手配してあり製作を依頼され
ました!有料で良いからお願いと言われ
ましたが当たり前ですよね😓
こんな看板普通に頼めば三桁いきます💦

箱文字のデカイ版でとにかく大変💦


溶接後バフ仕上げまで😓

これから仕上げるんですが
完成品をまた紹介します!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス看板製作 ステンレス磨き 店舗看板製作 新店舗看板 溶接修理 溶接業者
2022年03月24日
おはようございます!
今日はまん延防止措置明けでこんな
小春日和なので清々しい日中ですね!
ついついブログ投稿も忘れてました😓
閑話休題
一昨日、小学校の演台が届き余りの大きさ
に圧倒!

凄く場所を取るので小さい演台には
ステンレス寄付者プレートを
大きい演台にはステンレス校章貼り作業を
行いました!
予算が無いとの事で大サ─ビス価格!
値段は言いませんがトントン位です💦
プレートは高級感を出す為に厚みのある
フラットバーを使用し少し削り見た目
良くしてみました!
文字もエッチィング加工だと高いので
カッティングシート貼り!
これで充分です。

大きい演台の校章貼りが大変💦

両面テープを貼りカッターで切り取るのが
嫌になる程でした💦
葉っぱの真ん中線のテ─プ残りが取れなく
見た目が悪いので銀色のコ─キングで埋め
ました!


作業完了して直ぐ学校へ納品!
校長先生を、始め皆さんに
喜んで頂けました😄
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス寄付者プレート ステンレス製校章 学校演台プレート貼り 溶接業者 演台ステンレス校章貼り
2022年03月23日
おはようございます!
4月に新築された小学校体育館の演台に
校章を付けて欲しいとの依頼があり
業者から届いた演台が

デカすぎる💦
この演台にレ─ザ─抜きした校章を
取付けるんですが


両面テープを貼りカッターで切り取る
作業がとにかく大変💦場所も取るので
早い事終わらせなければ💨
閑話休題
今回はゴルフアイアンの磨きを紹介します

結構傷が付いた状態がバフ仕上げを
すると!

かなり蘇ります。
麻バフに白棒で#400に仕上げた後
布バフに青棒で#600に仕上げ!
ステンレス製のベッドはバフ仕上げで
チカチカにすると気分も良くなり
スコアアップに繋がるかも?
買い換えで売る前に良いかもしれない
ですね😄
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comments : 3|Tags:TiG溶接 ゴルフアイアンバフ仕上げ ゴルフアイアン磨き ステンレス ステンレス加工 レ─ザ─切り抜き 学校章レ─ザ─抜き 溶接修理 溶接業者