2024年03月5日
おはようございます!
昨日はステンレスノズルと

エアコン室外機アングル架台を

納品しました!
夕方には急遽、東海市の居酒屋さんへ
グリストラップ蓋の寸法取りに
行く事になりバタつきました💦
閑話休題
先日、東京の方からの依頼で
ゴルフクラブのバフ仕上げを作業!

この状態をバフ仕上げ

今回は更に場所貸ししている
車、バイクコ─ティングのAXISWASHさん
がサ─ビスでドライバーのコ─ティングを!

色が鮮やかに戻りました!
今回はお試しという事です✨
アイアンもついでにバフ仕上げ後

宣伝という事でやってもらいました✨
ドライバーの色戻りは凄いですよ💡
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アングル架台 ゴルフアイアンセットバフ仕上げ ゴルフアイアンバフ仕上げ ゴルフアイアン磨き ゴルフクラブバフ仕上げ ゴルフドライバーコ─ティング ステンレスアングル枠 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2024年03月2日
おはようございます!
先日、食品系極細注入針を製作しました

パイプ外径2、2.5、3mmでパイプ厚み0.5mm
の注入針を試作で製作したんですが
穴あけから大変で溶接もなんとか出来ました💦
成せば成りますね!
閑話休題
先日、地元の農家さんから自転車の籠製作
依頼があり製作しました!

現状の籠だと小さいとの事で

この大きさで製作!
苗を置いて、その上に野菜も乗せたいから
取り外し式の仕切りが欲しいと追加され
たので
樹脂の蓋も製作しました

本来ならば後回しの作業でしたが
自転車を預かっていて場所を取るので
早々作業しちゃいました😅
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品注入針 極細注入針製作 溶接修理 溶接業者 自転車籠取付け 自転車籠製作 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2024年03月1日
おはようございます!
春が来ましたね~
月末には岩倉さくら祭りも開催される
との事なので賑わいが戻って来ます🌸
先日、食品工場のステンレス架台を製作
しました!


厨房市販品のステンレス架台と違い
ステンレス304の架台になります。
市販品は直ぐに錆びたり壊れたりしますが
この架台は全て溶接構造なので
そんな事はありません!
どうせ購入するなら壊れない物を!
閑話休題
こないだ、付き合いのあるバイク屋さんから
ハンドルの角度調整を依頼され作業しました

曲げたい箇所を炙り

赤くなると簡単に動きます!
市販のバ─ナ─でも出来ます!

パイプの径分を内側に曲げました!
ちょっとした作業ですが💦
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス架台 ステンレス架台製作 ステンレス溶接 ハンドル角度調整 バイクハンドル角度変更 バイクハンドル角度炙り調整 溶接修理 溶接業者 食品ステンレス架台 食品工場ステンレス架台
2024年01月25日
おはようございます!
12月に頂いた羽二重餅があまりにも
美味しく年末に予約をして昨日
取りに行って来ました!



松屋長春さんの羽二重餅は
最大で20個まで購入可能です。
餅がフワフワで感動の上手さです。
是非お試しあれ!
閑話休題
バレンタインに向けて
チョコレート撹拌機を大量製作中です。

しかも200Lの大きなサイズ!
日にちも余り無いので慌てております💦
今年の1月から忙しくさせて頂いてるので
感謝です。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機械 松屋長春 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者 羽二重餅
2024年01月22日
こんばんわ!
最近、体調も悪い中バタバタしていて
ブログ更新が少なくなってました😅
今一度、気を引き締め無ければ😓
閑話休題
先日、問い合わせからステンレスポットの
取っ手溶接修理を作業しました!


取り敢えず穴が空いていたので
穴埋め溶接を行い軽く仕上げてから
取っ手を溶接!

取れないように設置面全て溶接しました!
フライパンや鍋等、使い慣れた道具は
修理依頼が良くあります。
こだわりがある物に関しては
何時でも気軽に相談して下さい😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスポット取っ手溶接修理 ステンレスポット溶接修理 ステンレス溶接 ポット溶接修理 溶接修理 溶接業者
2024年01月9日
おはようございます!
正月休みはしっかり休もうと思ってましたが
結局4日から仕事初めてしまいました😓
中々連休を取る事が出来ないのに
バカですね💦
若い頃、親父が仕事ばかりしているのを見て
絶対俺は全然休みが無いあんな仕事の
仕方は嫌だ!と思っていたのに・・・
って感じです。
閑話休題
今日は年明け4日に納品させて頂いた
ユニック車荷台梁補強修理を紹介させて
頂きます。

前回、2箇所だけ鉄角パイプで梁補強を
作業したユニック車ですが
全体的に梁補強をして欲しいとの事で
大掛かりな作業を行いました!

まず荷台縞板を剥がして
残ってるベニアを剥がして
鉄角パイプ補強を入れていきます。

単純にベニア12mm分の上に鉄板が
被せてあり、そのベニアが無くなっている
ので梁と鉄板の間に12mmの隙間が有った
ので荷台に重たい荷物を積めば一発で
変形する訳ですね!


荷台もかなり変形していましたが
なんとか補強を入れて
縞板を張り直し

昨日の夕方に納品!

重たい荷物を積んでも大丈夫か確認して
から帰宅しました💨
休み期間に作業する為、材料も多めに
仕入れたので余った材料が多く
少し凹んでます😵
なので梁補強修理募集中です😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 トラック荷台修理 トラック荷台梁取り換え トラック荷台梁補強 トラック荷台梁補強作業 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場溶接作業 鉄溶接
2023年12月30日
おはようございます!
年末ギリギリまで忙しく
28日に大掃除をしましたが
今日まで作業はしております😅
溜まったマフラー修理!


新型ハイエース用棚製作

マフラーに関しては完了している
物もありますが年明け連絡します🙏
昨日は学校給食センター配送トラック
のアルミ箱車コ─ナ─部品を製作、取付け
を作業しました!
配達中にぶつけアルミの部品が

割れてしまったとか💦
部品交換で終わるはずが
部品が廃盤で無いとの事での依頼です。
箱車のコ─ナ─部品なので
製作するのも厄介です😓
曲げでは苦しいので

こんな感じのステンレスエルボーの
角を切り取り板を貼付けて製作
してみました!

まだ仕上げ途中ですが良い感じです
取付けてみると

結構良い感じに修復出来ました😁
学校が始まると同時に使われるので
今年の内に完了して良かったです✨
今年は年末ギリギリまで厨房ステンレス
取付け、トラック荷台修理、チョコレート
撹拌機製作、ステンレス手摺等あり
大変でしたがなんとかなって
ホッとしてます😄
来年も精進しますので宜しく
お願い致します🙏
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 トラックアルミ箱車コ─ナ─部品修理 トラックアルミ箱車部品修理 トラックアルミ箱車部品製作 トラック箱車部品修理 トラック箱車部品製作 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年12月14日
おはようございます!
今月は年末までにチョコレートケトルを
後3台は納品しないといけないので
急いで製作中です。

後2台です。間に合うかな😅
閑話休題
先日、介護施設から
アルミストレッチャーのキャスター部
のネジ山が無くなりキャスターが
抜けてしまうと修理依頼があり
作業しました!

4箇所中3箇所を修理します。

新たに取付けるプレートの
厚み分をサンダ─で
切り取りタップ加工をしたプレートを
溶接取付け!



預かると場所を取るので
直ぐ修理しました😄
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミストレッチャーキャスター アルミストレッチャー溶接修理 アルミ溶接作業 アルミ溶接修理 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者
2023年12月5日
おはようございます!
近日、新たにオ─プンする
鉄板焼 風雅のオ─ナ─からの依頼で
カウンタ─パーテ─ションを
ステンレス製で製作しました!

このカウンタ─にステンレスで製作した
パーテ─ションを取付け!


アクリル板は取り外し式で
洗えるようにしました!
パーテ─ション取付け後
厨房のフ─ドを何気なく見ると

え?フ─ドの下に換気扇が有ったり
メインの鉄板の上には換気扇すら
ない状態💦

どうやって換気するの?っていう状態😅
大工が作業したとの事ですが
あまりに酷い💦
こんなフ─ドで良く引き受けたな!って
状態でした😓
結局、鉄板に火を入れたら
まともに営業が出来ないとの事で
フ─ド製作、取付け、ダクト取付け
を作業する事に💦
急遽、日曜日に取付けしました✨
その内容は明日のブログにて🖐️
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスフ─ド ステンレスフ─ド製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス製パーテ─ション製作 溶接修理 溶接業者 飲食店カウンタ─パーテ─ション製作
2023年12月4日
おはようございます!
先日、製作したステンレス手摺が
取付きました!

私も家を建てる時にメ─カ─の
手摺金額が高過ぎて驚きましたが
私達のようなステンレス専門業者に
頼むと意外に安価です!
昨日も飲食店の厨房フ─ド、ダクト
工事を急遽作業しましたが専門業者
より安価で高品質に自信があります。
お困りの方は相談して下さい!
閑話休題
先日、ZRX1200乗りの方からの依頼で
エキパイとサイレンサーを繋ぐ
中間パイプ製作を行いました!
エキパイのパイプがφ50.8
サイレンサーがφ64と径違いを
繋ぐ中間パイプを製作!
原物合わせで製作しました!

純正マフラーは少し角度がついていて
製作する中間パイプも同じように
角度をつけないといけません💦
まず、エキパイ側、サイレンサー側共に
入るパイプの製作を行い

スリットを入れ、角度調整

どちらの径も排気漏れしないように
ビタビタに調整!

サイレンサーも差し込んでみて
良い感じに!
マフラーバンドの位置を変えたくない
との事でステ─も製作しました!


購入したサイレンサーが径違いて
取り付かない場合は
相談して下さい!
年内は作業が厳しいですが😓
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comments : 2|Tags:TiG溶接 ZRX1200マフラー中間パイプ製作 ZRX1200マフラー溶接修理 ステンレス手摺 ステンレス手摺製作 ステンレス溶接 バイクマフラー中間パイプ製作 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者