ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 49

若園製作所

       


業務用ふるい仕様変更

2021年05月27日

おはよう御座います!

最近、甥っ子が大学へ行ってしまう

ので大変です。外周りをするだけで

半日は掛かるので中々仕事が捗りま

せん💦後輩も忙しいとの事なので

ヤバい感じです😅

 

閑話休題

 

昨日は業務用ふるいの仕様変更を

なんとか終わらせ納品しました!

業務用ふるい改造

ふるいに切り欠きを入れて

シュ─タ─を取り付ける作業ですが

細いメッシュギリギリまで削り

更に溶接でシュ─タ─を取り付ける

作業!簡単にメッシュが溶けるので

ドキドキしながら仮付け溶接を行い

本付け溶接!

業務用ふるい改造業務用ふるい仕様変更

 

誘導仕切りも取り付け

 

業務用ふるい改造

 

 

なんとか改造完了!

ホッとしました😁

 

それではまた✋

 

 

Category - 改造Comment : 0|Tags:


オ─バ─レ─シングマフラーバッフル製作

2021年05月26日

おはよう御座います!

最近、バイク、車系の修理依頼が

多く待たせ過ぎていますが

すいません🙏企業からの仕事も

凄く溜まっていまして合間を見て

修理していますのでお時間頂いて

おります事をお許し下さい😰

 

閑話休題

昨日は夕方からアルミマフラーの

溶接修理を作業しました!

前回劣化してボロボロのバッフルを

修理して報告したところ

バッフル亀裂修理

 

 

バイクマフラー溶接修理

作り直して欲しいとの事で製作へ

古いバッフルはグラスウールが

広がっていて引っ張っても抜けない

ので差し込み側を切断しました!

製作したバッフルに

マフラーバッフル製作

グラスウールを巻き入るか確認後

アルミマフラー修理

 

切った箇所を再溶接!バッフルは

集合管にリベット止めを行い

アルミ製マフラー修理

マフラーバッフル製作

 

バッフルを挿し込みバンドで

止めて完了!

 

アルミマフラー修理

 

溶接部はアルミの劣化防止で

耐熱塗料を塗りました!

 

こういった作業をしてますが

バイク専門では無いです😅

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


新作2本式トワリングト─チ棒

2021年05月25日

おはよう御座います!

昨日の昼過ぎに工場北側交差点付近

で立ち往生している車がいたので

どうしたのと声を掛けるとガス欠し

たとの事💦たまたま満タンの携行缶

が有ったので貸してあげました!

後で話したら車販売をしてるとの

事で今後困った事が有ればお願い

します!という流れに😄

出会いは突然です。面白いですね🎵

 

閑話休題

 

先日、中学校から来年度で使う

トワリングト─チ棒の相談で

今使っている物と同じ重さで2本

取り付けケミカルライト式が欲し

いとの相談を受け、早速、試作製作

 

まず重さを量り同じ重さプラス灯油

を染み込ませた位の重さで製作して

いきます。原物より20g重くしまし

た!長さも小学校で使う物より少し

長めが良いとの事で変更!

ケミカルライト式トワリングト─チ棒

 

2連式トワリングト─チ棒

 

今回の2本式ケミカルライトト─チ

棒は2本セットで5000円税別(ライト

付き)です。

ケミカルライト式ト─チ棒

1本式ケミカルライトト─チ棒は

2本セットで4000円税別(ライト付き)

にて販売してます。

タオルを巻く等の手間が無く、火も

使わないので安全安心!ライトの

取り換えも簡単です。現状の物を

改造する事も可能なので相談して

下さい😄

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


電気設備部品製作

2021年05月21日

おはよう御座います!

最近、勘違いしている方から全く

見当違いの問い合わせが増えてい

ますがバイク専門業者ではありま

せんのでタイヤ交換、部品交換等

の専門作業はやれませんので宜しく

お願いします😅

 

閑話休題

昨日は電気設備部品のトラフ橋と

亜鉛鍍金

 

ステンレス製ケ─ブルダクトを

納品しました!

ダクトカバー

 

ケ─ブルダクトはビス止め式なので

ダクトカバー

 

組付けを行い出荷します!

初めての登場ですが営業の吉原が

電気設備関係の、打ち合わせ、現場

下見、図面作成、組付け、納品まで

担当し分担して作業しております。

現在大変忙しくバイク、車関係は

どうしても後回しになりますので

ご了解宜しくお願い致します🙏

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


食品機械追加溶接作業

2021年05月19日

おはよう御座います!

昨日は客先の出荷機械部品の改造を

再び急遽頼まれ作業へ

一昨日の19時位に持ち込みされて

サニタリーヘル─ルにピンを取り付け

作業をしたんですが

食品部品改造

昨日はピンを2箇所に追加して

欲しいとの事で再び作業!

サニタリーヘル─ルピン取り付け

配管にピン、部品には差し込みの

穴をあけるだけなんですが位置を

合わせるのが大変です💦改造後

納品に行くと社員の皆さんに

ナイスタイミング!と言われ

ホイストクレーンで上げられた

食品機械にブラケット溶接作業を

する事に!

現場溶接作業

 

ブラケットの溶接から作業を行い

取り付けへ

食品機械追加溶接作業

 

その後再び夕方に営業の方から

材料がどうても欲しいとの事で

知り合いの会社でレ─ザ─を急遽

頼み届けるというバタバタした

1日でした😅疲れが増えるばかり

です…

 

それではまた✋

 

Category - 改造Comment : 0|Tags:


給湯器水漏れ溶接修理

2021年05月17日

おはよう御座います!

金曜日に後輩の水道工事会社から

頼まれた給湯器水漏れ修理を作業

したんですが思っきりハマりました

まず給湯器が

給湯器溶接修理

底面から水漏れがあるとの事なので

給湯器水漏れ溶接修理

開口部の溶接を行い水漏れチェック

で漏れなく完了したはすが…

設置して大量に水を入れると中か

ら漏れてくるとの事で土曜日昼過

ぎに再び作業へ💦

内側なので底面を切り取り

給湯器水漏れ溶接修理

給湯器水漏れ溶接修理

内側のカバーに板を溶接!

給湯器水漏れ溶接修理給湯器水漏れ溶接修理

板厚も0.6mmで最悪😭

開口部も一周溶接!

給湯器溶接修理

 

溶接でベコベコになった状態を

再び元に戻す為に底面と溶接!

給湯器水漏れ溶接修理

サンダ─刃の厚みと歪みのせいで

接合部の隙間が3ミリくらいあり

板厚が0.6mmという事もあり

フル溶接するのが大変過ぎる😭

なんとか溶接した状態が

給湯器水漏れ溶接修理

ここから水漏れチェックをしては

漏れてるか所を溶接する作業を

何度も何度も繰り返していたら

日付が変わりました😢

他に製作しないといけない製品が

有ったのに製作出来ずこの給湯器の

後処理もあるので昨日も作業😢

家に帰ってから溶接箇所をロウ付け

でコ─ティングした方が良いと

思いつき日曜日の朝、後輩の

ブレイズに急遽ロウ付けを依頼!

午前ならと作業してくれました!

給湯器水漏れロウつけ

 

水漏れが無い状態でロウ付けを行い

完璧に直りました!

今回の給湯器を見て思うのは

給食センターの備品同様で確実に

ある程度で壊れる仕様で作られて

いて修理は受け付けず再度購入のみ

メ─カ─はエグい商売の仕方をして

る事が分かります😡火が当たる面

が0.6mmは酷すぎる!お陰で月曜

日から早くも疲れ気味です💦

 

それではまた✋

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


食品ステンレスノズル

2021年05月16日

おはよう御座います!

昨日は昼から緊急事態宣言下の中

とてつもない人の往来があり

工場見学状態💦そんな中やりきらな

ければいけない作業が残るし給湯器

の修理でハマるしで日付が変わるまで

作業して残った作業を本日やる事に💦

ハマった給湯器は明日のブログにて

愚痴ります💦

 

閑話休題

先日製作した食品ステンレスノズルを

納品しました!

 

食品ステンレスノズル

食品ステンレスノズル

シ─トノズルや

食品ノズル製作

注入針!

食品ノズル製作

ステンレスノズル製作

パイプ系のノズルをまとめて製作

しました!

 

今日もバタバタしてますので作業へ

戻ります!

 

それではまた✋

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


チョコレート撹拌機製作

2021年05月14日

おはよう御座います!

今日はとても暖かい日になり気温が

30℃になるとか💦昨日でも暑かった

のに😅大変な1日になりそうです💦

 

閑話休題

昨日は東海リザーブさんのチョコ

レ─ト撹拌機を製作、納品しました

チョコレート撹拌機製作

本体を製作後、モ─タ─や電気機器を

取り付け動作確認!

チョコレートケトル製作

チョコレートケトル製作

 

チョコレートケトル製作

 

無事納品出来ました😄

完成品まで機械を製作する事は今ま

で無かったので慣れるまで大変でし

たがやっと良い流れになって来まし

た😁この東海リザーブさんのチョコ

レ─トケトルですがこちらから注文

も出来ますので良ければお願いします

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス排煙フ─ド製作

2021年05月9日

おはよう御座います!

昨日は凄い良い天気の中、工場前

の道をバイクが通過する度に羨ま

しく思いながら作業してました💦

今日は唯一の休日なので勿論ツ─

リングへ行って来ます💨

 

閑話休題

昨日は月曜日納品のステンレス排

煙フ─ドを製作しました!

排煙フ─ド製作

ステンレスフ─ド製作

 

当初は1.5mmのステンレス板で

製作予定でしたが軽くしたいと

の事で0.6mmで製作する事に…

0.6mmで溶接構造はかなり大変

でしたが何とか完成しました。

 

それではまた✋

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


安全トワリングト─チ棒

2021年05月7日

おはよう御座います!

今日は商工会青年部の総会です。

私も卒業まで後1年となりました

46歳で卒業でなんですが青年部

と言うより中年部ですよね😅

最近はコロナ禍で活動という活動

が全く無くこのまま卒業になりそ

うです💦

 

閑話休題

先日、トワリングト─チ棒の注文

があり製作しました!勿論ですが

安全なケミカルライト式です。

ケミカルライト式ト─チ棒

安全トワリングト─チ棒

 

 

 

 

 

 

最近だと違う所でも作っている事

を聞いたりしますが、真似される

事は良い事ですよね😄自分が考え

て製作した物が肯定された証拠!

嬉しく思います🎵

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 107