ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 30

若園製作所

       


ステンレスアングル架台

2022年06月27日

おはようございます!

昨日は食品工場解体工事の下見に

行って来ました!

解体工事

ダクト、電気配線等の撤去依頼です。

私の業種では無いので横の繋がりで

作業する予定です。

 

閑話休題

 

先日、ステンレスアングル架台を

製作しました!まだ形が出来ただけで

穴あけや仕上げが残ってますが

ステンレスアングル架台

 

今月中には納品出来そうです😅

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


チョコレートケトル安全カバー取り付け

2022年06月26日

おはようございます!

今日は日曜日ですが午前中に現場の

下見に行く予定です。

帰って来てもマッタリ過ごす予定です。

 

 

閑話休題

 

昨日の土曜日は人の往来が多く

賑やかに仕事をしてました!

車の部品改造も行いましたが

明日のブログで紹介します。

今日はチョコレートケトルの改造で

安全カバーを取り付けました!

標準のチョコレートケトルは

チョコレート撹拌機製作

 

モ─タ─、センサー、ヒ─タ─もむき出し

ですが今回はステンレスでカバーする

仕様へ改造!

ステンレスカバー製作

ステンレスカバー取り付け

チョコレート撹拌機改造

 

脚の嵩上げまで完了!丸蓋を開閉式に

したら完成ですがまだ蓋製作が途中なので

納品出来ず場所を取ってます😅

 

早くやらなければ💦

 

それではまた🖐️

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ステンレス製バケツ置き台

2022年06月24日

おはようございます!

去年までは3人体制で作業していたのに

日中は1人作業になり大変です💦

納品等で外に出る時は工場を締めて行く事

も増えて作業の進みが悪く

困っている時にかいとが現れ助かって

いる中、諸事情で1週間来れなくなり

再び困惑中💦

6月中は時間の掛かる依頼は少し待って

下さい!

 

閑話休題

昨日は食品工場用でステンレス製バケツ

置き架台を2台製作しました!

バケツ置き架台

こんな感じでバケツを置く為だけの架台

ステンレス架台製作

バケツ置き架台

バケツ置き架台

バケツ置き5段式!

今回、見積りを間違えて安く出してしまい

ショックを受けてます😵

 

それではまた🖐️

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


パワーゲート縞板取り外し作業

2022年06月23日

おはようございます!

毎日蒸し暑くて疲れが倍増です😵

今でこの状態なのに梅雨明けする事を

考えると末恐ろしいです💦

 

閑話休題

 

昨日は午後からいすゞエルフ2t

パワーゲート縞板取り換え作業の為

取り敢えず現状の鉄縞板を外す作業を

行いました!

 

パワーゲート縞板取り外し作業

 

ボルトが空回りしたり固着して取れない

箇所が殆どなので削り飛ばしたり

ボルトに穴をあけたりして

パワーゲート縞板取り外し作業

 

なんとか外せました!

パワーゲート縞板取り外し作業

知識不足なので良く分からないんですが

ト─ションバ─が機能しているのか

分からないので一度返して専門業者が

作業した後でアルミ縞板を取付ける

予定です。

 

庭師のバイト終わりに来たかいとに

少し手伝ってもらいました!

勿論有料です💦

 

それではまた🖐️

Category - トラック改造Comment : 0|Tags:


自宅用雲梯改造

2022年06月22日

おはようございます!

最近、注文が多く、仕事が溜まってます😅

あれもこれもとチョットづつ手を付ける

ので工場内がクチャクチャに💦

先日、夕方に19歳かいとが来たので

一度綺麗に掃除&整頓をしたんですが

直ぐに元通りに😵

場所をとっているチョコレートケトルの

改造から終わらせて場所を作らなければ!

と作業しているんですが

間に急ぎの仕事が入り中々進みません💦

現状が

チョコレート撹拌機改造

ケトルの嵩上げ作業中!他にも改造が

あるし、製作しないといけない部品も

多数有るのでヤバいです😓

 

 

閑話休題

ケトル改造中に一般の方からの依頼で

自宅用の雲梯(うんてい)の改造依頼が

あり作業しました!

 

鉄製雲梯改造

出っ張りの片側を切り取って欲しいとの事

サンダーで切り取り補強で溶接!

鉄製雲梯改造

溶接面を塗装して

鉄製雲梯

完了です。

 

預かっていたケニ─・ロバーツ号も

引き取りに来られたので

少し場所が空きました!

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

Category - 改造Comment : 0|Tags:


HDトライクマフラー改造

2022年06月19日

おはようございます!

今日は天気の良い日曜日なので

軽くツ─リングに行く予定です。

先日、少し前からHDロゴを友人に

頼みレ─ザ─で抜いてもらいました!

harleydavidson

色々と使えそうです。

 

閑話休題

昨日は午後から北名古屋市のcobooさんで

作業して来ました!

出張溶接作業

 

 

HDトライクマフラーの改造で

現車合わせをしながら何回も行くより

現場で作業した方が早いので!

今回の依頼はエアサスで車体が上下する

事でマフラーと接触する事の解消と

可変バルブを取付ける為の改造です。

最初に触媒の後ろで切り取り製作した

円錐曲げを溶接までは早かったんですが

 

 

マフラー改造

ハ─レ─トライクマフラー可変バルブ取り付け

ここから次の中間パイプ製作で

中々合わず現車合わせ!

マフラー可変バルブ式

可変バルブ式マフラー

この削り合わせと位置合わせを行い

可変バルブ取り付け改造

 

仮付けしてから本溶接して

ハ─レ─マフラー改造

トライクマフラー可変バルブ取り付け

 

なんとか完成しました!

大変ですが楽しい仕事でした☀️

今後、現車合わせしなくても改造出来る

ように完成品を持ち帰り

可変バルブ式マフラー改造

治具製作します💨

 

それではまた🖐️

 

Category - 改造Comments : 6|Tags:


FZR250R 車種、排気量違いエキパイ取り付け

2022年06月17日

おはようございます!

最近、チェリオの自販機にCBDXという

メチャ高いドリンクが販売されてます😓

CBDX

右下の500円ドリンク💦

調べてみると

次世代成分として世界から注目されているCBDを20mg配合しました。

※CBD(カンナビジオール)とは大麻草の成熟した茎や種子のみから抽出・製造された成分で、大麻取締法上の「大麻」には該当しません。

と記載してありました。

リフレッシュ効果があるとか

友人が試しに購入

CBDX

桃の薄い炭酸みたいな味?

よく分かりませんがソフトドリンクで

500円は高い過ぎる💦

興味のある方は試してみては?

 

閑話休題

少し前に依頼されていたFZR250Rの

エキパイ調整改造を作業しました!

FZR エキパイ改造

 

 

私達の歳でこの車両を見ると確実に

疾風伝説 特攻の拓のケニ─・ロバ─ツ号

を思い出します😄色が少し違いますが

相当古い車種ですね💦

この車両に付いている純正マフラーを

車種違い、排気量違いのマフラーに

付け換えたいとの依頼で預かりで作業

しました!

エキパイに差す先の形も全く違うので

その部分は純正マフラーから切り取り

付け換えて使います。

まず純正マフラーからエキパイに差し込む

部分を切り取ります。同時に新たに付ける

マフラーの先端も切り取り

 

FZR エキパイ改造

 

 

純正マフラーから切り取った先端を

排気量違いのエキパイに仮付け溶接!

エキパイ改造

4本付けてから差込み調整は難しく

両サイドの差込みから調整してから

内側2本の調整をしました。

バイクマフラー改造

何度と調整を繰り返しやっと4本共

楽に入るようになりました😅

 

エキパイのボルトを締めた後は

サイレンサー取り付けステー製作

サイレンサーステーを製作して

サイレンサーステー製作

なんとか収まりました。

バイクマフラー改造

 

やはりエキパイは現車が有ってこそ

作業出来ますね😄

 

それではまた🖐️

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


食品ステンレスノズル製作

2022年06月16日

おはようございます!

今日は久しぶりに天気が良いので

鉄製部品の塗装が出来るチャンス!

友人に受けで依頼していて、梅雨に入る

前に終わらせる為にバイト押し売り

19歳かいとがそちらをお手伝いする事に!

元気の良い若い子が居ると工場に活気が

出ますね😄

 

閑話休題

 

昨日は食品ステンレスノズルを納品!

ナッペノズル

食品ステンレスナッペノズル

モンブランノズル

食品ステンレスノズル

 

ロ─ルケ─キ用ノズル

ステンレスノズル製作

 

久しぶりに本業の紹介です。

 

それではまた🖐️

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


トワリングト─チ棒製作

2022年06月14日

おはようございます!

今日から天気が悪くなりそうで

東海地方も梅雨入りですかね?

暑い季節がやって来ますね😅

今年の夏は暑そうなので心配💦

 

閑話休題

昨日は大府市の小学校から注文された

トワリングト─チ棒を納品して来ました。

 

今回の注文はタオルを巻いてから

ケミカルライトを取付けるとの事で

昔の火を付けるタイプ式を製作!

トワリングト─チ棒製作

トワリングト─チ棒

14セット製作しました!

 

トワリングト─チ棒販売

材質はSUS304 φ7×0.8の丸パイプを使用

長さは全長600mmです。

 

価格は1セット4400円税込です。

ケミカルライト式は1セット5500円税込み

安全トワリングト─チ棒

 

どちらも納期は注文から1週間以内です。

 

試しに1セットだけ注文も多いので

気軽に問い合わせ下さい。

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ZX25-Rサイレンサー固着ボルト溶接外し

2022年06月13日

おはようございます!

昨日は井上サイクルツ─リングで

夕森公園まで行って来ました!

ツ─リング

公園の駐車場で弁当を食べてから

仕事が入ったので甥っ子と2人で

帰路へ💨

先週は忙しかったので少しストレス発散

出来ました😄

 

閑話休題

 

先日、南区のレ─シングワ─ルドさん

からの紹介でZX-25Rの

サイレンサー固着ボルト

外し作業を行いました!

ボルトの位置的にマフラーを外さないと

取れないのでカウルとエキパイを外す

事に💦

いつも言っているんですがバイク屋では

無いので、イマイチ外し方が分からず

常連客の清水さんに手伝って頂き

カウル外し作業

エキパイ外し作業

エキパイから外して頂きました!

 

外したサイレンサーの固着ボルトが

ZX-25Rサイレンサー固着ボルト溶接外し

2箇所ともなめてしまったとの事です。

このボルトの頭にボルトを溶接!

バイクマフラー溶接修理

固着ボルト溶接外し

後は回して外すのみです。

 

サイレンサー固着ボルト溶接外し

2本共外れました!

後はサイレンサーカバーを取り付け

 

マフラー溶接修理

マフラーとカウルを元に戻して完成!

ZX-25Rサイレンサーカバー取り付け

常連客の清水さんが居なければ

出来なかった作業です!感謝🙏

お客さんに清水さんが

ここはバイク屋では無いので外しとかは

自分でやらないと駄目だよ!と言って

ましたが清水さんが休みなら頼むので

前もって言って下さい😁

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 107