2023年02月9日
こんにちは!
今日、朝のニュースでスタバの新作
桜の満開をイメージした
さくら咲くサクフラペチーノとか紹介
されていてまだ全然寒いですが
若干、春を感じる季節になったな!と
思いました💦
で!?と言われたら困りますが😅
閑話休題
先日、cobboさんからの依頼で
ハ─レ─ステンレスマフラーの
亀裂溶接修理を行いました!
溶接構造のマフラーで

溶接箇所の殆どに亀裂が入っていたので
全ての溶接箇所を再溶接!


溶接の焼けはカバーが付くので
そのまま納品しました!
他にもロ─ドスターのチタンマフラーに
亀裂が入り、違う溶接加工屋で修理して
貰った箇所がまた亀裂が入ったと
飛び込みで来られ修理しました!

上の画像の溶接ビートに亀裂が入っていて
この上から再溶接しました!
残念な事に溶接後の画像取り忘れました💦
悲しい現実です😭
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ハ─レ─ステンレスマフラー溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2023年02月8日
おはようございます!
1月中旬から進めている丸パイプの
コの字製作900個も遂に500個強完成!
残りが半分切れました!
今週で終わらせる予定です💨
しかし疲れます😅
閑話休題
先日、ステンレス蓋改造を行いました!

客先から支給されて蓋にサニタリー配管を
溶接で取付け!
図面の位置に穴をあけサニタリーエルボー
を溶接!
表側が

裏側が

こんな感じです!
溶接後、酸洗いしてバフ仕上げ!

付属の配管も製作して

納品しました!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サニタリー配管 ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス蓋 ステンレス蓋改造 溶接修理 溶接業者
2023年02月7日
こんにちは!
今日は前から試作で小さい角丸曲げ
のステンレスノズルを試行錯誤して
ようやく完成しました!


外注数社では曲げ不可としか言われない
状態だったので完成した事に
喜びを感じてます☀️
生地の残留が軽減され標準されるかも?
新たな挑戦も大事ですね!
閑話休題
数物で工場の足場が無い中、少し
片付いて来ました!

この数に減って一気に作業しようと
思っていたら家の営業が鉄チャンネルの
ブラケットを一時的に戻って来ている
甥っ子に頼むからまた一人でコツコツ
やる事に😓
甥っ子は時給では無く単価を出して
頼むと目つきが変わり
一生懸命やりだします😅



23歳でめちゃくちゃ稼ぎ出していて
嬉しい反面羨ましい環境に嫉妬しそう😁
これぞ実力主義!稼ぎたい人は人より働く
これが今後の製造業の姿と思ってます!
社員制だと残業時間が月42時間とか
年休が何日だとか縛りがあり
短納期の対応が出来なくなるので
家は社員は入れず、社内外注化を進めて
います!休みも労働時間も関係無く
作業出来るので一番良いかと思ってます。
若くても、定年過ぎていても関係無く
仕事が出来る人が稼げる方が良い
年功序列式は製造業には合わない!
とこんな思いで日々過ごしてます。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス磨き ステンレス食品ノズル 半自動溶接 溶接修理 溶接業者 特殊ステンレスノズル 角丸曲げ平口金 鉄チャンネルブラケット製作 鉄溶接 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2023年02月2日
おはようございます!
この寒い中、毎日残業は身体が
ボロボロになってく感じがします😓
家に帰宅して風呂に入る時が唯一
幸せを感じる状態って💦
昨日はステンレスタンク

大量のパイプ製作を進めました

全然先が見えない状態なので
嫌になります😭
閑話休題
先日、シルビアのマフラー改造作業を
行いました!
マフラーを二本出しにしたいとの依頼!

バンパーを外し曲げたパイプを調整して
取付け!

良い位置で本溶接後二本出しぽく見える
ように隣に同径のパイプを取付け


後はバンパーを取付け


完了です!
良い感じになりましたね!
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シルビアマフラー改造 シルビアマフラー溶接修理 ステンレスタンク ステンレスタンク製作 ステンレス溶接 パイプ製作 マフラーカッター取付け ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車マフラー改造
2023年01月31日
おはようございます!
今日は月末なのでギリギリに
チョコレート撹拌機を納品しました!

最近ギリギリばかりで疲れます😵
閑話休題
先日、中島屋大助商店さんから
神社の幟を支える横棒をステンレス製で
製作依頼があり製作しました!


こんな感じで使われるみたいです
中島屋大助商店さんは手染めで
鯉のぼりや幟等製作していて
良く大相撲、歌舞伎の幟を製作
しているのを見ます!
今は機械で!って事が多くなってきて
いるみたいですがやはり手染めは
味がありますね!


気になる方は是非!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機製作 ㈱東海リザーブ 中島屋大助商店 幟 幟ステンレス横棒 幟部品 溶接修理 溶接業者
2023年01月29日
おはようございます!
昨日から岡崎市の食品工場で
ダクト配管設置、ステンレスフ─ドの
取付け作業へ


他の業者も作業していて中々作業が
進まない状況でしたが
3000✕1500と規格外の大きさの
フ─ド取付け作業と外壁の穴あけ作業は
完了!




今日はダクト配管を設置します!
土日もMAXで作業はしんどいです💦
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスフ―ド ステンレスフ―ド取り付け ステンレスフ―ド製作 ステンレス溶接 ダクト配管取付け ダクト配管設置 溶接修理 溶接業者 特注ステンレスフ─ド製作 現場作業 現場出張作業
2023年01月27日
おはようございます!
昨日は土曜日の現場で取付ける
板厚1tのステンレスフ─ドをTIG溶接で
仮組みしました!

3000×1800のとてつもなくデカイ
フ─ドなので二分割で製作!
板厚が薄いのでTIG溶接で全周溶接
するとかなり引っ張られ歪みが出るので
今日、知り合いの加工屋さんで
ファイバーレーザー溶接で全周溶接
します!
ギリギリの作業なので慎重に!
閑話休題
昨日は食品機械メ─カ─の部品を製作しました
サニタリーのエルボーを使い二股配管製作

エルボーを合わせて溶接した後
フェルールの穴をあけ
フェルールをピッタリ合うように削り

平行を出して

溶接、仕上げ!

ブログで紹介すると簡単そうですが
二口のピッチ、上下の平行等出さないと
いけないのでかなり大変です😅
他にもバルブ等製作!

なんとか納品に間に合いました!
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サニタリー二股配管 サニタリー配管 ステンレスフ─ド ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 特注ステンレスフ─ド製作 食品ステンレスノズル
2023年01月25日
おはようございます!
昨日の夕方画像では分かりにくいですが

工場内で雪が降ってました😅
隙間から入って来たのか
幻想的?ですね😓
閑話休題
先日、ノジマファサームサイレンサーの
凹み修理を作業しました!
サイレンサーの筒がチタン製で

ガッツリ凹んでいます💦
中間パイプとの接続部分のステンレスも
変形してます💦
一度リベットをとりバラして


凹んでいる箇所を叩き出し
キズは溶接で埋めながら仕上げ

最後にバフ仕上げ

叩き出すのに邪魔だったのでバッフル
は一度切り取りました
チタンの凹みはこんな感じで叩き出し!



結構綺麗に修理出来ました😄
バイク、車の部品等は順番で製作、
修理してますのでお待ち下さい!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ノジマファサー厶サイレンサー凹み修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクマフラー修理 バイク部品修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年01月24日
おはようございます!
最近は大量の材料切断があり
工場の足場が無くなってきてます😅

全部で2700本カットなので
先が全く見えません😅
今週末はダクト工事で現場作業だし
バタバタです💦
閑話休題
昨日は飛び込み修理が多く
預かったり、後日にしても
いつ出来るか分からないので
やっつけました!
まずは包丁の柄を付ける鉄の溶接

次はバケット車のボックスで破損した
部品の溶接修理

自身で溶接して取れたとか💦

流れで下のボックスの蓋がロック出来ない
との事で蓋の位置を調整

丁番を外し扉を上に上げて
しっかりロックが位置で再溶接!

最後に鍋取っ手修理!

プラスチックの取っ手がガタガタで
直して欲しいと!
まずプラスチックの取っ手を外してみると

ねじが出ていたのでステンレスパイプ
片側にネジ山が通る穴をあけた蓋を
取付けはめてナットで締めつけ

ナットで締めるだけだと外れるので
しっかり締めつけた後ボルトとナットを
溶接し適度な長さのパイプを溶接!

以外に面倒な修理でした😅
説明も難しく、分かりにくくて
スイマセン🙏
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バケット車ボックス修理 バケット車ボックス蓋修理 バケット車溶接修理 包丁柄交換 包丁柄修理 溶接修理 溶接業者 鍋取っ手修理 鍋溶接修理
2023年01月19日
おはようございます!
7月から痛い膝を最初は整形外科に
通い、2ヶ月経っても治らないので
一宮千秋町のなかみや整骨院に変えて
通い良くなって来たところで忙しくなり
行かなくなりまた痛くて通ってます😓
しっかり完治するまで通わないと
駄目ですね💦
閑話休題
先日、外国の方が来られて
古いビ─トルのタンク配管を溶接して
欲しいと頼まれ作業しました!


ソケットに付いていたパイプを外し
同径に近いパイプをL型で製作し
ソケット直に溶接!
タンクのソケットも漏れるとの事で
ソケットの付け根も全溶接しました!
車関係では外国の方も増えて来ましたね
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 タンク配管修理 溶接修理 溶接業者 車部品溶接修理 鉄溶接