ステンレス溶接 | 若園製作所 - Part 73

若園製作所

       


ステンレス架台改造

2019年10月27日

おはようございます❗

本日は火曜日納期の品物が

かなり有り仕事をします💨

 

土曜日に進めたかったんですが

二日酔いと来客の多さで

大して進まなかったのでw

 

人が集まる❗って事は

凄く良い事ですよね✨

 

閑話休題

 

金曜日に急遽依頼された

ステンレス架台の改造を

昨日納品しました!

 

良く頼まれる改造なんですが

土曜日の朝に取りに来られる❗

って事で多急ぎで作業しました💦

 

改造する架台が

架台改造

 

今回は高さを150mm低く

して欲しいとの事❗

早速、架台をばらします

 

架台改造 

高さが150mm短くなるように

カットして

再溶接していきます!

 

架台改造 

架台改造 

持ち手の溶接 接地面が少ないので

強度を上げる為に

補強でリブを追加しました❗

 

他にもケトルの蓋を掛けれる

フックの取り付けもお任せで

依頼されたので

 

蓋掛フック取り付け 

ステンレスのフラットバ―

曲げて製作した物を

取り付けました!

実際に蓋を掛けた状態が

 

蓋掛けフック 

簡単な作りですが

要望通りに仕上がりました✨

 

それではまた✋

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ステンレスノズル

2019年10月26日

おはようございます✨

昨日はPTAの関係で

校長先生を中心とした飲み会があり

飲み過ぎてしまいました😅

なので朝からキツイです😢

 

忙しいからこそ飲みたい❗

って感じになりますが

疲れてる時は適度に飲まないと

駄目ですね😅

閑話休題

 

本日は食品関係のノズルを

納品します!

 

ステンレスノズル

食品ノズル

食品ノズル

 

全て電解研磨仕上げで

本日納品しますが昨日の

久々の楽しい酒に

仕事の気力を奪われそうです💦

 

やらなければいけない事が

有るので気合いで

乗りきらなければ❗

 

それではまた✋

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


食品ホイッパ―修理

2019年10月20日

おはようございます❗

最近、社用車をMTのエブリィから

ATのエブリィに代えました❗

 

荷台に庭師の後輩が現場で

余ったFIFA公認の人工芝を

敷いてみました❗

 

荷台敷物

 

荷物の保護にもなるし

眠たい時に寝れます😄

意外に良い感じです❗

 

オススメですが

結構高いみたいです💦

 

 

閑話休題

 

先日、問い合わせから

ホイッパ―の修理を依頼されました

ホイッパ―ワイヤー修理

溶接で修理もしましたが

替えのワイヤーも持参されたので

交換できる物は交換しました!

 

交換はばらし方さえ分かれば

簡単に自分で出来るので

紹介します!

 

まず

ホイッパ―ワイヤー交換

軸を外します❗

 

ホイッパ―修理 

軸を外したら

 

ホイッパ―ばらし方 

穴の奥を見るとプラスのビスで

止めてあるので

そのビスを回すと

ワイヤーを押さえている蓋が

外れワイヤー交換をするだけです!

ワイヤーも作れますが

メ―カ―から買えます

ホイッパ―ワイヤー 

ばらし方さえ分かれば

自分で簡単に出来るので

是非オススメします!

分からない人には有料で

やりますが❗

簡単なので自分でやってみては?

余分な経費節減になりますよ❗

 

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


二口分割ノズル

2019年10月19日

おはようございます❗

最近は夜遅くまで

残業をしているので

疲れが貯まってます💦

若い時はそれでも遊ぶ元気が

有ったんですか・・・・・

 

日曜日にオイルマッサージでも

行ってリフレッシュ☀️

しようかと🎵

 

閑話休題

 

昨日納品した

二口分割ノズルを紹介します!

 

サニタリ―のエルボーを

指定されたピッチになるように

切断した後に溶接してから

ヘル―ルが付く位置の穴をあけ

 

ステンレスノズル

 

穴をあけた位置に取り付く

ヘル―ルを擦り合わせ

(地味にめんどくさい作業です💦)

ヘル―ル擦り合わせ

ステンレスノズル

擦り合わせが完了したら

本体と溶接接合してバフ仕上げ!

 

二口分割ノズル 

 

この二口分割ノズルと連結する

ノズルに合わせてみると

 

食品二口分割ノズル

 

バッチリでした😁

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


業務用撹拌機かさ上げ

2019年10月17日

おはようございます❗

先日、外回りで今池辺りを

通った時に20年位前、当時

勤めていた会社で製作していた

モニュメントを発見✨

 

私が新入社員で入った時に

製作していた物で

こうやって残っているのは

良いもんですね☀️

(私は関わってないですがw)

 

閑話休題

 

今回は業務用撹拌機の

かさ上げ作業の紹介です。

 

かさ上げ作業 

チョコレートを撹拌する機械で

高さをかさ上げして欲しいと

依頼されました!

見本の画像をラインで送られ

同じ様にかさ上げします!

 

撹拌機自体が重たいので

リフトで上げて

機械かさ上げ作業 

作業しました❗

 

完成形が

機械かさ上げ作業 

週末は雨模様ですし

2台あり、場所も取るので

出来上がり直ぐに

納品させて頂きました✨

 

他にもチョッとした改造も

有りましたが

慌てて作業していたので

画像取り忘れました💦

 

忙しいとありがちですね💦

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ユンボマフラー

2019年10月12日

おはようございます✨

先日、新規ステンレス製で

製作したユンボマフラーが

確り取り付け出来た❗と報告を

頂きました😁

製作ブログが↓↓↓

ユンボマフラー製作

 

実際に取り付けた画像が

 

ワンオフマフラー製作ユンボマフラー製作 

新たな稼働に協力出来て

良かったです❗

 

大変でしたが良い経験でした✨

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレスフレ―ム製作

2019年10月10日

おはようございます❗

最近、同級生の友人が

手に職を持ちたい❗って事で

バイトをしながら日々溶接の

練習をしています✨

同級生(43歳)で後が無いので

努力して手に職を付けて欲しいです❗

 

甥っ子も良いライバルが出来た❗

と溶接練習をしております 笑

 

閑話休題

 

先日、ステンレスフレ―ムを

製作納品しました!

 

フレ―ムを製作後は専用の台車に

取り付け、納品しました❗

ステンレス台車

 

トラックに積み込む時に

腰に違和感が・・・・・

 

歳を感じました💦

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレスノズル製作

2019年10月7日

おはようございます❗

昨日は岩倉市民体育祭でした✨

 

毎年当たり前の行事ですが

良く考えると市の体育祭って

凄くないですか?

コンパクトシティ―だからこそ

出来るんです!

中でも区対抗リレーは

凄い盛り上がりです❗

足が速ければ出てみたいものです💦

 

閑話休題

 

本日納品するステンレスノズルを

紹介します!

板とパイプを使い溶接で組上げ!

殆ど手作業です。

食品ノズル

 

ノズル部分を製作後

取り付け部分のパイプと接合!

電解研磨に出して

ステンレスノズル 

完成です。

食品関係のノズルなので

内側も綺麗(突起物が無い)に

仕上げてあります✨

他にもクレ―プノズル

食品ノズル 

も完成したので納品します!

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


バッティングマシン部品

2019年10月5日

おはようございます❗

先日、子供の野球に熱心な知人が

夕方に材料を持って溶接して!

と来ました❗

現状の使い方が

 

 

この穴にボールを入れるみたいで

たまに詰まり手を入れるにも

ロ―ラ―が近すぎて危ない❗

小学生が使うので特に❗

って事で

バッティングマシン

 

製作しました!

とは言っても溶接で組んだだけ

ですけどね😅

 

実際に取り付けて使ってみたら

良い感じらしいです❗

 

バッティングマシンボール投入部品 

スピードは140km位出るらしい💦

最近の少年野球は凄いですね😁

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


食品特殊ノズル製作

2019年10月2日

おはようございます✨

 

これから年末まで忙しくなりますが

良い年を越せる様に

確り稼ぎたいと思います❗

 

閑話休題

 

9月ギリギリで食品ノズルを

納品しました!

今回の注文依頼が

原物を渡され同じ物を

製作して欲しいとの事❗

 

原物が

ステンレスノズル製作 

結構、複雑な作りで

部品をバラすと

ステンレスノズル製作 

この部品を図面化して

製作しました!

 

ステンレスノズル製作 

組上げてみると

食品ノズル製作 

原物と同じ具合で

バッチリ仕上がりました✨

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 108