2020年09月15日
おはようございます❗
今日は朝イチ加工会社へ
引き取りに行き、地元帰って来たら
40規制の道で
移動式オ―ビス発見❗
交通量が多い、細い道で良く有るので
皆さん気を付けてくださいね!
閑話休題
最近同じ作業が続いているので
ブログのネタが厳しいですが😅
昨日は現在製作している機械の部品や

納品したステンレスノズル

を製作しました!
後の作業で変わった事は
ステンレスカバーの製作なんですが
HL仕上げの製品を
間違えて2B材で注文してしまい
HL仕上げを行いました!
エア―式のベルトサンダ―で
目をつけて
最後にスコッチで目を揃えて
擦り仕上げます。
余計な作業が増えてしまいました😵
今日は昼からマリーナに仕事で
行かなくていけないので
バタバタした1日になりそうです。
それではまた✋
Category - ステンレス製作, 新規作成|Comment : 0|Tags:HL仕上げ TiG溶接 ステンレス溶接 ヘア―ライン仕上げ 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2020年09月14日
おはようございます☀️
今朝、中3の娘が修学旅行へ
出掛けて行きました❗

行き先は東京から大阪へ変更💦
東京ディズニーランドに行きたかった
みたいですが
中止になった市もあるみたいなので
行けるだけ良かったと…
良い思い出を作って来て欲しいです。
閑話休題
土曜日は比較的来客が少なく
しっかり作業が出来ました!
午前中にステンレスノズルを
製作❗

溶接してからサンダ―仕上げ

次にパイプを接合していく予定でしたが
パイプの在庫が無く
他の作業へ
釜の溶接ビートを削る作業なんですが
顔を入れて削り&ピンホールの溶接を
行うので大変💦
汗だくで鉄分まみれ😢

反対側では甥っ子が作業❗
最終バフ仕上げは
若林研磨さんへ御願いするんですが
納期を考えると早く持ち込まなければ‼️
と焦ってます💦
今日も気合い入れて頑張らなければ❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズル ステンレス仕上げ ステンレス溶接 ㈲若林研磨工業所 溶接業者 釜溶接 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作 食品部品製作
2020年09月13日
おはようございます❗
今日の日曜日は朝から雨なんで
朝イチツ―リングも出来ず
家でマッタリしてます💦
マッサージでも行こうかな?
なんて思ってます❗
閑話休題
昨日は前回製作した
バ―ムク―ヘン12等分カット器の
製作変更しました!
前回の物が

事前に図面を製作して確認してから
製作したんですが
客先のバ―ムク―ヘンが
少し大きく入らない始末💦
今回はサイズを合わせて
簡単な仕組みに変更❗

追加でカットした後に
取り出せるように考えて欲しい
と注文されたので
受け皿も

動画も作ってみました!
動画編集は少しずつ良くなってる
感じがするのは自分だけですかね😅
それではまた✋
Category - ステンレス製作, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品部品 バ―ムク―ヘン12分割均等カット器 バ―ムク―ヘンカット器 バ―ムク―ヘン均等カット器 溶接業者
2020年09月11日
おはようございます❗
昨日、アルミの製品を
アルマイト加工会社に送る予定でしたが
忘れてしまい
朝一バイクで持ち込みました!
天気も良く、涼しいので
気持ち良かったです😁
閑話休題
最近は食品機械チョコレートケトルの
注文が5台プラス5台の10台入り


部品製作で大慌て💦
今月末に5台!
来月末に5台と大忙し❗
完成品が

他にも大量に仕事が
入ってきているので
心配ですが…
今日も気合いを入れて
頑張ります。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 溶接業者 食品機械製作
2020年09月9日
おはようございます❗
今日は朝から大慌て💦
昨日の外回りで寄るはずだった
アルマイト加工会社に寄るのを忘れ
朝1お客さんから連絡で
思い出し慌てて引き取りに😅
ギリギリセ―フ💦
無駄な動きをしてしまいました。
閑話休題
昨日はステンレス部品の
溶接を行ったり
食品コ―ティングノズルの溶接修理を
行いました!

取れてしまった部品の再溶接❗

チョッとした修理ですが😅
納品した物の画像撮り忘れで
ブログネタもこんな感じに……
それではまた✋
Category - ステンレス製作, 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルマイト加工 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2020年09月8日
おはようございます☀️
昨日は来客の多さもあり
作業があまり進まない中
前に撮った動画の編集をしようと
携帯からタブレットへ
動画を送りたくても
容量が大きく送れない😭
取り敢えず携帯で編集して
容量を縮小して送った画像が
最悪💦
とても4kとは思えない画質😅
でも取り敢えずYOUTUBEに
あげてやりました😄
シ―トノズル製作作業の
早送り動画❗
動画編集はこれから進化させていく
予定でございます❗
溶接後、バフ仕上げまで作業して
完成した製品が

良く製作するノズルなので
今度こそ出来の良い動画編集を✨
それではまた✋
Category - ステンレス製作, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 youtube シ―トノズル製作 ステンレスシ―トノズル製作 ステンレス溶接 動画編集 溶接業者 食品ノズル 食品ノズル製作
2020年09月6日
おはようございます☀️
今日は日曜日なので
いつもの朝イチツ―リング💨
下道で四日市港まで
帰り道、地元の喫茶店で
モ―ニングを堪能してから
帰宅❗
帰って来てからは
少し寝てしまい!
ブログを投稿し忘れに今、気付き
慌てて記事を💦
昼からは
友人会社のエアコン設置と
エアコン室外機撤去の手伝い❗

殆ど見てただけですが😅
閑話休題
先日、問い合わせから
マフラーの取り付けナットの
ねじ山が無くなったとの事で
修理した作業の紹介です❗
送られてきたナメたねじ山を
TIG溶接で肉盛り溶接後
タップの下穴をあけ!
タップ加工をして
溶接の焼け色を取り
完了❗
ボルトが入らない場合は
強引にボルトを入れず
ボルトピッチのタップを
入れる事をオススメします。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイレンサ―取り付けナット修理 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年09月5日
おはようございます☀️
最近ホンダのCRF250を新車で
購入した義兄が有給を使い
北へツ―リングに💨
一緒に行ってるおじさんから
毎日画像が送られてくるんですが
羨ましい〜😭
1日500km位走っているみたい😁
閑話休題
昨日はHPから問い合わせで
他県の方から
キャプトンマフラー亀裂溶接修理を
依頼されたので作業をしました。

クロ―ムメッキが施してある
マフラーなので、まずは
亀裂部分のメッキを削ってから
亀裂を溶接❗

溶接後
サンダ―で削り

削りきれない箇所を溶接しながら
削りを繰り返し❗
綺麗に削れた後は
バフ仕上げ!
本来はここから再メッキなんですが
メッキ無しの依頼なので
完成です。
もうひとつエキパイの凹み修理も
フランジの溶接も終わり
発送しました。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 エキパイ凹み修理 キャプトンマフラー亀裂溶接修理 ステンレス溶接 バイクマフラー亀裂溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2020年09月4日
おはようございます❗
2日前に市役所から
コロナ対策で寄付した
足踏み式除菌スプレー器が
壊れた!と連絡を頂き
昨日の午前中には
PTAで御世話になった
校長先生からも使えなくなってた❗と
報告があり
急いで修理へ向かいました💨

除菌スプレーを押すのに
自転車ブレーキワイヤーを
使用しているんですが
そのワイヤーが切れてました😅
新たにワイヤーを購入して
取り替えを行い
動作確認❗
直りました!
自分で考えた物が多くの方に
使って頂ける事は
嬉しい事ですね🎵
追加で製作を頼まれていますが
寄付なので
もう少しお待ちを🙏
ひとつ報告で
独立を目指して修行中だった
たっくんが今日から
友人の法面屋に
就職する事になりました!
独立を目指すといっても
歳が歳なので
安定した状態で目指した方が
良いとの判断です。
まずは新たな会社で
やるべき事をしっかり出来るように
なる事が最優先ですが❗
今回凄く悩んだのが
家で修行した事で
先が見えず
月日だけ流れ
就職も出来ない歳になり
どうにもならない状態になる事が
常に頭から離れなく
不安になってました💦
凄く残念ですが
たっくんの人生を考えると
良い流れだと信じてます。
休みの日はバイトで助けに来るね!
と心強い言葉を放っていきました😁
そんなたっくんが最後に
ガレージのコ―ナ―テ―ブルの
鉄フレ―ムを製作してくれました!
使う天板を渡し
製作は自由に❗
作りきれるかな?と
思ってましたが

やり遂げて新たな道へ
歩み始めました💨
やれば出来るじゃん🎵
少し感動しました✨
お互い楽しい人生にしよう❗
成長を期待してます😁
それではまた✋
Category - 修理, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 WAKAの溶接道場 コ―ナ―テ―ブル製作 ステンレス溶接 修理 机フレ―ム製作 溶接修理 溶接業者 足踏み式除菌スプレー 足踏み式除菌スプレー器 鉄フレ―ム製作 鉄溶接
2020年09月2日
おはようございます☀️
昨日は市役所からの依頼で

小学校体育館の
バドミントンポ―ル
取り付け金具修理で現場にて
少し作業して来ました!
現状が

両サイドのビスで
床に固定してあるんですが
蓋を開けると
何度も違う穴で固定を繰り返した為
固定出来なくなったので
修理依頼されました!
修理方法はお任せ!
作業はまず土台の木を切り取り
中に入れる金具を製作する為の
寸法取りを!
次回、製作した物を取り付ける
流れです。
穴が空いた状態だと危ないので
ステンレスで簡単に製作した蓋を

取り敢えずはめて

現場作業は終了!
今週中に金具を製作し
取り付ける予定です。
この後
中学校でPTAの委員会に行き
夕方にはもう一件の
小学校へ修繕の相談を受けに💨
学校関係の1日でした😄
それではまた✋
Category - 修理, 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 バドミントンポ―ル取り付け金具修理 体育館設備修理 溶接修理 溶接業者 現場作業