ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 3

若園製作所

       


ヴィッツマフラー排気漏れ溶接修理

2024年06月21日

おはようございます!

昨日、以前ダクト工事作業をした

伏見のパン屋さんぴろさんがオ─プンしたと

いう事で寄らせて頂きました✨

ぴろ

肝心なパンの画像を撮り忘れて

しまいましたが確かに美味しかったです✨

 

 

閑話休題

 

 

先日、ヴィッツのマフラー排気漏れを

修理しました!

車マフラー排気漏れ溶接修理

前の業者のパテ埋めでモリモリ💦

 

外してみると

車マフラー溶接修理

排気漏れマフラー溶接修理

ヴィッツマフラー排気漏れ修理結構とんでもない状態です😅

 

パテが付いていると溶接出来ないので

取り敢えずパテを取り除き

 

溶接修理していきます!

 

車マフラー溶接修理

排気漏れマフラー溶接修理

 

 

マフラージョイント部分が厄介な円錐で

完全に破断しているのでステンレス板で

製作しました

 

車マフラー排気漏れ溶接修理

 

排気漏れマフラー溶接修理

 

排気漏れしている箇所を溶接で

埋めるだけなんですが今回のは

劣化が激しく大変でした😅

 

マフラー排気漏れ溶接修理

 

取付け後、製作したジョイント箇所、

溶接修理箇所共に排気漏れ無しでした🙆

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


食品機械部品製作

2024年06月19日

おはようございます!

最近、過去に冷凍ストッカーを

トルコアイス用に改造した事があり

その記事を見て、同じような感じて

ストッカーを改造して欲しいと

京都の経営者の方から依頼があり

現在改造中です!

冷凍ストッカー改造

専用のボ─ルがストッカーの

蓋を突き抜けて置ける状態になります。

まだ改造途中ですがまたしっかり報告

します。

 

 

閑話休題

 

最近、一般の方向けにブログを

投稿し過ぎて、バイク、車関係の

業者だと勘違いされがちなので

普通の仕事を紹介します😅

 

業務用のふるいに金属片が入らないように

する為の出口にマグネットの取付け

 

業務用ふるいマグネット取付け

 

丸棒のフック製作

 

丸棒フック製作

フックは丸棒にネジ山を作り

曲げ加工後バフ仕上げ

 

 

食品機械のステンレス部品製作

 

ステンレス部品製作

 

こんな仕事もしてます。

 

基本、私のような小規模業者は

仕事を選ばす何でもやる!という

精神でやってます✨

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


学校ベランダ手摺溶接修繕

2024年06月18日

おはようございます!

今日は朝一でcobboさんへ

部品の納品に行って来ました💨

harleydavidson trike

今製作中のトライクで

紫はロ─ルスロイスでアイボリー色は

ベントレーのボディ色との事です✨

良い色合いですね🙆

 

 

閑話休題

 

先日、中学校のベランダ手摺修理で

現場にて作業して来ました💨

 

学校ベランダ手摺溶接修理

鉄製手摺劣化修繕

鉄製手摺溶接修理

 

劣化している箇所の修理で

まず工場で製作してきた部品に合わせて

手摺を切断します。

 

鉄製ベランダ手摺溶接修理

鉄製ベランダ手摺溶接修理

学校ベランダ手摺溶接修理

次に製作して来た部品を溶接にて接合

 

 

学校手摺溶接修理

学校ベランダ手摺溶接修理

 

後は塗装をして

 

劣化手摺修理

学校手摺溶接修理

鉄製手摺溶接修理

 

完成です。

 

やはりこの暑い時期の現場作業は

疲れます😵

 

今後も炎天下の中での現場作業が続くので

心配です😅

 

 

それではまた🖐️

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


YAMAHA YZF-R6マフラーステー製作

2024年06月13日

おはようございます!

最近、来られる一般のお客さんに

バイク、車の専門業者と思われがちですが

ブログ、Insta等で一般向けに投稿している

だけで食品関係、電気設備関係の

企業様からの仕事がメインです😅

 

そんな事で今日は食品関係の

ステンレスフレームから紹介

ステンレス架台

ステンレスフレーム製作

製作したステンレスフレームを

昇降台車に取付けしました!

 

 

閑話休題

 

 

先日、YAMAHA YZF-R6のマフラーステーを

製作、取付けしました!

 

バイクマフラーステー製作

yzf-r6マフラーステー製作

YZFのYを型どった感じに製作!

 

yzf-r6マフラーステー

バイクマフラーステー

 

おまかせのオリジナルなので喜ばれるように

製作してみました✨

 

お客さんの反応も抜群でホッとしました😄

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


BMWマフラー二本出しに改造

2024年06月10日

おはようございます!

昨日の昼から取引先の社員旅行同行で

下呂温泉の水明館へ

下呂温泉

岐阜県下呂駅

 

一泊して今帰宅中です。

久しぶりに下呂温泉に来ましたが

歳のせいかしっくり合いました✨

やはり基本的にアジアの方が

多い感じですね

 

帰宅次第、仕事しま─す

 

 

閑話休題

 

先日、BMW1本出しのマフラーを

2本出しへ改造しました!

 

車マフラー改造

この純正マフラーを外して

クラウン社外用2本出しマフラーを

取り付けます!

 

車マフラー改造

BMWマフラー改造

全く合わないマフラーを原物に合わせ

ながら仮付け溶接まで行い

工場へ戻り本溶接後取付け!

 

車マフラー改造

車マフラー改造

勿論、ゴム吊りステ─も

位置に合せて取付けしました!

良さは分からないですが

喜んで頂けました🙆

 

 

それではまた🖐️

 

Category - 改造, 車マフラー改造Comment : 0|Tags:


トラック荷台鉄板張り作業

2024年05月30日

こんにちわ!

 

最近、㈱東海リザーブ様からの依頼で

製作しているチョコレート撹拌機ですが

水の温度を安定させる為に

ポンプで水を循環式にする仕様を

模索してます。

 

チョコレートケトル製作

 

今月に終わらせる予定が😭

 

 

閑話休題

 

今回は現在作業中のトラック荷台鉄板張り

を紹介します。

 

現状が

トラック荷台修理

今回はあおりの内側にも鉄板を

張りたいとの事なのでそちらも

溶接にて取付け!

 

トラック荷台修理

まだ溶接途中で他の作業もあるので

土曜日には完成する予定です😁

 

それではまた🖐️

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


TOYOTAス─プラマフラー改造

2024年05月27日

こんばんわ!

土曜日、夕方にハ─フゴルフからの

飲み会、ボウリングとハ─ド時間を過ごし

睡眠時間3時間を経て消防団の

水防訓練で土嚢工法の訓練😭

昼から

harleydavidson

ツ─リング

内海までツ─リングと充実過ぎる

休日を過ごしました😄

かなり寝不足ですが楽しい1日でした✨

 

 

閑話休題

 

 

昨日は甥っ子が友人のマフラー改造と

製作を作業していたので

ブログネタとして紹介します。

 

車マフラー改造

トヨタス─プラの純正マフラーを2分割して

フランジ式に改造

 

車マフラー改造

ス─プラ純正マフラー改造

 

次にステンレスオリジナルマフラーを

車体に合わせて製作!

 

ス─プラマフラー製作

友人も手伝ってもらい

調整しながら

ス─プラマフラー製作

 

時間は掛かり過ぎですが

綺麗に仕上がってました✨

 

オリジナルマフラー製作

 

見にくいですが取付けもバッチリ!

 

音はめちゃくちゃうるさく

何が良いのか・・・・・

 

 

 

 

それではまた🖐️

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


歯車破損溶接修理

2024年05月23日

こんにちわ!

久しぶりにチョコレート撹拌機を製作!

といっても部品の手配を忘れていて

ようやく部品が揃い納品へ

 

チョコレートケトル

 

次は新たに水を循環させるポンプを

付けたバ─ジョンを製作予定です。

 

 

閑話休題

 

先日、機械部品の歯車が欠けたとの事で

溶接修理しました!

 

歯車修理

欠けた部分を溶接で埋めて

 

歯車溶接修理

 

サンダーで削り、形を整えました!

 

歯車修理

 

取り敢えずは使えると思います😊

 

 

それではまた🖐️

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


DUCATIステンレスマフラー凹み修理

2024年05月15日

おはようございます!

2日位掛かって作業したDUCATIステンレス

マフラーの凹み修理を紹介します。

 

DUCATIマフラー凹み修理

ステンレスマフラー凹み溶接修理

マフラー先端と真ん中の凹み修理ですが

取り敢えず、切り取り、張り替える

感じでの修理をします。

ステンレスマフラー凹み溶接修理

DUCATIステンレスマフラー溶接修理

バイクステンレスマフラー凹み修理

 

この状態で溶接して仕上げるんですが

バイクステンレスマフラー溶接修理

フラットに仕上げていくのに

下がった箇所をスライドハンマーで

マフラー凹み引張り出し

ステンレスマフラー修理

引っ張りながら少しづつ削ります。

元々の板が薄くつなぎ目近くの

削りが厳しいです💦

仕方無く再度切り欠いて

バイクステンレスマフラー凹み修理

溶接しフラット仕上げを繰り返しますが

中々厳しい状態です😅

 

中途半端な状態で送れないので

なんとか仕上げて

バイクマフラー凹み溶接修理

バイクステンレスマフラー凹み修理

バイクマフラー修理

 

マフラーの板厚がないと完璧には

修復厳しいです💦

 

無理難題でも取り敢えず挑戦はしますが

完璧には修復出来ない物もあるので

ご了解して下さい🙏

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


トラックリア仮装作業

2024年05月14日

おはようございます!

少し前にものづくり補助金で

ファイバーレーザー溶接機を購入する

為に補助金申請を出して

6月に発表があるんですが

どうなるかドキドキです💦

結構周りの友人達は補助金を活用し

販路拡大をしてるので

私もそうなる事を願います🙏

ファイバーレーザー溶接機は

TIG溶接に比べて歪みが極端に少なく

溶接自体も簡単で早く出来るので

効率が良くなり、製品の品質も向上

するので導入したいです!!!

 

 

閑話休題

 

先日、トラックリアの仮装を作業しました

 

トラックリアバンパーアルミ縞板装飾

前回はリアバンパーにアルミ縞板取付け!

 

今回はステンレス鱗板を現物合わせで

取付け!

 

 

トラック仮装

取り敢えずナンバー上のカバーを取付け

 

トラック仮装作業

その上にの隙間を隠すように

鱗板でカバーを製作し取付け!

 

ステンレス鱗板取付け

トラック梁のパイプカバーも製作しました

 

トラックリア仮装作業

 

バックライトが眩しいとの事なので

ライト庇カバーも製作して取付け

 

トラック仮装作業

トラックライトカバー製作

 

現物合わせてで作業したので

丸一日掛かりました😅

 

トラックステンレス仮装

ここまでやると次にやりたい事が

出てくるみたいでまた後日、作業します

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 2 3 4 5 6 7 107