ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 31

若園製作所

       


出張エアー配管工事

2022年06月12日

おはようございます!

昨日は現場後に月曜日納品の

チョコレートケトル

を完成させるまで作業したので

午前様でした💦

今日は日頃御世話になっている

バイク屋さんのツ─リングで参加した

かったので!

お陰で少し眠たいです💦

 

閑話休題

 

昨日の現場作業はエアー配管工事で

無事増設完了!

エアー配管工事

出張作業

エアー配管工事

水道関係の友人に手伝ってもらい

凄く助かりました😄

 

横の繋がりに感謝です☀️

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


ステンレスタンク製作

2022年06月11日

おはようございます!

今日は朝から食品工場へエアー配管工事に

来ております。

岩月屋

既存の配管を増設して欲しいとの事での

依頼です。

エアー配管増設

エアー配管工事

既存の配管から15m位増設するので

1日は掛かりそうです。

今回はバイト押し売りの19歳も一緒

来てます💨完成後の内容は明日の

ブログにて報告します。

 

 

閑話休題

 

昨日は月曜日納品のチョコレートケトル

タンクの溶接と荒仕上げ作業を行いました

チョコレートケトル製作

軸が少しズレていたので簡易的に矯正して

溶接後、内、外側を少し前に購入した

フレキを使い削り作業!

削る刃は色々調べてユニフラップを使用!

ステンレス荒仕上げ

やはり道具ですね!今まではサンダーで

削っていましたがこのユニフラップだと

早く、綺麗に削れます!

こんな奥を削るのも

ステンレス仕上げ

楽に出来ます!

タンク内側荒仕上げ

顔が黑くなりますが💦

チョコレート撹拌機製作

取り敢えず、内側荒仕上げと外側バフ仕上げ

まで完了!

 

チョコレートケトル製作

 

今日は夕方から内側を磨き、組み上げる

予定です。

 

明日は休みたいので今日中になんとか

完成させます👊

 

それではまた🖐️

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ヨシムラ集合管溶接修理

2022年06月9日

おはようございます!

昨日は依頼で溜まったマフラーを少し

作業しました!

 

地方の方からの依頼で凄い状態で

送られて来ました💦

マフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

話を聞くと、地元の溶接会社にお願い

した時は2センチの穴が空いてた状態

だったみたいですが返って来た時には

上記の状態で修理不可と言われたみたい

です😅

正直この状態を直すのか!と思いましたが

諦めきれないと言われ溶接業者としての

闘志が👊

 

前の業者が付けた板を切り取り新たに

曲げた板を切り欠きに合わせて付けて

いきます。

ヨシムラ集合管エキパイ凹み修理

ヨシムラ集合管溶接修理

広範囲で切り欠きしてあるので

とにかく大変💦

平をこまめに見ながら仮付け後

本溶接!

ヨシムラ集合管溶接修理

ここから仕上げるんですが

このまま削っても綺麗になりません!

削りながら凹んでる箇所を溶接して埋めて

削ってを繰り返し平らに仕上げます。

途中で板が薄過ぎる箇所は再度切り欠き

板張り

ヨシムラ集合管凹み修理ヨシムラ集合管溶接修理

ここまでの修理で既に泣きそうです😓

 

それでもなんとかめげずに作業を進め

バイクマフラー溶接修理

ヨシムラ集合管溶接修理バイクマフラー溶接修理

なんとか修理完了!

古いマフラーは板厚が薄い箇所が

有るので想定より時間が掛かる事が

あり、今回、3時間想定で7時間掛かり

大変でした💦

お客さんに高い!と思われたく無いので

安めに言ってしまいがちですが

今回で凄く勉強になりました!

高め想定でなるべく早く作業して

安くする方向でお願い致します。

 

なるべく安くする事は常に目指しているので

利益は減りますが💦

 

今回、大変でしたがお客さんにも大変喜ばれ

嬉しい限りです😄

 

それではまた🖐️

Category - 新規作成Comments : 2|Tags:


SUZUKI K125キャリアステー改造

2022年06月8日

おはようございます!

今日は天気も良く汗が良く出そうです💦

今週は忙しく月曜日納品の製品を

なんとか製作しないといけないので

焦ってます😅

 

閑話休題

 

半年位前に製作したSUZUKI K125キャリア

の取り付けステーの改造を作業しました!

依頼者が製作した図面で製作したんですが

取り付けステーの穴の位置が合わない

との事での依頼です。

取り敢えず支持通りに製作したんですが

バイクキャリア取り付け部改造

バイクキャリア改造

座金が入らないので座金が入る位置に

なるように再製作して

バイクキャリア取り付け部改造

バイクキャリア取り付け部改造

 

取り付けしました!

 

お客さんには大体で良いと言われましたが

仕事で受けてる以上そんな訳には

いかないので!

 

それではまた🖐️

 

 

Category - バイク部品改造Comments : 2|Tags:


ステンレスアングル架台製作

2022年06月7日

おはようございます!

最近、友人の息子がバイト無いですが?

とゴリゴリに来るのでやる事がある時に

頼んでいるんですが、甥っ子が指導係で

教えている姿に成長を感じます😄

 

若いバイト

本人のやる気次第ですがまた甥っ子の

ように育てようかと思ってます😄

 

閑話休題

 

昨日はステンレスアングル架台と部品を製作

して納品しました!

アングル架台製作

 

架台等を製作して穴あけを最後にまとめて

作業するんですが、タップ加工は

エアータッパーで加工します。

このエアータッパーが凄く作業効率が

上がるのでついでに紹介します。

昔は下穴をあけて手持ちのタッパーで

タップ加工をしていたのでタップが斜めに

なったりする事がありましたが

 

エアータッパー

このタッパーはタップ加工をしたい箇所

まで引っ張っていき

タップ加工

エアータッパー

 

簡単にタップ加工が出来ます!

クラッチ調整も出来、真っ直ぐ上下するので

タップを折る事もありません!

昔も紹介した事がありますが

ステンレスで板厚9mmまでは簡単に

作業出来るので薄板系の加工屋さんに

オススメです。

 

それではまた🖐️

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


SRマフラージョイント箇所溶接固定

2022年06月6日

おはようございます!

昨日の午前中は学校区での防災訓練が

あり、消防団員として参加しました!

防災訓練もコロナ禍で開催出来なかった

との事で基本のテント張り、土嚢作りなど

指導の手伝いをしました!

良く考えたら消防団でもテント張り等を

経験してない団員も居るので今度の集まりで

練習する予定にしました💨

 

閑話休題

 

昨日は防災訓練の後、友人達とバーベキュ─

をしていたんですが、その時に

江南でバイク洗車、コ─ティングを営む

GOODSPEEDwashさんから

お客さんのマフラーを見て欲しいと連絡

があり、急遽作業をする事に💦

内容は社外のサイレンサーを取り付け

エキパイとサイレンサーの径が合って無く

ガバガバなので溶接して欲しいとの事!

バイクマフラー溶接修理

バンドで止めて有るんですが

簡単に抜ける状態なので溶接してフルエキ

にしました!

 

バイクマフラー溶接修理

車両に合わせ仮付けしてから本溶接!

クロ─ム鍍金仕様なので耐熱塗装を

行い

バイクマフラージョイント箇所溶接固定

 

完了!排気漏れも無くトルクも上がり

喜んで頂けました😄

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


バタバタした1日

2022年06月4日

おはようございます!

最近、バタバタしすぎて作業台が

制御盤製作

埋め尽くされてます💦

途中で入ってきた急ぎの仕事は空いてる

隙間で作業する状態に😅

来週チョコレートケトルの納品があるので

急いで製作中💨

そんな中でも飛び込みはお構いなしに

あるので全然進みません😵

 

昨日はバイクフェンダーカット作業!

バイクフェンダーカット

アルミフェンダーカット

機械加工品の穴埋め仕上げ作業!

穴埋め溶接

穴埋め溶接仕上げ

 

溶接で埋めて仕上げ!

機械加工で穴あけ間違いからの依頼が

凄く多いです。

 

客先の検査に通れば良いですが😅

 

 

それではまた🖐️

Category - 溶接Comment : 0|Tags:


食品ステンレスノズル製作

2022年06月2日

おはようございます!

今日は朝から春日井アルマイトさんへ

引き取りに向かってます💨

今回、機械加工会社が穴位置を間違えて

作り直し分のアルマイト処理を依頼

したんですが支払いが4万弱💦

とてつもなく痛いです😭

しょうがない事ですが、何事も慎重に

作業しましょう😅

 

閑話休題

昨日は食品ステンレスノズルを納品

しました!

ステンレスノズル製作

 

細かいノズルから

 

 

食品ノズル製作

シ─トノズル等

食品ステンレスノズル

全て後処理は電解研磨処理です。

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ハ─レ─トライクマフラー改造

2022年06月1日

おはようございます!

昨日は気が付いたら月末だったので

急遽お千代保稲荷へ参拝に行って来ました

 

早い時間に行ったので比較的空いてました

6月もロケットスタート出来ると良いですが😅

 

閑話休題

昨日は北名古屋市のcobooさんから依頼

されているハ─レ─トライクマフラー改造

作業を進めました!

内容はエアサスが下がった時にマフラーに

当たるのを解消する為の改造と可変バルブ

を取りける作業です。

触媒から後ろのパイプを細くする為に

円錐曲げを製作し

マフラー改造

溶接取り付け!

 

ハ─レ─トライクマフラー可変バルブ取り付け

繋ぎのパイプを製作し可変バルブを

ハ─レ─トライクマフラー可変バルブ取り付け

 

 

取付けるんですが位置決め現車合わせの為

cobooさんへ💨

 

ハ─レ─トライクマフラー可変バルブ取り付け

トライクマフラー可変バルブ取り付け

 

おおよその位置が決まりました!

現車合わせが必要なので大変ですが

楽しい作業です。

この車両をカスタムペイントした完成形が

楽しみです😄

ハ─レ─トライクマフラー可変バルブ取り付け

 

それではまた🖐️

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


バリオス250 可変マフラー改造

2022年05月30日

おはようございます!

昨日は天気も良かったので友人4人と

浜松市のつちやさんのうなぎ丼を

食べに行って来ました💨

早く着いたので弁天島で休憩!

バイクツ─リング

 

走ると気持ちよさそうな1号線を走って

から、つちやさんへ

うなぎ丼二段

注文はうなぎ丼二段の並

上だとうなぎ一匹半との事です。

帰りにスズキ博物館に寄って帰宅💨

チョットしたツ─リングですが楽しい🎶

良い休日でした😁

 

閑話休題

土曜日にバリオス250の可変マフラーの

改造を作業しました!

現状が

 

バイクマフラー改造

可変バルブの可動部が下に出っ張っていて

バイクマフラー改造

右カ─ブ時に擦るので上下を換えて欲しい

との依頼です。

メ─ルで聞いてた内容とは違いかなり

大変な作業になりそうです😅

取り敢えず可変バルブを切り取り

上下逆に取り換え!凄く大変な作業💦

バイク可変バルブ取り付け改造

取り付けしてみて可変バルブ可動部を

少し後ろに下げたいと追加で言われ

バイク可変マフラー改造

60mmパイプ延長💦

 

 

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

サイレンサーステーも合わないので

角度、長さ、穴を調整しました!

大変な作業でした😅

 

今回は仕方なくマフラーの取り外し作業から

やりましたがバイク屋では無いので

脱着作業は基本やりません!

何かあっても責任取れないので🖐️

 

 

 

それではまた🖐️

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:

1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 107