ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 53

若園製作所

       


2層式配管製作

2021年02月15日

おはようございます!

先日、年末から放置していた産廃ゴミを

ようやく廃棄して来きました!

苦労して積み込んだ産廃物の下ろしが

大きな重機で一瞬で終わります💦

信頼はこうならないようにしないと😅

 

閑話休題

先日、食品機械の2層式の配管を製作

しました!

食品機械配管

 

普段からある程度の在庫は購入してあり

余り使用頻度が少ない物はその都度購入

してますが1個購入でも送料が掛かかる

ので最近はミスミで購入して送料回避

してます!

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


溶接付け間違い修復仕上げ

2021年02月12日

おはようございます!

今日は完成したチョコレート撹拌機を

昼から納品に行って来ます!

チョコレートケトル製作

チョコレート撹拌機製作

今回の仕様は安全カバー付き!

チョコレート撹拌機製作

 

客先によって多少の仕様が変わります💨

 

 

閑話休題

 

昨日は次の撹拌機制御ボックスにセンサ

ーステーのアングルを甥っ子に付けとい

て!と頼んでいたら?!

溶接付け間違い

反対に付けている事が判明😭

余分な仕事を作ってくれました😤

せめてブログネタにさせて頂きます!

まずサンダ━で削り取って!

ステンレス仕上げ

削れてしまった箇所を叩き出したり

溶接して埋めて

ステンレス仕上げ

フラットに削り

溶接付け間違い修復

ヘアライン仕上げを行い

 

ヘアライン仕上げ

アングルをつけ直し、修復完成!

普通に付けていれば数分で終わる作業

時を戻そう😁って言いたくなります😅

 

それではまた✋

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


和晒水槽架台製作

2021年02月10日

おはようございます!

最近、マスクも二重で付けてる人が

多くなっているみたいですね!

今朝テレビ番組でやってました!

不織布マスクの上にウレタンマスク😷や

布マスク😷!一番飛沫が少ないのは

ウレタンマスクの上に不織布マスク

だそうです。世界的にも広がっている

とか…

 

 

閑話休題

昨日は和晒工場の水槽に入れる架台を

ステンレス製で製作しました!

 

ステンレス架台製作

 

和晒水槽架台

 

天板に1トン以上の加重が掛かるとの事で

9mm厚のフラットバーで製作!

溶接するだけで簡単に出来ると見えます

が全肉盛り溶接なので歪みを取るのが

大変なんです💦

 

今回、和晒(わざらし)って読み方も

分からずそもそも何なのか

調べてみました!(説明文コピペですが)

和晒釜(わざらしがま)と呼ばれる釜で漂白することを和晒(わざらし)と言います。江戸時代初期に始められた漂白手法で、和晒釜という大きな釜に織り上がった生地(原反)を入れて、真っ白に漂白するわけですが、イメージ的にはうどんをぐつぐつとゆがくような感じです。
つまり、生地を引っ張ったり伸ばしたりせず、ストレスをできるだけ与えずに時間をかけて不純物を取り除き、真っ白に漂白していきます。そして漂白の前工程である、糊抜き・精練も含めて連続精錬漂白機のように生地を引っ張ったりしません。なんと、この3工程だけ2~3日間かかってしまいます。
生産効率のよい連続精錬漂白機が普及して以来 、現在、国内の和晒業者は十数軒しか残っていません。

 

昔ながらの製法でマスク等に使われるて

いるので現在忙しい業種のようですね!

 

それではまた✋

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ハ─レ─ハンドル幅改造

2021年02月2日

おはようございます!

昨日はチョコレート撹拌機の動作確認を

行い納品しました!

チョコレートケトル製作

チョコレート撹拌機製作

チョコレート撹拌機製作

動画編集をやる時間が無く結局

静止画です😅

 

閑話休題

昨日は北名古屋市cobboさんからの

依頼でハ─レ─ハンドル幅改造を作業

しました!

前回もやった作業ですがハンドル幅が

広すぎてハンドルをきった時に

当たるとの事での改造です。

ハンドル改造

 

外々の寸法が360mmになるように

カットして板を貼り溶接していきます。

 

バイクハンドル幅改造

 

溶接後削りバフ仕上げまで行い

ハ─レ─ハンドル改造

 

完成です。塗装はcobboさんで

バッチリ仕上げ!

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


保育園ステンレス製シンク

2021年02月1日

おはようございます!

昨日の日曜日は豊橋市までツ─リングへ

行き、チャオ本店のあんかけパスタを

食べて来ました!

人気NO.1 バイキング

昼前に着いたんですが結構並んでました

食べたメニューは人気NO.1の

バイキングにトッピングでポテトと

カニクリー厶コロッケとタルタル🎵

凄いボリュームで美味しく頂きました!

食後、足を延し伊良湖の恋路ヶ浜まで💨

 

 

 

久し振りに充実した1日を過せました😁

 

閑話休題

 

土曜日は午前から保育園の手洗い場に

製作したステンレスシンクの取り付けへ

既存の手洗い場の上へ被せる仕様で

被せてみると!

ステンレスシンク

手前が3センチ位高く水の流れ傾斜が

悪いので少し削り高さ調整を行ってから

手洗い場ステンレス製

 

ステンレスシンクを被せ

 

手洗い場ステンレス製

 

コ─キング処理を行い完成です。

 

最初に被せた時の傾斜に啞然としました

がなんとか収まりホッとしてます😄

 

それではまた✋

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


バイク釣り竿ホルダーステー

2021年01月31日

おはようございます!

今日から工場前の名草線が一車線の

片側通行に切り替わりました!

 

深夜2時頃まで工事をしていましたが

無事完了したようです。

今後は中央分離帯を作り片側2車線に

なるようです。

 

閑話休題

 

昨日は飛び込みでバイクに釣り竿ホルダ

ーを取り付けたい!と相談され既存の

ステーにステンレス板を溶接して

釣り竿ホルダーステー

釣り竿ホルダーを取り付けしました!

 

バイク釣り竿ホルダー

 

バイク釣り竿ホルダー

 

車両はTW200!

これでバイクで釣りに行けますね😁

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


チョコレート撹拌機製作

2021年01月29日

おはようございます!

今日は朝から雪がパラついてます😢

金曜日から冷え込むとはニュースで

知ってましたが土曜日には現場仕事も

あり最悪です💦冬の嵐だとか…

 

閑話休題

 

月末納品のチョコレート撹拌機が

ようやく出来てきました!

タンクの仕上げを若林研磨さんへ

持ち込み早く仕上げてくれたので

チョコレートケトル製作

 

脚、ベアリング、減速機等を取り付け!

チョコレートケトル製作

ベアリング取り付け

 

取り敢えず形になりました!

 

食品機械製作

今回のチョコレートケトルは

350mm位標準より高い仕様です。

帰り際にタンクに水を入れたので

本日、水漏れをまず確認して

近接センサー、モ─タ─を取り付け全ての

動作確認を行い納品する予定です!

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ホッパーフェル─ル交換

2021年01月28日

おはようございます!

気がつけばもう月末ですね😅

皆さんも一緒だと思いますが

家と仕事場を往復するだけの日々が

ずっと続いています💦

飲みに行く事も出来ないので

暇つぶしにswitchで桃電(桃鉄)を

やってみましたが長続きしません💦

家での過ごし方に悩んでます😅

教えて下さい!

 

閑話休題

 

昨日は飛び込みで車のマフラー亀裂修理

を行いました!

マフラー溶接修理

フランジ箇所が完全に亀裂が入っていて

一周肉盛り溶接!

 

マフラー亀裂溶接修理

 

他にはステンレスホッパーのフェル─ル

交換作業!

落として変形したフェル─ルを

ホッパーフェル─ル交換

ケガキを入れてカット!

ホッパー修理

平行に削り合わせを行い、新規の

フェル─ルがピッタリ合ったところで

ホッパーフェル─ル交換

溶接します。

ホッパー修理

溶接後、バフ仕上げを行い完成!

 

時間短縮でスクータ─で納品しました😄

 

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ステンレス台車製作

2021年01月26日

おはようございます!

今日は朝から打ち合わせがあり道が混む

ので久し振りのバイクで行きます。

こういう時にバイクは便利ですね!

 

 

閑話休題

昨日はステンレス台車等を納品しました

 

ステンレス台車製作

他には急ぎで頼まれていた

ステンレスホッパーやシュ─トの

引き取りが早く慌てて焼け取り!

 

ステンレスホッパー製作

少し待って頂き納品しました!

 

月末までバタバタしそうです😅

 

現在チョコレートケトルのボックス配線

も平行して作業しているので工場、倉庫

共にパンパンです💦

 

焦るばかりではミスも出るので慎重に

進めます。

 

それではまた✋

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ステンレス洗浄台車製作

2021年01月23日

おはようございます!

遂に工場前の道が24日に切り換えされる

と聞きましたが、雨で一週間延期に😅

砂利道だったのが

若園製作所前

こんなに綺麗に舗装されました!

若園製作所前

月末の31日に切り換えになります。

現在は東側の六差路からしか入れない

状態で不便ですがもう少しで便利に

なります😁

 

閑話休題

 

昨日は製作した洗浄台車のフレ─厶を

テ─ブルリフトに取り付け作業を

行いました!

洗浄台車製作

取り付けプレートをテ─ブルリフトに

溶接!

他の取り付け部品の穴もあけ

洗浄台車製作

組み付け完成!

取り敢えず急ぎの納品が出来ました!

本日は土曜日ですがバタバタしてます💦

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 107