ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 108

若園製作所

       


ステンレス配管長さ変更

2018年01月17日

おはようございます。

本日はステンレス1Sパイプで製作した

配管の長さ変更をした事についての投稿です。

ステンレスヘル―ル

右側を変更寸法に切ったんですが

端に機械加工品が付いていて、高さが平行じゃないのでメタルソ―など 機械で

切れず、青ニス塗り、ケガキを入れてサンダ―で切断!

上の画像は既に切断した後ですがw 

ステンレス溶接

しっかり擦り合わせをした後エルボーと溶接接合して、仕上げ

ステンレス磨き

 仕上げ(磨き)は麻バフで白棒を使って行います。

完成がコレです。

ステンレス1S溶接

無事終わりました❗

  

Category - 修理, 溶接Comment : 0|Tags:


バイクマフラー修理

2018年01月16日

おはようございます(^-^)/

昨日の夕方にバイクのチャンバ―の

持ち込みがあり、その内容を紹介します。

NSR8Oのチャンバ―で30年位前の物

マフラー修理 ネジが取れないので取って欲しいと依頼

まず適当な棒をネジの頭に溶接してみます。

溶接 溶接後、回してみましたが

頭が取れてしまい、ねじを回して取るのは

諦めて、ネジの頭を全て削りカバーを

取り敢えず外します。

 カバーを取り、ネジ山を上から作ります。

埋まってるネジのセンターに直径3.5mm

のキリで穴明けし、次にM5の下穴の直径

4.2mmの穴明け、M5タップ

ネジ山作り 4ヶ所全て同じ作業をして

 完成!無事ネジ山復活しました。

30年も前のマフラーの固着は凄いですねw

Category - 修理, 溶接Comment : 0|Tags:

1 104 105 106 107 108