ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 68

若園製作所

       


片手鍋 注ぎ口追加

2020年02月7日

おはようございます❗

昨日から冷え込みますね💦

工場内も遂にエアコンを

稼働させました。

スレ―トのみなので

効きが悪いですが・・・

 

 

閑話休題

 

昨日はカフェのオ―ナ―さんから

片手鍋の注ぎ口を大きくしたい!

と相談されたので作業しました。

 

ステンレス製作の片手鍋で

板の厚みは1mm

まず、注ぎ口を同じ1mmの板で

製作!

 

片手鍋改造

 

次に注ぎ口に合わせて

片手鍋を切り取りします。

 

片手鍋注ぎ口追加工 

利き手が右手だという事なので

こちら側をカット❗

 

後はカットした鍋に合わせて

注ぎ口を溶接で接合して

仕上げました!

食品関係なので

溶接ビートも削り

ツルツル仕上げ(バフ仕上げ)です。

 

片手鍋 注ぎ口改造 

結構、綺麗に出来ました❗

 

納品したら、もう1つ御願いされ

持ち帰りしました😁

 

早めにやらなければ💦

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス製架台製作

2020年02月3日

おはようございます❗

昨日は大阪で15時位まで

観光しまして

道頓堀川の南北を運航している

船に乗ってみました

 

観光をしているなぁ〜って

感じです☀️

船のガイドさんの話で

えびす橋の両サイドの手摺って

お好み焼きのヘラのイメージで

作られてるの知ってましたか?

と教えて頂き

 

微妙な知識をゲットしました💦

大阪に観光した際には

どうぞお使い下さいw

 

 

閑話休題

 

先週、お客様から

撹拌機の架台製作を依頼され

製作、改造して納品しました❗

 

ステンレス製作  

アングル6×50を使用しているので

とにかく重い💦

リフトを使い製作😅

 

製作した架台の上に

撹拌機を取り付け(溶接接合)

更に重さが倍増💦

 

ステンレス製作  

水洗い、積み込みは

バランスが悪いので帯を使い

こんな感じで!

ステンレス製架台製作 

 

納品配送時にステンレスの蓋を

飛ばしてしまい

再製作する事にw

 

ステンレス蓋製作

 

 

道路に落とした時に事故に

ならなかっただけでも

良かったです。

 

以後気をつけます🙇

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ロングジャッキ部品製作

2020年01月27日

おはようございます❗

と言いたいところですが

もう昼なのでこんにちはですね💦

 

先日名古屋市の消防団から

依頼されたロングジャッキの

部品を製作しました!

踏みこむ出っ張りが

現状だと小さいので大きくしたい!

との事です。

ロングジャッキ追加工ロングジャッキ追加工 

在庫の材料で

ロングジャッキ改造部品 

製作しました!

取り付けてみると

 

ロングジャッキ部品製作ロングジャッキ部品製作 

良い感じで収まりました!

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


食品パイプノズル

2020年01月26日

おはようございます❗

本日は休みで、暇してます💦

取り敢えず喫茶店でブログ投稿

してます❗

 

昨日は工場の電気工事で

作業が出来なかったですが

工事が始まる前に

ギリギリ製作した

食品パイプノズルを紹介します。

 

食品パイプノズルステンレスパイプノズル

直径16mmで厚み0,5mmの

パイプで製作しました!

角度切り、潰し等あり

面倒な作りのノズルでしたが

なんとか完成しました!

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス製旗ポ―ル

2020年01月23日

おはようございます❗

昨日は商工会青年部の委員会で

3月20日に岩倉総合体育館で開催する

おしごと体験in岩倉について

議論しました。

対象が市内の小学生三年〜六年生の

100名❗

まだまだ募集してます😁

岩倉市商工会青年部

 

 

自分はアクセサリー作りを担当で

今回から刻印機を使いますので

より質の良い物が作れます😁

参加お待ちしてます❗

 

閑話休題

 

先日、岩倉市の旗屋さんから

ステンレス製の旗ポ―ルの製作を

依頼されました!

注文内容は長さが4m

旗が風を受けても巻きつかないように

上面が回る仕様!

回る仕様でも大きい音が

出ないように等

要望を聞き、考えたのが

ステンレスポ―ル

 

ネット検索で

使えそうなベアリングを

見つけたので上記の仕様で提案!

 

直ぐに注文して頂いたので

 

ステンレスポ―ルステンレスポ―ル

 

製作しました!

想定通りの出来に安堵しました❗

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス円形ノズル

2020年01月21日

おはようございます❗

今年は本当に寒く無いですね✴️

オ―ストラリアで4ヶ月も続く

山火事の影響もあるとか

今朝スッキリでやってました💦

シ―ズン物の商売には

凄く影響ありそうですね❗

 

閑話休題

 

昨日はステンレス円形ノズルを

納品しました!

 

ステンレス食品ノズル

 

細かいノズルなので

慎重に仮付けを行い

本溶接をした後に

(サンダ―仕上げも行ってから)

電解研磨へ❗

 

出来上がりが

ステンレス円形ノズル   

 

簡単にバフ仕上げ出来ますが

食品関係で衛生面、仕上がりを

考えると電解研磨で内外研磨が

一番良いです!

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス架台製作

2020年01月20日

おはようございます❗

昨日の日曜日は

大学生の甥っ子達に誘われ

 

大須のバ―ゲンへ行って来ました❗

開店30分前位に着き

寒い外気にさらされながら

待機💦

若い頃のパチンコ開店前を

思い出しますw

一時間位待って入れました❗

70%引きという事なので

何かしら買おう決意の元!

お得感があるとついつい😅

定価10万位のダウンを

購入しましたが

良いダウンは暖かいですね🎵

チョッと贅沢しました❗

閑話休題

 

本日はステンレス架台一式を

朝イチ納品します❗

 

ステンレス架台

 

ステンレス製作

 

リフタ―の追加工や部品等も

一緒に!

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


業務用蓋外し器具製作

2020年01月16日

おはようございます❗

去年に食品メ―カ―さんで

業務用のジュ―スの蓋が

固くて手で取れないとの相談が

あり、簡単に取れる器具を

製作してみました!

 

ジュ―ス蓋をお借りしました!

業務用ジュ―ス蓋外し器具

実際、手では全く取れません💦

今回はボードリベッタ―を

使用して製作してみました!

蓋外し器具製作

 

このリベッタ―の引く力を

使って取れる予定です😁

 

リベッタ―の先端に

蓋が外れる想定の器具を製作し

取り付けて

蓋外し器具製作 

実際に蓋が取れるかチェック❗

 

想定通り簡単に取れましたが

取れた蓋が飛んでいかないように

改良するのと

今度は取っ手も市販の物を使わず

製作してみます。

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス部品

2020年01月15日

こんちには❗

朝からバタバタしていて

投稿するのを完全に忘れてました💦

 

昨日は食品機械の

ステンレス部品を納品しました❗

 

フォーミングアングルの

アングル枠と

ステンレス部品

 

ステンレスプレートの先端を

テ―パー加工した部品

食品機械部品 

テ―パー加工は機械加工ですと

高くなるのでサンダ―で

行いました!

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


排煙口看板

2020年01月14日

おはようございます❗

昨日は賀詞交歓会の後

二件はしご酒💦

連日の飲み会で流石に

22時位に帰宅しました😅

もう少し体を労らないと・・・

 

 

閑話休題

年末に急ぎで製作した

排煙口のステンレス看板を

年明けにもう一枚製作依頼が

あり、製作し発送しました!

ステンレス看板

 

見た目に派手さが欲しいみたいで

取り敢えずの応急措置的な

製作です。

目立つ耐熱塗料仕様は

今週中に完成予定です。

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 64 65 66 67 68 69 70 71 72 107