2018年04月24日
おはようございます!
飛び込みでトラックの荷台にステンレスを
付けて欲しいと相談がありました。
かなり改造してあるトラックで
今回は荷台の丁番が付いてる箇所に
ステンレスを付けたいと頼まれました。
まずは全ての丁番を取る事から作業
しましたが、これが大変⤵⤵⤵
ビスの頭はナメるし、裏ナットの固定
が外れたり四苦八苦😅
なめたボルトはM8のボルトなので
φ3.5の穴をあけた後、φ9で取りきりました
荷台の前に付いているプレートはボルトを
取っても外せないので裏を見ると
数ヶ所溶接してあり、取るのに大変⤵⤵⤵

イラつきながら作業してると
同業の友人がたまたま来たので
取る作業を手伝ってもらい
なんとか!
取れました!ここまでで2時間半
やっと本来の目的作業がやれますw
取り付けるステンレスはL型で上の荷台
部分に少し乗っかる感じです。

丁番の穴位置をステンレス板にあけてから
角を溶接し、仕上げ、取り付けです。
取り付けナットが無い箇所、手が入らない
箇所等、難問ばかりでしたが
5時間位掛けてなんとか取り付けました。

後ろのテ―ルランプも外さないと取り付け
出来なかったので重いし大変でした😅
無事、完了出来て良かったです。
それではまた✋
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス曲げ ステンレス溶接 ステンレス磨き トラック改造 トラック荷台 トラック荷台仮装 一宮市 北名古屋市 小牧市 江南市 溶接 車部品修理
2018年04月23日
おはようございます✨
先週の金曜日にHPからの問い合わせで
マフラーの溶接依頼があり、
昨日(日曜日)の昼イチに来て頂きました。
(子供の成長と共に暇に….)
一宮市の方で内容が

繋ぎ目が取れてしまいそうなので
溶接して欲しい❕との依頼
仮つけ溶接してから慌てて画像を録り
一周溶接し、磨き作業

完了後、喜んでもらえました。
今回の様に勤めの方は平日の夕方か
土日しか来れないと思いますので、
相談頂ければ対応します。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:アメリカンバイク ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 バイク バイクマフラー修理 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 一宮市 北名古屋市 小牧市 愛知県岩倉市 江南市 溶接
2018年04月21日
おはようございます(^-^)/
本日はHPから朝イチにトライクの修理
依頼がありました。

トライク後輪のこの箇所

クラック(亀裂)が入りブラブラしてる状態
なのでこの箇所を溶接修理と補強します。
無事完了しました。
依頼電話から作業終了まで30分!
出来る限りその場で作業する様に
心がけてます。💪
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:クラック溶接修理 ステンレス ステンレス溶接 トライク溶接修理 修理 小牧市 江南市 北名古屋市 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理 車部品修理
2018年04月19日
おはようございます✨
今日は食品機械のホッパ―に
安全ネットを
直接溶接して欲しいとの事で
作業させて頂きました。
格子状をレ―ザ―加工で抜いた板を
ホッパ―の中に隙間が無いように
擦り合わせ(滑らかに溶接出来る様に)
を行い、全周溶接!
その後中外共に磨いて完成です。


慌てて作業したので
途中経過画像
撮り忘れてしまいました😅
ホッパ―はケ―キで生クリーム
カスタ―ド、チョコレート等を
入れて使うのですが
壁面に付いたクリ―ムを
ヘラで落とす作業をした時に
間違ってそれらの物が落ちない様に
する為に今回は
安全ネットを付けた様です。
使った後は
洗いにくいとは思いますが
安全第一ですね❗
それではまた✋
Category - 改造, 溶接|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き 小牧市 江南市 北名古屋市 愛知県岩倉市 溶接 食品ホッパ―改造
2018年04月18日
おはようございます☀
先月に製作させて頂きました。
飛行機の型抜き用品を実際に使ってもらっ
たところ、短くして、バイトの子でも真っ
直ぐ抜ける様に、と追加依頼が有ったので
改造しました。
前回の完成形が

詳しくは↓↓↓↓↓
前回blog
今回の改造後が

これで大丈夫だと思います。
前回の時に、この型抜きを使った
新作ロ―ルケ―キを食したんですが、
お世辞抜きで美味しかったですよ。🍴✨
食にうるさい家内、中学生の娘達にも
大好評‼
久しぶりに褒められましたw
1度食べる価値あり👍
ブランジ―ルのHPは↓↓↓↓↓
こちらです。

楽しい仕事でした✨
それではまた✋
Category - 改造, 新規作成|Comment : 0|Tags:ケ―キ型製作 ケ―キ屋 ケ―キ用品製作 ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 ブランジ―ル ロ―ルケ―キ 小牧市 江南市 北名古屋市 愛知県岩倉市 溶接 製作 豊山町
2018年04月15日
おはようございます(^-^)/
本日はダンプのテ―ルランプが
割れない様にステンレス製の
保護ステ―を製作しました!
見本が
鉄製です。今回友人の依頼なので
勝手にステンレス製に換え製作✨
溶接完了後
並べて撮ってみましたが
イマイチ違いが分からないw
実際に取り付けた状態が
我ながら完璧‼喜んでもらえると
思います。
やはり、ステンレスは良いですね🎵
使ってもらえる事で
宣伝になりますし🍒
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:いすゞトラック ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス曲げ ステンレス溶接 ダンプテ―ルランプ保護ステ― ダンプワンオフ部品製作 テ―ルランプ保護 トラック改造 小牧市 江南市 北名古屋市 愛知県岩倉市 溶接
2018年04月14日
おはようございます(^-^)/
本日は水道関係会社の依頼で
ステンレス製配管固定枠を製作させて
頂きました。
市内某所の屋上に水周り配管があり、
老朽化(錆びてボロボロ)で交換作業です。
実際の画像が

配管も固定枠も酷い状態なので全て
ステンレス製に!私は固定枠を製作✨
材料はなるべく安くするために
hot材のアングル3mm×30×30を使用し
上面にはU字ボルトが自在で取り付けれる
様に長穴を!

長穴はフライス盤で加工をしようと思いま
したが、納期が無かったので知り合いの
レ―ザ―加工会社に頼みやって頂きました
私の仕事はここまでですが、取り付いた
画像を送ってもらったので参考までに❗


綺麗な収まりですね!
今回の依頼は市内の伊藤水道工業㈱さんで
知識、技術共に優れている会社です。
上下水道の事で分からない事はいつも
教えてもらってます。😅
市内の業者同士がそれぞれの得意分野で
共存共栄(winwin)して行く事こそが
変化の激しい今後を生き抜く為に必要
だと思います。
その為には各々がプロにならないと
いけません👍
………………………。
頑張ります💦
最後に伊藤水道工業㈱さんの紹介を
させて頂きます。
市の工事は勿論ですが、水周りの
バスルーム、トイレ、キッチン
家のリフォーム(最近まで知らなかった‼)
等のご相談出来ます。
お悩みの事が有れば解決できますよ✨
会社のHPを貼っておきますので、
相談はこちらへ↓↓↓↓↓
伊藤水道工業㈱
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス枠 ステンレス溶接 ステンレス製架台 伊藤水道工業㈱ 小牧市 江南市 北名古屋市 急ぎ製作 愛知県岩倉市 溶接 配管固定枠
2018年04月13日
おはようございます✨
飛び込みで撹拌機の軸を溶接修理
させて頂きました。
ヒビが入っている箇所を溶接します。
一周肉盛り溶接し磨いて
完成です。
チョッとした事ですが、壊れる前に修理
する事で長持ちしますね🎵
これも経費節減に繋がります。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き 修理 小牧市 江南市 北名古屋市 愛知県岩倉市 撹拌機軸修理 撹拌機軸溶接修理 溶接 溶接修理
2018年04月11日
おはようございます💃
今日は岩倉市にある名古屋コ―チン専門店
のオ―ナ―さんから頼まれて溶接した
アイデア蓋を紹介します。
去年に溶接した物ですが、今回桜祭りで
使っていて、blogのネタが無い時に
と思って画像をゲットしておいた
んですが、早くもwww💦
店の紹介もしたいので丁度良いかな?って
感じです。
紹介は後にして、まずその蓋は!

ステンレスのトレ―に土木の方が使う
ヘラの取っ手部分を溶接した
だけの事なんですが、
これが使いやすいみたいです。

因みに2018年の桜祭りでの画像です。
焼き上がりが

今年の鉄板焼きはネギが入っていて
旨さ倍増⤴⤴⤴
ナチュラルに店の冊子が入り込んでいます
が、この店!鳥勝 さんが岩倉市で
コ―チンを販売している店舗です。
しかも捌きたてを購入出来ます。
電話注文もネット注文も出来ますよ🎵
最近blogもやってるみたいなので
リンクを貼っておきます。
鳥勝
HPはこちら(注文等は)
鳥勝HP
お試しあれ‼
それではまた✋
Category - 新規作成, 溶接|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス溶接 名古屋コ―チン 名古屋コ―チン捌きたて 小牧市 江南市 北名古屋市 愛知県岩倉市 溶接 鳥勝 岩倉市
2018年04月10日
おはようございます✨
4月8日(日)で桜祭りも終わり
平穏な日常に戻りました。
期間中は会場も露店商も凄い事に
なってますが、
駅の商店街も米の家さんが
空いてる店舗全てを契約していて
米の家通りと言っても良いほどに!
そんな米の家さんから桜祭りが始まる前に
販売店装飾を立てる台の製作を依頼
されました。勿論祭りに間に合う様に
製作させて頂きました。
画像は最終日の朝オ―プンする前にゲット

3mmの板に木の足が入る角パイプを
両端に溶接するだけなんですが
こうやって頼まれて使ってもらえるのは
嬉しい事です。
お店の外観、通りの外観は

米の家さんはおよねたい焼き
出世みたらし団子 他沢山のメニューがあり
地元岩倉市では絶対的ファ―ストフ―ド
です。是非🍴
店舗も広範囲で出店しているみたいです。
詳しくは↓↓↓↓↓
米の家HPはこちら
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 小牧市 江南市 北名古屋市 愛知県岩倉市 溶接 米の家 米の家岩倉店 製作