ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 13

若園製作所

       


CRF1000Lパニアケ─スステー改造

2023年05月15日

おはようございます!

最近は週末にブログ投稿忘れがちになって

います😓継続は力なりと

分かっているんですが・・・・

 

今日は先週、完成したふるい機改造を

納品します!

業務用ふるい機嵩上げ

嵩上げ、シュ─ト取付け完了!

図面がなんとなくなので改造が大変でした💦

 

 

閑話休題

 

土曜日にCRF1000Lアフリカツインの

パニアケ─スステーの改造を作業しました。

 

 

マフラーを替えてある状態で購入し

パニアケ─スを取付ける為にステーを

取付けたらマフラーに干渉するとの事での

改造依頼です!

バイクキャリア改造

before

パニアケ─スステー改造

after

 

単純にマフラーが当たるパイプを

作り取り換えました!

 

 

バイクパニアケ─スステー改造

 

半年位前に電動パイプベンダーを購入したので

パイプ曲げ機

このベンダーを使いパイプを曲げて

原物合わせで取り換えしました!

中々良いベンダーなので今後も活用して

いかなければ😁

 

お客さんにも喜んで頂けたので

良かったです☀️

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


飯盒ステンレス蓋製作

2023年05月11日

こんにちは!

頻繁に給食センターのキャスター交換依頼が

あるんですが、キャスター本体は

そんなに悪くなっておらず車輪のみ

破断したりする度に全部を交換するのが

勿体ないので車輪のみの交換をする事に!

 

キャスター車輪交換

キャスター車輪交換

キャスター交換

本体分安価になるので良いですね😄

 

 

閑話休題

 

先日、一般の方から飯盒蓋の製作依頼が

あり製作しました!

 

現状が

飯ごうステンレス蓋

班ごとステンレス蓋

お客さんお手製の鉄蓋!

これをバチッ!とステンレスで製作して

欲しいとの事で

 

飯ごうステンレス蓋製作

飯ごうステンレス蓋製作

 

バチッ!と製作しました!

 

それではまた🖐️

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ステンレスフライパン取っ手溶接修理

2023年05月10日

こんにちは!

連休明けてマッタリしたい中

仕事が次から次へと入って来るので

忙しくバタバタしてます💦

お千代保稲荷と南宮大社での参拝効果

ですかね😄

 

閑話休題

 

今日は東京の方から

ビタクラフトステンレスフライパン

の取っ手が取れたとの事での依頼で

溶接修理しました!

ステンレスフライパン取っ手溶接修理

調理器具の取っ手はスポット溶接

が支流なので長年愛用すると今回のように

取れてしまいますね💦

 

作業はフライパンに取っ手を溶接で

取付けるだけですが折角なので

おまけで綺麗にバフ仕上げまで!

 

ステンレスフライパン溶接修理

ステンレスフライパン取っ手修理

ステンレスフライパン取っ手溶接修理

 

ある程度チカチカにしました!

こんなチョットした修理でも全力で

対応しちゃいます😁

 

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:


旗用ステンレスかんざし(横棒)

2023年05月5日

おはようございます!

昨日は28日ぶりの休みで

ツ─リングへ行って来ました💨

琵琶湖ツ─リング

琵琶湖方面への道中に南宮大社が

あるのでやはり寄ってしまいます

岐阜県垂井町

ツ─リングの目的は逢坂山 かねよの

きんし重!

 

逢坂山 かねよ

特上きんし重

正直、卵焼きは量が多すぎて

要らないですね😅

 

久しぶりに休んで改めて思った事は

週一は休みを取ろう!です

 

閑話休題

 

連休前に地元の旗屋 中島屋大助商店さん

からの依頼で旗用ステンレス横棒を

製作、納品しました!

旗屋

中島屋大助商店

旗用ステンレスかんざし

こんな感じで使用されます!

 

旗ステンレス横棒

 

納品書にも旗用ステンレス横棒と記載

しましたが、業界用語ではかんざしと

言うそうです!

 

今日は休もうかと思いましたが

暇なので仕事してます😄

 

明日もやるかも?ですが

明後日は家族で出掛けるのでお休みします!

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス製作

2023年04月28日

おはようございます!

昨日はブログ投稿忘れてました😅

休み前ギリギリになると少しでも

納品したいのでバタバタしがちです💦

 

 

 

閑話休題

 

 

昨日はホ─ス口用ジュビリーバンドと

スイッチホルダーの数物製作を納品!

 

ホ─ス口付きジュビリーバンド

ホ─ス口付きジュビリーバンド

スイッチホルダー製作

スイッチホルダー

 

小さい製品の製作は細かすぎて

バリ取りで自分の指も削れるし

若干イライラしがちですがなんとか

終わりました!

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


アルミストレッチャーキャスター取付け

2023年04月26日

おはようございます!

今日は天気が悪く

ゴ─ルデンウィ─クも4日から良く無い

みたいですね⤵️

私はある程度仕事予定なのでどちらでも

良いんですか💦

 

昨日は久しぶりにチョコレートケトルを

製作!

 

チョコレート撹拌機

 

動作確認も行い完璧!

 

チョコレートケトル

 

本日納品します!

 

閑話休題

 

昨日は飛び込みでアルミストレッチャーの

キャスター取付けを行いました!

 

アルミストレッチャーキャスター交換

アルミのネジ山が削れてガバガバになり

キャスターが取り付けれないとの事なので

アルミのプレートにタップ加工をした物を

作り

アルミストレッチャーキャスター交換

脚に溶接で取付け!

 

ストレッチャーキャスター取付け

修復出来ました!

 

ついでに給食センターの配膳台の

キャスター交換も紹介!

 

現場にてキャスター交換

 

キャスター交換

 

誰でも出来そうな作業ですが

依頼されたので😅

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


DUCATIMONSTERキャリアステー製作

2023年04月25日

おはようございます!

昨日は週末の現場で使用する

高所作業車を予約して来ました!

太陽建機レンタル

太陽建機レンタルさんは実際に動きを

見せてくれたので選び易かったです!

 

作業では休み前に欲しいと言われていた

数物溶接品が終わりました!

 

鉄溶接

まだ連休前の仕事が残っているので

急がねば😅

 

閑話休題

 

先日、DUCATIMONSTERのキャリアステー

を現物合わせで製作しました!

 

バイクキャリアステー製作

どんな感じが良いか聞いて、その希望に

沿って製作!

 

バイクキャリアステー

左右均等ではないので合わせるのが大変💦

 

DUCATIMONSTERキャリアステー

 

なんとか均等に合わせ

キャリアステー製作

DUCATIMONSTERキャリアステー製作

バイクキャリアステー製作

 

希望通りに製作完了!

 

6mmの板で製作したので頑丈です。

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - バイク部品製作Comment : 0|Tags:


バイクホイールバフ仕上げ

2023年04月24日

おはようございます!

今日は少し肌寒いですね

昨日は日曜日ですが来週末に

出張ダクト工事があるので

準備もあり仕事をしてました💦

ダクト工事

ダクト工事

 

タンクの内側仕上げもなんとか完了!

 

磨き仕上げ

社内外注者が増えて仕事の流れが

更に良くなったのに日曜日仕事は何故?

って感じです😅

 

 

閑話休題

 

土曜日に飛び込みでバイクホイールの

傷が消せないか?と相談されました!

 

バイクホイール磨き

バイクホイールバフ仕上げ

ちょっとした傷だったので

番手の細かいハイラップで軽く削り

バフ仕上げ!

Before

アルミホイール磨き

Afterバイクホイールバフ仕上げ

後輪も

バイクホイール磨き

同じように仕上げて完了!

 

本当に自分でも何屋か分からなく

なってきました💦

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:


サイレンサーバンド製作

2023年04月22日

こんばんは!

今日は朝から一般の方からの依頼が

多く、バタバタ作業していたので

あっと言う間に1日が終わり

企業の仕事が進まず明日も仕事します😅

 

閑話休題

 

今日はサイレンサーのバンドの製作を

紹介します!

 

ステンレスサイレンサーバンド

転倒したと時に歪んだサイレンサーバンドを

寸法取りして同じように製作して

取り換えました!

 

サイレンサーバンド製作

サイレンサーバンド修理

 

アルミフランジも削れていたので

溶接してアルマイト加工処理を行い

再アルマイト加工

 

修復しました!

 

削れてる画像は取り忘れたので

アフター画像のみです😅

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


バイクマフラー溶接修理

2023年04月21日

おはようございます!

数日前にくしゃみをして背中の筋を

痛めて、今だに痛みがあるので

困ってます💦

ちょっと調べてみると猫背姿勢の慢性化

が原因のようです!

結構くしゃみで痛みが出る人多いんですね!

背筋をピンと伸して生活を心掛けましょう

 

 

閑話休題

 

先日、エキパイ凹み修理を作業しました!

 

マフラー修理

いつも通り凹んでいる箇所の真ん中で

カットして再溶接!

後は溶接、削りを繰り返し

マフラー凹み修理

擦り傷を少しずつ減らしていき

 

マフラー凹み溶接修理

 

ある程度綺麗になりました!

 

それではまた🖐️

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 107