2023年04月21日
おはようございます!
数日前にくしゃみをして背中の筋を
痛めて、今だに痛みがあるので
困ってます💦
ちょっと調べてみると猫背姿勢の慢性化
が原因のようです!
結構くしゃみで痛みが出る人多いんですね!
背筋をピンと伸して生活を心掛けましょう
閑話休題
先日、エキパイ凹み修理を作業しました!


いつも通り凹んでいる箇所の真ん中で
カットして再溶接!
後は溶接、削りを繰り返し

擦り傷を少しずつ減らしていき


ある程度綺麗になりました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー凹み修理 バイクマフラー凹み溶接修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年04月19日
おはようございます!
今日は暑い日になりそうですね!
気温が25℃まで上がるとか💦
タオル必須です😵
閑話休題
先日、GSX400インパルスタンクの
新しい燃料コック取付けする為の改造を
作業しました!
現状のコックが

新しく取付けるコックが取付けピッチも
狭く溶接で埋めてから合うように
穴あけを行い、取り付けれるように
ナットを溶接しました!
片側のネジ山は使うので、片側のネジ山と
フィルター箇所以外を溶接で埋めました!

フィルターの入る穴を適正サイズに整え
片側のネジ山はナットを溶接!

軽く塗装をして燃料コックを取付け


穴は燃料コックのパッキン内側に入って
いるのでバッチリ✌️
古いタンクで錆もあり溶接が大変でしたが
なんとかなり良かったです!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:GSX400インパルス TiG溶接 ステンレス溶接 バイクタンク改造 バイクタンク燃料コック箇所変更 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2023年04月18日
おはようございます!
日曜日も急ぎの製作があり
作業をしていました💦
そんな中クシャミをしたら背中にピキッと
痛みが😓なんだこれ!
しかも今だに痛みがあり最悪です⤵️⤵️⤵️
これって歳だからなんですかね?
やはり47歳ってのは完全に中年だと
実感しました😭
閑話休題
日曜日から作業している業務用ふるい器の
仕様変更と脱着式ステンレスフードが
月曜日の深夜にやっと完成!


食品の粉末がふるいからマグネットを通り
袋詰め出来る仕様に改造!
図面も無い状態での改造なので
めちゃくちゃ大変でした💦
画像だけでは何の事が分からないと
思いますが.....
もう一つは脱着式ステンレスフード!


ふるい器の上に設置して粉の舞上がりを
防止する為のフードです!
掃除がしやすいように1面はスライド式の
蓋にしてあります!
納期日の1日遅れになってしまい
すいません🙏
これは本当に終わってホッとしてます💦
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ふるい器仕様変更 ステンレスフード ステンレス溶接 ㈱東海リザーブ 業務用ふるい器改造 溶接修理 溶接業者 脱着式ステンレスフード 食品機械部品
2023年04月14日
おはようございます!
最近、納期的に先延ばしにしてた
チョコレ─トケトルですが
追加注文もあり慌てて製作開始!
今回は一人でバックシ─ルドが出来ないか?
模索しながら製作中!


アルミテープを使いやってみました!
意外に出来ましたが画像を撮らず
進めてしまい裏波画像は無しです😵
閑話休題
先日、ヒッチメンバー全長を150mm延長
してほしいと依頼があり作業しました!

パイプは切り材で購入!


溶接後、仕上げて

完了です!
パイプの接合部はしっかり開先をとって
から溶接しているのでフラットに仕上げても
大丈夫です!
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き ステンレス製ヒッチメンバー バックシ―ルド ヒッチメンバー全長延長 ヒッチメンバー改造 溶接修理 溶接業者 溶接裏波 車部品修理
2023年04月12日
おはようございます!
先日、4月から社内外注業者で来て頂いてる
方の通勤用原付バイクをAXIS WASHに
コ─ティング施工してもらいました!



社長の松本は見た目、喋りで
損するタイプですが💦
仕事は凄い!
前回のロ─ドスターに続きビックリする
位の変貌ぶり💦
これはバイク査定が変わりますね!って
位です!
コ─ティング価格もそんなに高くないので
興味有る方はお試しあれ!
閑話休題
先日、長崎県五島市のハリモト2輪工房
さんからの依頼でCB400Fエキパイ凹み修理
を作業しました!


🔴丸で囲ってある箇所の凹み、擦り傷の
修復です。
通常エキパイ凹み修理は現車が無いと
引受け無いんですがどうしてもと言われ
作業しました!
集合部分は擦り傷を溶接で盛りながら
フラット仕上げ


エキパイは凹んでいる箇所の真ん中で
1度カットして

凹んだ箇所を叩き出してから再溶接!

後は細かい擦り傷を埋めながら仕上げ


それなりになりました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:AXIS WASH CB400Fエキパイ凹み溶接修理 TiG溶接 ステンレス溶接 バイクエキパイ凹み溶接修理 バイクコ─ティング バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年04月7日
こんにちは!
昨日は食品関係の架台、部品を納品しました



見積りのミスをやってしまいましたが
これも勉強という事で😅
閑話休題
先日、コブ─さんから依頼の中間パイプ

車両に合わせなんとか収まりました!
エアサスブラケットも調整して
良い感じです!

タンクを少しカットしたとの事で
カットした箇所の溶接は現場にて!


他にはフリーウィラ─用のフェンダーステー
を納品

かなり遅れて迷惑かけ捲りですが
すいません😓
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:cobbo TiG溶接 オリジナルバイク部品製作 ステンレス溶接 トライクエアサスブラケット トライクフェンダーステー トライク中間パイプ製作 ハ─レ─トライク部品製作 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 現場溶接
2023年04月5日
おはようございます!
最近、日中は暑いので半袖で作業して
ますが夕方は冷えるので、この温度差で
体調が悪くならないか心配です😅
昨日は急ぎの食品ステンレスノズルを
製作!

電解研磨仕様ですが軽くバフ仕上げまで
作業して研磨屋さんへ発送しました!
閑話休題
先日、CBR650rcsracing製サイレンサーの
バッフル抜きを作業しました!
溶接式サイレンサーなので
サンダーで取り敢えずカットしていきます!

両サイドカットしてみましたが
中でバッフルが繋がっていてバラせない
ので中のバッフルをカット!
取付けステーもカット!
正直、バラしている時が一番不安です💦


見るも無惨な姿に💦
後はバッフル!グラスウールを抜いて
再溶接です💨


サイレンサーの中は

何にも無い!
あまりにうるさかったらバッフルを
付けますと言う事で😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:CBR650rcsracing製サイレンサーバッフル抜き TiG溶接 ステンレスノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル バイクサイレンサーバッフル抜き バイクサイレンサー中抜き バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2023年04月4日
おはようございます!
若干古いニュースですが
ディズニーランド40周年パレードが
何故か岩倉市で10月22日に開催されると
報道されておりビックリ!
詳細を市役所の知り合いに聞いても
かなり上の役職しか分からないとの事ですが
岩倉市でパレードするなら体育館周辺しか
無いのではと予想してます😤
私は興味無いですが😅
好きな方は楽しみですね☀️
閑話休題
先日、ゼファー400のエンジンスタッドボルト
折れの修理を作業しました!
完全に折れた状態で持ち込まれ
溶接で取れるほどボルトが出て無いので
折れたスタッドボルトのセンターに
穴をあけタップ加工をして修復します
まずリフトで前輪を上げ


折れたスタッドのセンターにφ3.5のドリル
で穴あけ!
前輪等が邪魔で作業はやりづらいです💦

次にM6タップの下穴φ5で穴あけ

最後にタップ加工

タップが折れたら本末転倒なので
少し先端が入ったらドリルから外し
手で回します!

タップ加工後、ボルトを入れて確認!
無事修復出来ました😁
毎回、なんとか出来てますが
出来ない事もあるかもしれないので
その可能性も考慮して相談して下さい
どんな事も挑戦はします💨
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シリンダースタッドボルト折れ修理 ステンレス溶接 ゼファーエンジンスタッドボルト折れ ディズニーパレード岩倉市 バイクスタッドボルト折れ修復 バイクスタッドボルト折れ修理 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2023年03月22日
こんにちは!
今日はWBC決勝戦だったので観戦してから
仕事にしました!これくらいの贅沢
許して下さい🙏
試合は1点リ─ドで大谷が
9回から登板して投げ、最後の三振は
しびれました💦
優勝バンザイ\(^o^)/!!!
閑話休題
昨日はトラックにステンレスフェンダーを
製作し、取付け作業を行いました!

走行中にぶつけて無くなったフェンダーを
右側のフェンダーを元に製作して
取付け!

鉄の取付けブラケットも変形していたので
新たに製作した物と交換しました!

泥除けカバーも製作し取付け!
反対側のフェンダーは亀裂が入っていたので

1度取り外し修理してから再度取付け

片方だけ新品で綺麗だとおかしいので右側の
フェンダー全体のバフ仕上げも
行い泥除けも作り替え揃えました!

途中、雨が降って来ましたが何とか
3人掛かりで作業完了!
無事お客様へ引き渡し出来ました😁
それではまた🖐️
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 トラックステンレスフェンダー トラックステンレスフェンダー取付け トラックステンレスフェンダー製作 トラックフェンダー製作 トラック部品修理 トラック部品製作 溶接修理 溶接業者
2023年03月17日
おはようございます!
昨日は急ぎの食品機械のバルブを製作!

溶接を行い仕上げ!

外径をこの状態から削って完成です!
バイク部品ではcobboさんからの依頼で
リアサスブラケットを製作!

紙で形を決めて製作!


製作してから少し形が違う事に気付き
修正してから合わせに行って来ます💨
それではまた🖐️
Category - バイク部品製作|Comment : 0|Tags:cobbo harleyDavidson TiG溶接 ステンレスバルブ製作 ステンレス溶接 ハ─レ─トライク部品製作 バイク部品製作 リアサスブラケット 溶接修理 溶接業者 鉄溶接 食品機械部品製作