2019年11月26日
おはようございます❗
前のブログで
修行中の友人が依頼された物を
仲間内でTIG溶接をしてみた的な
事がありましたが
前回ブログ
その製品を無事作りあげました✨


かなり時間が掛かりましたが
初依頼された物を
妥協する事なく
確り完成までやりきりました✨
依頼した友人も
意外に良い出来だ❗と
言っていました☀️
私にはなん得もないですが
良い経験をさせれて
良かったです😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ウィンチカバー ステンレスカバー ステンレス溶接 溶接業者
2019年11月25日
おはようございます❗
先日問い合わせでチタンマフラーの
溶接を依頼されて
持って来られたマフラーを
預かると
チタンマフラーの割に重い❗と
感じ調べてみました
前にステンレスマフラーと言われ
溶接修理した時に
チタンマフラーのだった事があり
大変な事になったので😅
チタンはステンレス304と同じで
磁石は付かないので
判断するのは重さと
サンダ―で削った時の火花の色で
私は判断してます❗
ステンレスだと火花が赤く
チタンだと火花が黄色で
明るい感じなので直ぐ分かります✨
今回のマフラーは
サイレンサ―はチタンでしたが
取り付け部分のパイプは
ステンレスでした💦
チョッとした修理ですが
材質を間違えると
えらい事になるので
依頼者からの言葉を
鵜呑みにしないように
材質は自分で調べてから
溶接するように心がけてます!
今度、実際に火花の色違いを
ブログで紹介したいと思います❗
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスとチタンの違い ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2019年11月21日
おはようございます❗
3ヶ月位前に
金平糖を袋詰めする為の
ノズルを製作しましたが
このノズルだと金平糖が
途中で詰まる❗との事なので
形を変更して製作しました❗

実際に金平糖を流して
詰まらない事を確認してから
納品させて頂きました😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズル製作 ステンレス溶接 溶接業者 金平糖詰め口金 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2019年11月19日
おはようございます✨
10月は、ずっ〜と
忙しい日々でしたが
今週は食品関係は
少し落ち着いております💦
週末からまた忙しくなる予定ですが❗
少しの休息は良いもんです☀️
閑話休題
良く投稿する内容で
重複してますが😅
昨日はステンレス製のノズルを
電解研磨加工から引き取り
納品しました!
この時期はこれから更に
急ぎの注文が出てくるので
確り対応したいと思います❗
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズル ステンレスノズル製作 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2019年11月18日
おはようございます❗
1 1月8日から溶接修行中の友人が
職業訓練所に通うようになり
土曜日のみバイトor溶接練習
してます❗

練習量が多く
感心します!
知識も大事ですが
やはり職人仕事は
溶接出来てなんぼの世界❗
頑張って欲しいです😁
閑話休題
先日、ハイエ―スにバイクを
載せる時に使用する
ラダ―が確り固定出来る部品を
製作依頼されました❗

ステンレスΦ10丸棒と10mmの
角棒を使用。
取り付けた状態が

リアゲ―トの金具に引っ掛けて
固定する仕様で製作
実際にラダ―を取り付けた画像が
安定してラダ―が取り付きました❗
と報告を受けました😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイク部品製作 ラダ―取り付け金具 ラダ―引っ掛け金具 溶接業者
2019年11月15日
おはようございます❗
ハロウィーンも終わり
クリスマスシ―ズンですね🎵
この時期は一番繁忙期です😁
今年は大量のノズルは納品が完了し
クリスマスケーキの生産が
始まってます!
そんな中、少し遅れて注文が
きたノズルを製作したんですが

納品して、二時間後に
担当の方から連絡があり
図面に左回転用って書いてない?
と言われ図面を見てみると
左回転用と記載されてました💦
私が製作したのが右回転用w
注文は左回転用💦
直ぐ作り直しました😅
後加工の電解研磨を行い
納品します!
3年位、左回転用は注文が無く
当たり前に右回転を・・・・・
言い訳です😢
図面を確り見てやります😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2019年11月13日
おはようございます✨
最近、高校生の娘にスマホを
AndroidからiPhone11へ
機種変更してきて!と頼まれ
docomoショップに行って来ました❗
在庫が赤、紫、黒しか
無いとの事だったので
連絡を取りましたが
繋がらないので
紫に決めて来ました❗
ついでにハルトコ―ティングを
薦められ、流れで御願いしました😅
全く訳が分からないですが
とにかく高校生でスマホ10万位って
贅沢ですね💦
私は古いAndroidを
使っているのに・・・・・
閑話休題
昨日はステンレスノズルと
注入針改造品を納品しました❗
ステンレスノズルは
パイプ厚み0.5mmなので
慎重に製作!
無事出来ました❗
注入針は長さと太さの変更で
一度、機械部品からパイプを外し
機械部品の穴の径が太くなるので
あけ直し❗
新たにパイプを溶接しました❗
注入針はパンやシュ―クリ―ム等の
中に刺してクリ―ムを充填する
ノズルです!
この注入針もパイプの厚みが
0.5mmなので機械部品との溶接は
慎重にやらないと直ぐ穴があき
製品がゴミに・・・・・
昔は良くやらかしました😅
甥っ子や修行中の友人も
早くやれるようになって
欲しいです😁
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 注入針製作 溶接修理 溶接業者 食品ノズル 食品ノズル製作
2019年11月8日
おはようございます✨
すっかり秋を感じる時期に
なってきましたね❗
朝夕は上着が無いと寒いので
体調管理に注意ですよ❗
閑話休題
先日、飛び込みで
トライアンフの
市販のサイドバックステ―を
改造して欲しいと依頼されました❗
現状のステ―だと取り付け位置が
低いのでバックがマフラーに
当たるし後ろのステップに
被るとの事❗
手書きで図を書いて来られました
その図が
見にくいですが
改造を行っていきます!
まず原寸を書き
それに合わせて曲げます!

直径10mmの丸棒を使用
原寸に合わせて曲げが完了したら
TIG溶接で接合します❗
取り付け用のフックも製作し
取り付け✨

両サイド分完成‼️
取り付け用のフックピッチは
もらった図に記載されてましたが
肝心な位置が記載されてなく
連絡しても繋がらないので
家が近い事もあり
現車に合わせて取り付けました✨
今回の曲げ加工までは
修行中の同級生が
やりました!
新たな挑戦ですがやる気が
あると吸収力が
全然違い、進歩が早い❗
負けない様に
頑張らなければ✨と
改めて思いました👊
それではまた
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイドバックステ― ステンレス溶接 トライアンフサイドバックステ―改造 バイクサイドバックステ―改造 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2019年11月7日
おはようございます❗
今回は取引先から
新作のピストン充填製作を
納期が無いので急遽依頼され
初めて完成品まで
やらせて頂きました!

フレ―ム、部品等全て
揃えた状態で
組み上げ業者の方が
組み立て!
無事完全しました!
私の所では
ステンレス板金製作のみで
加工部品は手配ですが
組み上げて動作確認までの
工程を間近で見れて
凄く勉強になりました!
客先では変更箇所が
数ヶ所あるとの事でしたが
今後検討するとの事。
こういった製品は
図面を製作するノウハウが
凄く大事ですね❗
今回、組み上げ作業の時に
中学生の職業体験が重なり
タイミング良く見せる事が出来て
良かったです😁

それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ピストン充填 溶接業者 食品機械
2019年11月4日
おはようございます✨
昨日は豊橋へ寸法取りに
行きましたが、道中に
東郷PAで昼御飯を!
ハンバーグとかつのカレ―を
注文するとくじ引きがあり
引いたら大吉で
特典でら―めんが付くと💦
かなりヤバイボリューム❗
流石に食べきれず💦
因みに中吉だと
カレ―が倍になるとか❗
バツゲ―ムみたいな感じです😅
閑話休題
金曜日に地元の給食センターから
ワゴン車の修理を頼まれました
新給食センターがオ―プンして
3年で壊れるなんて
普通では考えられないです❗
実際に見てみると

裏側で一点溶接してあるだけの
お粗末な作り💦
メ―カ―の台車は見た目だけで
直ぐ壊れる作りです👊
しかも材質がステンレス430で
亀裂が入りやすいのにw
こんな溶接で納品するなんて・・・・
普通では考えられないです😅
修理はワゴン車の補強上下で
溶接して裏側でビス止めしました

全部で三台修理しました❗

休み明けの火曜日に納品します!
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接業者 給食ワゴン修理 給食ワゴン車溶接修理