ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 33

若園製作所

       


バイク部品溶接修理

2022年05月18日

おはようございます。

月曜日から体調を崩し、ようやく復帰!

コロナ前から風邪を引いてないので

3年ぶりに寝込みました💦

熱が出ただけでPCR検査とかしないと

いけないこのご時世😓面倒です。

腰が痛くなる位に睡眠を取ったので

今日からバリバリ作業出来そうです😄

 

閑話休題

 

体調を崩す前に作業したバイク部品の修理

を紹介します。

競技用のオフロードバイクでエンジンガ─ド

取り付けステー部品が取れたとの事で

破損部品溶接修理

 

バイクの下に潜り込み溶接修理!

バイク溶接修理

バイク部品溶接修理

 

他にはカブマフラーの亀裂溶接修理!

 

マフラー亀裂溶接修理

何故かナメ付け溶接なので亀裂が当たり前

に入ってます。

肉盛り溶接を行い取り付け!

マフラー溶接修理

もう亀裂が入る事は無いです。

一つ一つの作業は大した事では無いですが

困った事が有れば出来る範囲で作業します。

気軽に相談して下さい。

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:


食品ステンレス部品納品&修理

2022年05月15日

おはようございます!

今日は客先の方の船舶トレ─ラ─改造作業で

福井県美浜までツ─リングを兼ねて地元の

仲間を引き連れて行って来ます💨

私が作業している時に釣りをする流れ

みたいです😓楽しい休日になりそう😄

 

閑話休題

 

昨日は取引先にステンレス部品を納品!

ステンレス部品

納品ついでにステンレスノズルの亀裂修理

を頼まれ作業して来ました!

ステンレスノズル修理

溶接修理

内側の亀裂が入った箇所の溶接を

行い、バフ仕上げまでの作業!

急ぎの時は客先で作業する事も

良くあるので溶接機が馴染んで来ました😄

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


児童遊園屋外用時計取り付け

2022年05月13日

おはようございます!

最近、疲れやすく、睡眠もしっかりとって

いるのに直ぐ眠たくなります💦

5月病ですかね?

そんな事言ってる場合では無いんですが😅

 

閑話休題

先日、市役所からの依頼で児童遊園に

時計の取り付けを依頼され作業しました!

取付ける場所は

現場取り付け作業

公園の看板の裏側!

取り付け方はお任せなので寸法取りを行い

簡単に付けれる仕様でステーを製作!

 

屋外時計取り付け

 

この状態を固定した後、時計を取付ける

感じです。

早速現場にて取り付け!

 

公園時計取り付け作業

現場作業

 

これで公園にいる子供達が時間を確認

出来ますね!

現場作業

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


つけ麺屋備品修理

2022年05月12日

おはようございます!

昨日はブログの予約投稿が何故か

機能しておりませんでした😵

気を取り直していきます😄

昨日は商工会青年部の総会で

青年部総会

卒業しました!21年と長い間活動した

商工会青年部!本当に御世話になりました

地元愛を持ち、地域の活性化活動!

事業者としての考え方、未来の見据え方等

多くを学びました!

何より多くの仲間が出来た事が一番の

宝です。卒業しても仲良くしてね!

 

 

閑話休題

 

先日、小牧市のえじまん備品修理を

行いました!

 

ステンレス用品の取手亀裂溶接修理!

ステンレス取手溶接修理

ステンレス溶接取手の板厚が薄く壊れやすいみたいです💦

 

他には何故か木ベラ修理

ボロボロになった先をカットし

木ベラ修理

オ─ナ─と一緒にパシャリ!

 

船のオ─ルみたいな木ベラでス─プを

混ぜるんですね💨

 

このえじまんさんは小牧コロナの南西に

店が有るんですが、凄く美味しいので

一度食してみて下さい!

個人的には鳥塩まぜそばがオススメです。

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:


YAMAHA RZ250マフラーステー取り付け部溶接修理

2022年05月10日

おはようございます!

最近、凄く睡眠を取っているのに

身体がダルいです💦5月病ですかね?

そんな中でも仕事はしっかりやらなければ😅

今日も頑張りましょう!

 

閑話休題

 

先日、YAMAHA RZ250のマフラーステー

取り付け部が取れてしまった相談を受け

溶接修理を行いました!

バイク部品修理

バイク部品修理

針金で固定してある状態なので

溶接で固定していきます。

チャンバーだけ外しバイクに直接溶接!

バイク部品溶接修理

YAMAHA RZ250部品溶接修理

 

針金無しでチャンバーがしっかり

取り付け出来るように直りました!

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


チョコレートケトル製作

2022年05月9日

おはようございます!

昨日は連休最終日という事でしたが

午前中早めの時間に辞められる会社へ

事務用品を貰いに行き、帰って来てから

3台で軽くツ─リングへ道の駅 平成まで

行ってきました!

ツ─リング

 

昼は関の辻屋で贅沢にうなぎ丼!

関辻屋

私の注文は並!

一緒に行った友人はご飯少し多めを注文!

蓋がしてない状態でした💦

関辻屋

とんでもないボリューム😵

普通に倍のご飯量💦

苦しいと言いながら平らげてました!

この量だとうなぎを食べる配分が

難しいと言ってました😄

 

 

閑話休題

 

世間が休日中にチョコレートケトル製作

を仕上げまで進めておいたので

チョコレート撹拌機製作

 

午前中に

チョコレートケトル製作

ここまで進みました!

 

後は配線作業と最終バフ仕上げで完了!

 

明後日納品する予定です。

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


大型トラック仮装作業

2022年05月4日

おはようございます!

昨日は仕事中に空調関係を営む友人が

同い年の演歌歌手のポスターを勝手に

貼っていきました💦

剥がすのが面倒くさい場所なので

当分この状態になりそうです😅

 

閑話休題

昨日は前から予定していた大型トラックの

仮装作業を行いました!

ステンレスバンパー製作、リアウィンカー

改造、ナンバー周りの製作取り付けまで

の作業を行いました!

まず既存のバンパーを外し

大型トラック改造

リアウィンカーも外し

トラック仮装作業

リアのステンレス部分はバフ仕上げ!

 

リアウィンカーの見える箇所を

ステンレス鱗板に!

取り付け位置も外側にしたいとの事なので

こんな感じに!

テ─ルライトステンレス鱗板取り付け

テ─ルライト位置変更

 

外側に変更した事でサイドバンパー

がウィンカーに当たるのでサイドバンパーの

位置を少し前にする作業も行い!

ナンバー周りは鱗板で仮装し

カバーを取り付けてから

バンパー取り付け!

トラックバンパー製作

ステンレスバンパー製作

3人掛かりで1日でやっと💦

 

結構見た目も良く出来ました😄

 

それではまた🖐️

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


タイ式カブキャリア改造

2022年05月2日

おはようございます!

今日も元気に営業中です。

製造業は連休を取れば取るほど売上が

下がるのでつい作業してしまいがちです💦

明日もトラック改造作業があるので

営業してます。

 

閑話休題

 

先日、タイ式カブキャリアの改造を作業

しました!購入したキャリアが取り付け

出来ないとの事での依頼です。

専用で購入して取り付け出来ない事

有るんですか?って感じですよね😅

 

カブキャリア取り付け

アルミの部品を取り、取り付ける感じ

なんですが取り敢えず、はまりもしない状態

で穴ピッチも合ってないので

ステーの部分を改造していきます。

 

カブキャリア取り付け部改造

現状の部品を切り取り

新規で製作して溶接!

バイクキャリア改造

 

取り付け!

 

カブキャリア改造

バイクキャリア改造

カブキャリア取り付け

しっかりバッチリ収まりました!

購入して合わない部品って事に驚き

ですがこんな事は良く有るので

お困りの方は相談して下さい!

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


トラックサイドバンパーライトステー取り換え作業

2022年05月1日

おはようございます!

今日は久しぶりのお休みですが

折角の休みなのに☔雨💦

平日だと有り得ない時間に起床して

空調のフィルター交換、洗面所の掃除を

して喫茶店にてマッタリ中です。

 

こんな休日の過ごし方も良いですね😄

 

 

閑話休題

 

昨日はトラックサイドバンパーライトステー

の取り換え作業を行いました!

休日だからこそやりやすい作業です。

今回はライトステーの間隔がバラついて

いるとの事で均等に取り換えします。

 

サイドバンパーステー取り換え作業

現状のステーを一度外して

サイドバンパーステー取り換え

均等ピッチで取り付け!

サイドバンパーステー取り換え作業

取り付け溶接は最近メキメキ上達している

修行しながら新事業者の甥っ子が作業!

トラックサイドバンパー改造

サイドバンパーステー取り換え作業

サイドバンパーステー取り換え作業

仕上げまでしっかり出来ました!

休み中に他のトラック作業予定もあるので

頑張らなければ😁

 

それではまた🖐️

 

Category - トラック改造Comment : 0|Tags:


給食センター備品修理

2022年04月30日

こんにちは!

今日は朝からトラックの作業で忙しく

途中でバイクの飛び込み依頼もあり

投稿が遅れました😓

 

休みに入る前には例年通り

給食センターから修理依頼があり

溶接修理を行いました!

 

給食センター備品修理

ステンレスカバー修理

台車とカバーの溶接箇所が切れて

穴があき水が漏れるとの事で

外側から溶接を行い内側を仕上げ

水漏れチェック!

箸入れ箱の取れたり、緩んだパッチン錠の

調整等

ステンレス溶接修理

 

行いました!画像は修理前ですが💦

 

しかし厨房関係のメ─カ─品は直ぐ壊れそうな

造りをしてますね😅

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:

1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 107