2022年09月28日
おはようございます!
月末に向けてバタバタしてきました💦
今は急ぎの依頼でステンレス部品を
製作中です!

数が多いですが本日中に完了予定です!
閑話休題
昨日、千葉県在住の方からの
依頼でトワリングト─チ棒を製作しました!
学校関係者ではなく個人的に
欲しいという事でした😄



ケミカルライトはポキっと折ると
6時間位発光します!
ボルトで取付けてあるので簡単に
ライトの交換も出来ます!
今回のように個人的にでも欲しい方は
気軽に連絡して下さい!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 ステンレス溶接 ステンレス製トワリングト―チ棒 ト―チトワリング トワリングト―チ棒 溶接修理 溶接業者
2022年09月27日
おはようございます!
昨日はキタガワサイレンサーの凹み
修理で排気口の凹みを試みてみましたが

もっと叩き出したいんですが穴が
空いてしまうのでこれくらいが限界💦
お客さんにも了解を得て組み付け!


元が


こんな状態なのでそれなりには
綺麗になったと思いますが·······
閑話休題
少し前にバレ─ボ─ルフックをポールに
取り付けしたんですが

アルミ製でボルトがもげて
取れてしまったとの事で今回は
ポールに挟み込みブラケットを製作しました


ステンレス製で厚みもあるので
大丈夫だと思います!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:キタガワサイレンサー凹み叩き出し修理 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイク部品修理 バイク部品製作 バレ─ボ─ルネットフック バレ─ボ─ルネット引っ掛け金具 バレ─ボ─ルポール マフラー修理 溶接修理 溶接業者
2022年09月26日
おはようございます!
今日の予約投稿は機能しておらず
投稿出来てないなかったので編集して
投稿します。
今日は朝から伊賀市の方へツ─リングへ
昼飯は松の家で



私は上の画像の牛焼肉定食!
友人が頼んだわらじカツ定食はカツが
2枚💦とにかく何を頼んでもボリューム満点
名物のオムライススペシャル等は
食べてる方のを見る限り無理ですね😅
食事後、青山高原へ

風車を見て帰宅しました!
天気も良く素晴らしい休日でした😄
閑話休題
先日、タケガワのサイレンサーの凹み修理を
作業しました!

凹みの修理!

サイレンサーステーバンドも変形して
いるので


後は排気口の変形修理なんですが
これが結構大変でまだやれてないので
また投稿します。
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 タケガワサイレンサー凹み修理 バイクサイレンサーステーバンド修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクマフラー修理 バイク部品製作 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年09月24日
こんばんは!
今日は人の往来が多くバタバタして
ブログ投稿が遅くなりました😅
昼イチには北名古屋市のcobooさんで
マフラー改造の現物合わせ作業を行いました


エアサスで上げた時にフレームに当たるのを
避ける改造です。

年式でパイプの径も変わるんですね💦
現場で合わせて持ち帰って溶接して完了!
初めて見ましたが成田さんが仕上げ
作業をしてました!

凄く綺麗になっていくのを間近で見ましたが
流石ですね!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:coboo TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年09月23日
こんばんは!
今日は朝から急遽の現場下見で
バタバタしてました!
私の業種ではない電気設備ですが😅

配線直接繋いである状態を

コンセント式に交換作業しました!
閑話休題
先日、モリワキ集合管エキパイの凹み修理
を作業しました!


凹んでいる箇所をいつも通り
切り取り付け換える作業で修理します。

凹んでいる箇所を切り取り
パイプを曲げて切り取って作った板を
切り欠きに合わせてすり合わせて

仮付け溶接!

本溶接後、フラット仕上げを行い


耐熱塗装をして完了!

結構綺麗に修理出来ました😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクエキパイ凹み溶接修理 バイクマフラー修理 バイク部品製作 マフラー修理 モリワキ集合管エキパイ凹み溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年09月22日
おはようございます!
最近、ステンレス仕上げについて
色々と研究していまして
何を使ってどのやり方が良いか
模索しながら作業してます

色んな備品を試すと進化があり
面白いです。
閑話休題
昨日は電解研磨が完了した
ステンレス製ストレナ─を納品しました!

他には食品ノズル

これからクリスマスシ─ズンなので
更に忙しくなる予定なので
楽しみです😄
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスストレナ─ ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き ステンレス食品ノズル ストレナ─ 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ステンレスノズル修理 食品ノズル 食品ノズル製作 食品機械部品
2022年09月19日
おはようございます!
今日は工場の道挟んだ前に
米と肉がオ─プンなので休みの友人と
昼飯で行って来ました!

流石にオ─プン初日は並んでます💦

券売機での先払いシステムで今日は
現金のみでの支払いでした

ご飯、味噌汁、漬物等のお供は
おかわり自由です。
私はロ─スステーキにハンバーグを追加
したので1500円で苦しいなりました😅
閑話休題
先日、シャドーのマフラーステー亀裂を
修理しました!


完全に取れていた状態で仮付けしてから
画像の取り忘れに気付きました😅
後は本溶接!


鍍金製なので耐熱塗装をして完成!
完了画像は取り忘れました😅
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シャドーマフラーステー亀裂溶接修理 シャドーマフラー修理 ステンレス溶接 バイクマフラーステー亀裂溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年09月18日
おはようございます!
今日は朝から天気が悪いと思い
遅めに起床したら意外に雨が降って
ない💦午前ならバイク乗れたな!って
感じでショックを受けてます😅
昼からは天気が悪くなると思うので
マッタリします😄
閑話休題
昨日は問い合わせから車のル─フラックを
製作しました!

連休明けの火曜日に使いたいと相談され
急遽材料を仕入れ製作!
4面にはアルミ縞板を取付ける予定!
まだ固定はしてませんがこんな感じです


下側にはキャリアのピッチに合わせて
補強も入れてあります。
明日の夕方に取りに来られるんですが
取付けるのが楽しみです。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ル─フラック製作 溶接修理 溶接業者 自転車部品製作 車ル─フラック製作
2022年09月16日
おはようございます!
今だにTシャツ短パンで寝てますが
そのうち風邪をひきそうな感じが
してきた今日この頃💦
コロナ禍で風邪をひくと厄介なので
気を付けなければ😄
閑話休題
昨日の夕方にハイエース荷台の
タイダウンフックボルトが折れて取れない
との事でボルト除去作業を行いました!
ディ─ラ─に持ち込んでも取れなかった
みたいです💦

ボルトはM8のボルト
左側はボルトが出て無いので
折れたボルトのセンターにM8の下穴を
あけてM8のタップ加工を行いました!
右側はボルトが残っていたので

折れたボルトにボルトを溶接して
潤滑剤を浸透させてから

ラチェットで回して外れました!


まずは相談で来られたんですが
作業して取れて良かったです。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 タイダウンフックボルト折れ取り外し タイダウンフックボルト折れ溶接外し ハイエースタイダウンフックボルト溶接外し ボルト折れ取り外し ボルト折れ溶接外し作業 溶接修理 溶接業者
2022年09月14日
おはようございます!
少し前から放置していたYAMAHAブロンコ
が旅立って行きました💨

バイクってあまり持っていても
乗らなくなりますね💦
閑話休題
先日、メグロ風に改造してあるエストレア
のリアガ─ドを改造しました!

二人乗りするのにガ─ドの幅が狭く
足が入らないとの事での改造依頼です。
ガ─ドが取れれば楽なんですが
取れないとの事なのでバイクに付いた
状態でカット!

パイプを上下延長して

仕上げてから

バイクに溶接取り付け!

隙間が広くなり

足もしっかり入ります!
後はマフラーを取り付けて

完了です。
ここまで改造してあるとエストレアとは
分からないですね😄
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 エストレア ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き バイクリアガ─ド バイクリアガ─ド改造 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者