2020年12月9日
おはようございます☀️
先日、ひねり曲げ加工をしてみた!と
動画を投稿したんですが、それを見て
友人がひねり曲げ鉢台を作りたい!と休み
の日に来ました❗
素人なので溶接はイマイチですが

艶消し黒で塗装すると中々良い感じです👌
家に飾った画像が
面白いですね🎵時間が出来たら色々と
製作してみます😁
閑話休題
昨日はチョコレート撹拌機械を
納品しました❗仕様変更がありやっと
仕上がりました。

前にも紹介しましたが、この機械は
二層式のタンクで外側に水を入れて
温めてその熱で内側のチョコレートを
溶かしながら撹拌する機械です。
製品として製作するのは機械部品、
電気部品等の組み付けもあるので
分からない事ばかりで色々と大変ですが
挑戦して行く事で更なる先が見えると
同時に成長出来ると思うので!
更なる進化を目指します😄
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機械 溶接業者 食品機械製作
2020年12月8日
おはようございます☀️
最近は鉄の製作品の注文も増えて来て
来年度の仕事も決まりつつあるので
年明け早々はなんとか良いスタートが
きれそうです。
多くの業種を扱う事でなんとかするしか
無いですよね…
仕事を選んでやっていては依頼する側から
すると頼みにくいと思うので
選ばずなるべく全受けしてます!
溶接作業は勿論の事、電解研磨、機械加工
アルマイト加工、WPC加工、塗装、
テフロン加工、亜鉛鍍金、クロ―ム鍍金等
横の繋がりを確りしているので!
お気軽に相談して下さい❗
閑話休題
昨日はクリスマスケーキの製造に使われる
ナッペRノズルを製作、納品しました!
もう12月なので勿論急ぎの依頼❗
最初はパイプの切り込みから作業し

細かい部品を溶接接合していき
電解研磨加工を施した状態が
最初は細かく画像を撮って説明しようと
思っているんですが、気が付くと
完成品の画像を撮ってます😅
今年のクリスマスケーキも私の製作した
ノズルを使用して作られるケーキが
あるんだなぁ〜と思うと嬉しいです。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 クリスマスケーキ ケ―キナッペノズル ケーキナッペRノズル ステンレスナッペノズル ステンレス溶接 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル
2020年12月7日
おはようございます❗
昨日は仕事で熱田区の方面へ行ったので
帰り道に友人から薦められてた
大須のやっぱりステ―キに寄ってみました
食券を購入する流れなんですが
良く分からず適当に200㌘のステ―キを
選びました❗
正直、200㌘で十分しかも旨い‼️
ご飯、ス―プ、サラダがおかわり自由で
1000円は凄いコ・ス・パ❗
400㌘でも1500円位だったので
凄い安さです!
チョッとはまりそうです👌
閑話休題
先日、can-amの純正サイレンサ―を
脱着式に改造しましたが
can-amマフラーフランジ式
今回は新たなサイレンサ―の
取り付け作業を行いました!

お客さんが5000円位で購入した
サイレンサ―をステンレスパイプで
延長し取り付けステ―と
フランジを原車合わせで作業❗
パイプの直径が45mmに対して
サイレンサ―の接合箇所直径が60mm
だったのでサイレンサ―の径に切り込みを
入れて直径を合わせて溶接接合!
取り付けた感じが
良い感じで依頼通りに取り付け完了❗
排気音は純正に比べ、かなりうるさく
なりました💦
脱着式でサイレンサ―を代えれるので
楽しめますね🎵
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:can-amマフラー改造 can-am社外マフラー取り付け TiG溶接 ステンレス溶接 マフラー脱着式 ワンオフマフラー改造 溶接業者 脱着式マフラー
2020年12月4日
おはようございます!
今、現在若園製作所の前は

こんな感じになっていて
物凄く分かりにくい感じになってます😅
少しの間この状態が続きますので
車でお越しの方は工場南に一軒挟んだ
赤い大きな看板の敷地に駐車して下さい❗
閑話休題
先週末に急ぎで食品トレ―ラックの
改造を依頼され、昨日やっと納品❗
ラックの幅を広げる為一度半分に切断❗

パイプを足して溶接!

元々歪みも角度も出ていないので
合わせるのが大変過ぎる💦

トレ―が一定の位置で止まるように
ストッパーも製作し取り付け!

4台ありましたがなんとか!

終わりました❗
改造は製作するより大変です😅
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 急ぎ製作 溶接修理 溶接業者 食品トレ―ラック改造 食品トレ―台車改造
2020年12月3日
おはようございます❗
昨日、帰り際にステンレス10×10角棒を
ラジアル盤でひねり曲げしてみました💨
結構綺麗に曲がりましたが
ラジアル盤のチャックが壊れました💦
少し炙った方が良さそうです😅
閑話休題
昨日は納期がギリギリの振り分けノズルを
製作するのに時間が掛かり
深夜に電解研磨へ持ち込みました!
製作したノズルが
完全手作業で原物合わせ製作なので
大変ですが💦作り終えた時の達成感は
たまらないです✨
年末まで各業種からの注文が
殺到してますがなんとかこなして
良い年越しを目指します😄
先月末の御千代保参拝の効果かも✴️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ひねり曲げ ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル ステンレス食品振り分け装置 溶接修理 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作 食品振り分けノズル
2020年11月28日
おはようございます❗
昨日はステンレスホッパ―の再溶接も
ありバタバタした1日でしたが
なんとか無事終わりました💦
今日はギリギリで製作した
ステンレスナッペノズルを製作手順と
共に紹介します!
まず、3次元レ―ザ―でカットした
丸パイプを角度(45°)切り

このパイプを溶接した後
開口部分の板を溶接❗
溶接後に開口の歪みを取り
寸法調整や付属品を溶接❗
食品部品なので内側は綺麗に削るんですが
今回パイプの奥の方にバリの取り忘れが
あり奥まで届く道具が無いので
急遽超硬刃を延長し
なんとか削れました!
製作完成後、電解研磨から
出来上がって来たのが

クリスマスシーズンに必ず急ぎで
製作しているナッペノズル❗
最初に依頼された時はどうやって
製作するのか全く分からない状態で
何度も失敗を繰り返してた事を
製作する度に思い出します💦
やる気さえ有ればなんとかなる!
と思えるようになった部品です。
製造業の私としては難しい物でも
なんとかして作る❗の感覚なので
これからもチャレンジ精神を持って
作業して行きたいと思ってます💨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケ―キコ―ティングノズル ケ―キナッペノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作
2020年11月27日
おはようございます❗
昨日のブログで投稿した門扉取っ手修理
ですが、依頼された方が来られて
綺麗にやって頂けてと言われたました💦
あれ?甥っ子から聞いた感じと違う…
喜んで頂けてるなら良かったです👌
閑話休題
前に急ぎで製作したステンレスホッパ―が
外側溶接の指示で作業したんですが
やはり内側もやって欲しいとの事で
戻って来ました💦
ホッパ―は内側に生地等が通るので
基本的に内側が大事なので
両面溶接が普通なんですが…
確認もしたのに💦
急遽戻ってきたので他の納期に
追われながら本日中に作業します。

こんな感じで接合部全て溶接!
仕上げをやれる余裕は無いので
溶接のみですがバタバタする金曜日に
なりそうです😅
それではまた✋
Category - 溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスホッパ―再溶接 ステンレス溶接 愛知県岩倉市 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスホッパ―製作
2020年11月25日
おはようございます❗
昨日、凄く腹立たしい事がありました!
マンションオ―ナ―から相談があると
言われたのでハ―レ―で向かい
内容を聞いて帰る時にバイクを
停めた場所が変わってました💦
私が停めた場所には
マンションの改装をしている業者の
トラックが停まっていたので
動かしたんだな!位に思ってバイクに
跨がるとミラーが動いていたり
ステップが折り畳んであったり
していましたが気に留めず工場へ戻ると
甥っ子が転んだ?と言うので
なんで?と聞くと
交換したばかりのサイレンサ―に傷が😵
現場での違和感を思い出し❗
現場へ行き挙動不審な若い職人に聞くと
倒しましたと…
なんで言わないんだ❗と一喝する事が
ありました💦
たまたま甥っ子が気付いたから
良かったものの…
やってしまった事はしょうがないので
正直に言って欲しかったです😢
閑話休題
祝日に製作した食品充填ノズルを
電解研磨から引き取りに💨
電解研磨前が


電解研磨処理後が


こんなに綺麗に仕上がります!
確認後納品へ❗
11月はクリスマス関係のノズル注文が
増えるのでこれからノズルラッシュです。
こういう細かい部品を製作するのは
顔と性格に似合わず好きなので💦
楽しみながら頑張ります❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作 食品充填ノズル改造
2020年11月22日
おはようございます☀️
今日は唯一の休息日の日曜日✴️
バイクで豊田市で開催されている
バイブスミ―ティングに行く予定でしたが
バイクが故障中なんで
地元の仲間とショ―トコ―スへ
行って来ます💨
閑話休題
昨日は急遽の作業や来客も多く
バタつきましたがやるべき事から
順番に片付けていきました!
まず給食センターのステンレスカバー修理

スポット溶接で止めてあった板が
取れてしまったとの事で
TIG溶接の肉盛り溶接後、
焼けとり作業を行い納品❗
次に前から依頼されていた焼却炉の蓋
取り換え作業❗現状の蓋が
完全に劣化した状態なので
新たに製作し取り換えました!

鉄で製作して耐熱塗料で塗装して完成❗
前の蓋も製作した物なんですが
もって10年ですね💦
他にもバイクマフラー溶接修理を
行いましたが明日のブログにて
紹介します!
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスカバー溶接修理 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 焼却炉蓋製作 給食センター備品溶接修理 鉄製蓋製作
2020年11月21日
おはようございます❗
1週間もあっという間に過ぎますね💦
学生時代に比べると月日の流れが
凄く早く感じます。
そりぁ―歳もとりますね💦
今日はバイクのマフラー溶接修理予約が
入っているのでお客様の期待に応える
作業を心掛けます。
閑話休題
昨日は食品機械部品の製作をしました!
ステンレスこし網でホッパ―に取り付ける
部品です。

製作は簡単なんですが
全ての角が鋭利なので角という角のバリ
全て取るのに時間が掛かります😅
食品部品は
年老いた方のふやけた手で触っても
切れないように!という感覚で
製作するのが基本なので大変です💦
しかも6台

他にも特殊注入針を製作❗
加工会社で曲げ加工をしたパイプの先端を
図面通りに加工❗
失敗の想定は無く余分に曲げパイプ
を用意してないので一発勝負❗

バッチリ製作出来ました❗
間違えても良いという感覚を排除したい
ので余裕は考えず製作してます。
常にこういうやり方で作業していると
無駄な材料や加工費が無く緊張も薄れ
自信も付くので自分を追い込んで
作業してます。
ごく稀にやらかしますが
ご愛嬌という事で😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスこし網製作 ステンレス溶接 ホッパ―取り付け部品 一発勝負 注入針製作 溶接修理 溶接業者 特殊注入針 食品機械部品