2020年01月13日
おはようございます❗
本日は岩倉市賀詞交歓会
に出席してます。
参加中にブログを投稿してない事に
気付き❗
慌てて投稿してます😭
先日、ステンレス製の縦看板を
製作しました!
養生テ―プが貼ってありますが
ヘア―ライン仕上げでの製作です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス看板 ステンレス看板製作 ステンレス製縦看板 溶接業者
2020年01月12日
おはようございます✨
先日、地元の給食センターからの
依頼で備品の修理を行いました!
前から言ってますが
市販品の作りは
本当に壊れやすくなってます😅
1つ目は食缶のパッチン錠が
取れたので溶接で接合します。
元の取り付けで凄いのが
溶接では無くボンドで
パッチン錠が付けてありました💦
その内取れるようになってます😅
(メ―カ―は修理しないとかw)
溶接はパッチン錠の取り付け穴で
溶接接合しました❗
取り付け穴でせめてビス止め位
してあるのが普通だと思いますが💦
後はバフ仕上げを行い
完成!このパッチン錠が
取れただけで新品を購入させる
メ―カ―って・・・・・
2つ目はスプーン等を入れるカゴ!
これもパッチン錠の取り付けが
凄いw
パッチン錠取り付けの溶接が
低い電流の点付け4点
(叩けば直ぐ取れるレベル)
これはパッチン錠の位置が動き
閉まらないとの事だったので
取り外し、錠が機能する位置で
再溶接しました!
どちらもメ―カ―は修理せず
買い直しを勧めるとか💦
凄い世界ですね😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 パッチン錠溶接修理 溶接業者 給食カゴ溶接修理 給食食缶溶接修理
2020年01月10日
おはようございます❗
昨日は今年初の9の付く日で
消防団の集まりが有りました!
今週日曜日に出初め式があるので
消防車両の洗車を行い初放水に
備えました✨
当日寒く無い事を祈ります💦
閑話休題
昨日はステンレス製の取っ手改造を
行いました。
全長を120mm延長と
高さを35mm縮小します!
手書きの図面が

最初に高さ35mm縮小から
取り付けのプレートを切断刃で
カット!(プレートが付いていると機械で切れないので)

プレートを切断した後
35mm縮小するように
メタルソ―で寸法切り!
次に長さ120mm延長する方も
切断し延長するパイプを用意した
状態から溶接していきます!
溶接はTIG溶接で!
片側に延長したパイプを溶接し
仕上げを行ってから
もう片側と接合する方式で❗

溶接後
荒仕上げから徐々に細仕上げを
行い

バフ仕上げをした後に
プレートを溶接接合!
(プレートも綺麗に仕上げてから)
溶接したプレートを
バフ仕上げをして完成です。

地味に面倒な作業でした😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスパイプ延長 ステンレス丸パイプ仕上げ ステンレス仕上げ ステンレス取っ手改造 ステンレス溶接 ステンレス磨き 溶接業者
2020年01月7日
おはようございます❗
仕事始めと言っても
普段あんなに連休しないので💦
やる気が直ぐに出ないですね😅
昨日は年明け最初の
納品をしました!
食品関係のノズルと

年末、バタバタしていて
後輩のブレイズに製作を頼んだ
ステンレスフレ―ム
(2B材で酸洗いで完成)

無事納品完了✴️
今年は仕事が冷え込むと
色んな所で聞きますが
そうならないように
頑張ります!
多少、他力本願ですが😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズル ステンレスフレ―ム ステンレス溶接 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作
2020年01月5日
おはようございます❗
本日は昼から仕事始めです。
明日は新年の挨拶周りに
行きたいので❗
閑話休題
今回はステンレス製ふるいの
亀裂修理を紹介します!
ほぼ一周に亀裂があり
ギリギリ付いている状態で
年明け直ぐに使いたいとの事❗
ふるい一周、TIG溶接のナメ付けで
溶接しました!
溶接の焼けとり、仕上げを
行いましたが
急遽作業したので
最終画像は取り忘れ😅
食品生産工場は年末年始でも
稼働しているので
急ぎが多いですが
確り対応したいと思います😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ふるい修理 ステンレスふるい溶接修理 ステンレス溶接 業務用ふるい溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年01月3日
おはようございます❗
本日は日帰りで
下呂温泉に向かってます!
休みに行く場所が
年々渋くなってる感じがします💦
閑話休題
今日は去年に作業した内容で
今年一発目の作業ブログ紹介です。
問い合わせから
マフラーの凹み修理で
取り敢えず見せに来られました

材質を調べると
チタンでしたので
材料も無く、直ぐに直せないので
マフラー取り付けステ―の
取り付け位置を変更して
凹みを隠す作業をする事に❗
既存のステ―は形がこんな状態❗
こちらを直す事も出来ますが
新品のステ―を持ち込まれて
いたのでこのステ―の径を
小さくするのに
サンダ―でまず切断します!

サイレンサ―の直径に合わせて
ステ―を削り、溶接接合!
溶接後バフ仕上げを行い
取り付けした状態が

無事、サイレンサ―の凹みが
隠れるようになりました❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー取り付けステ―改造 溶接業者
2019年12月31日
おはようございます❗
正月休みはいかがお過ごしですか?
私は休みだとやはり
やる事が無く
困ってます💦
皆さんがどんな過ごし方を
してるのか知りたいです❗
閑話休題
昨日のブログの続きで
車のマフラー触媒取り換え作業の
紹介です!
触媒部分を切り取り
新たにステンレスR曲げ
(2分割)した物を
溶接接合!
溶接後
耐熱塗装を行い完成です!
良い感じで直せました✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 マフラー溶接修理 マフラー触媒取り換え ワンオフマフラー改造 溶接業者 車マフラー修理
2019年12月29日
おはようございます❗
昨日は大掃除でしたが
照明交換工事も平行していたので
バタバタしてました💦
やはりLEDは明るい💡

LEDを取り付けたら
水銀灯を撤去
梯子では大変なので
フォークリフトで撤去しました❗
来年は遅い時間まで
仕事が出来ます😅
閑話休題
今日は地元cafeのオ―ナ―から
ホイッパ―の修理を依頼された
物を納品しました!
業務用でも小さいホイッパ―で!
取り付け部品の穴に差してある
だけなので
直ぐ取れてしまうとか💦

取り付け部品もワイヤーも
ステンレス製なので
TIG溶接で接合しました!
溶接はナメ付けだと強度が
弱いので肉盛り溶接で
溶け落ちないように
気を付けて溶接し
バフ仕上げ後、漂白して完成です❕
簡単に修理出来て良かったです😁
それでは✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスホイッパ―溶接修理 ステンレス溶接 ホイッパ―ワイヤー 溶接修理 溶接業者 食品ホイッパ―溶接修理
2019年12月26日
おはようございます❗
本日は朝1から
電解研磨会社へ向かい今年最後の
引き取り後
昼から休みに入る会社へ
急いで納品しました❗

明日から休み❗って早いですよね❗
私は28日に大掃除で仕事納め
なんですが
29日は少し仕事をする予定です😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 電解研磨 食品ノズル
2019年12月23日
おはようございます❗
昨日は場外馬券場で
有馬記念の馬券を購入しました!
競馬は全く分からないので
1番人気の馬を馬単総流しで😅

結果はご存知の通り
😱😱😱💦
思いっきり外れ❗
一緒に写っている枠の当たり馬券は
妻の買った馬券です😢
夜は青年部の
サンタクロース訪問事業に
参加して市内20家庭に
長靴のお菓子を配りました✨
※抽選で選ばれた家庭へ訪問


子供達の喜ぶ姿を見るのは
良いもんです💕
因みに本日健康診断の為
事業が終わった後の
懇親会は飲めずに過ごしました😢
雑談で長くなってしまいましたが
本題へ
先週食品道具を
セルクルを納品しました!
この道具はスポンジケーキに
被せて上面にクリ―ムをヘラで
綺麗にナッペする道具です😁
使われるスポンジの大きさに
合わせて製作してます❗
食品が直に触れるので
バフ仕上げではなく
電解研磨を施してあります✨
チョッとした道具ですが・・・
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サンタクロース訪問事業 ステンレス溶接 セルクル製作 岩倉市商工会青年部 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ステンレス道具 食品道具製作