2019年06月11日
おはようございます❗
最近は仕事場から直接消防署へ
行き、消防団の訓練が
20:30から22:00位まであり
家に帰り色々済ませてから
ブログを考える日々が
続いているので
正直大変です💦
毎日投稿すると決めたからには
やりますよ✋
閑話休題
昨日電解研磨から引き取った
ステンレス製特殊ノズルを
本日納品します。

機械加工したプレートに
板厚1.5mmの板をTIG溶接で
接合します。
溶接後バフ仕上げする前まで
仕上げを行い
電解研磨後が上の
画像となります。
溶接も大変ですが
溶接後の歪み取りが
特に大変でした❗
ミスなく完成したので
ホッとしてます。
常に緊張感を持って作業する事を
繰り返すと徐々に
自信に繋がりますね✨
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品特殊ノズル
2019年06月10日
おはようございます❗
本日は先週製作した
食品関係の部品を納品します。
勿論全てステンレス製!

上の画像はホッパ―の受けステ―
一式!

次はセルクルという道具です。
セルクルとは
セルクル(フランス語: cercle)は、ケーキ、タルト、クッキーなど、主に洋菓子を作るときに使用する型もしくは枠で底のないもの。 洋菓子だけでなく、他の菓子や料理に使うこともある。 調理用の型の総称は強いて言えばムール(フランス語: moule)。
直径、形はオ―ダ―で作ります❗
他にも
ステンレス製食品ノズルも
まとめて納品です。
今週は現場仕事も有るんで
天気が心配ですが
なんとか晴れる事を祈ります😌
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル ステンレス食品部品 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作
2019年06月6日
おはようございます☀️
昨日は取引先から
事務デスクの引き出しの
改造を依頼されました❗
内容は引っ掛け式のファイルを
並べて掛けれる仕様にして
欲しいとの事です。
引っ掛けるファイルだけ渡され
お任せパターンです💦
こういうのが地味に時間が
掛かります😅

手前と奥にレ―ルを作り取り付け!
引き出しの板厚が薄いので
リベットで留めました。
材料は9mm角のパイプと
厚み2mmの板を使用!
次に
ファイルを引っ掛ける軸を
こんな感じで❗
ファイルの引っ掛かり溝に合う
6mm丸棒使用しました!
出来上がりが

客先の事務員さんに
大好評だったとか⤴️
追加でもう2台依頼されました😅
アイデア1つで使いやすさが
変わりますね🎵
喜んで貰えて良かったです✨
それではまた✋
Category - アイデア|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 事務デスク改造 引き出し改造 溶接業者
2019年06月4日
おはようございます😄
昨日は客先から
台車の補強溶接を依頼
されました!
納品間近みたいで急ぎで
頼まれました!
現状が
ジャッキで支えてますが
無いと重み(100kg位)で
プレートがV字になるので
ステンレスの板でリブ板を
溶接補強しました❗


補強を全周溶接したので
しっかりしました!
ついでにカバーの取っ手を
短くする作業も頼まれたので

取っ手を短くカットして
再溶接しました!
長居すると危険を感じたので
作業後直ぐに帰りました😁
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス台車補強 ステンレス溶接 台車の補強 溶接業者
2019年06月3日
おはようございます❗
先週、問い合わせで
バイクマフラー修理を頂きました!
栃木県の方で
直接来れないとの事なので
画像で相談され
郵送で送ってもらう
依頼の流れになりました!
内容は

このサイレンサ―の中で
カタカタ音がするとの相談でした!
カットして見てみないとはっきり
した事は分からないですが
消音機能のパイプが
取れていると想定しています。
中の構造もどうなっているのか
分からないので
1の位置でカットしてみました!

やはり消音機能部品が取れて
いました!
1の位置では溶接出来ないので
(パイプの細い根元で接合してある)

2の位置でもカットし
新規でパイプを延長
(細いパイプの内径パイプを使用)

この状態から
再溶接していきました!

次に2の位置を再溶接!
最後に1の位置で再溶接!
最後にバフ仕上げ✨

無事直りました!
切断刃の厚み分(1mm×2の2mm)は
短くなりましたが
短くなる事は了承して
頂いてるので❗
無事直りホッとしてます😁
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接修理 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2019年06月2日
おはようございます!
地元の仲間内では
2月から煙草等を購入するのに
PayPay払いが流行ってます。
5月の中旬まで続いた
20%バック&最大1000円バックに
かなり食いつきましたが
キャンペーンが終わり😢
落胆している中❗
6月からはドラッグストアーでの
キャンペーンが始まり❗
煙草が売っている店を発見!

当面はこちらに御世話になります。
一月paypayで買うと
20000円位バックが有るので
お得感満載です。
もう現金払いが出来ない身体にw
閑話休題
土曜日にステンレスフ―ドを
製作しました!

慌ただしい中でも
月曜日納品だったので
先に作りました!
ここ最近は納期に追われ
残業Maxだったので
今日はゆっくりしたいと思います✨
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスフ―ド ステンレスフ―ド製作 ステンレス溶接 溶接業者
2019年06月1日
おはようございます❗
昨日は23時まで仕事して
消防の飲み会に参加した
お陰で溜まった疲れも
癒される事無く3時頃に帰宅😅
キツイ朝を向かえました!
疲れてる時こそ
飲んでコミュニケーションを取るのは
大事ですね✨
(朝キツイですが💦)
閑話休題
ステンレスの軸を製作しました!
機械加工で頼んだ物を
仮付け溶接
その後、肉盛り溶接

溶接完了したら
再度機械加工会社に持ち込み
綺麗に削り加工

本日着で発送出来ました😄
短納期の急ぎが多く
納品がギリギリばかりで
大変ですが😢
今日も頑張ります💪
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス溶接業者 ステンレス軸製作 溶接業者
2019年05月30日
おはようございます❗
前にサンプルで一個製作した
ジュ―スミキサー部品が
大量注文されました!
仮付け溶接だけでも
大変😅
仮付け後の本溶接は
甥っ子はポジッショナ―を
私はお手製の手動式で!
(壊れたサンダ―を使用した物)
月末なので、他にもやる事が
多く😢中々進みません💦
5月も今日を入れて後2日❗
頑張ります💪
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジュ―サ―部品製作 ジュ―スミキサー蓋部品 ジュ―スミキサー部品 ステンレス溶接 ポジッショナ―溶接 ミキサー部品製作 溶接修理 溶接業者
2019年05月28日
おはようございます☀️
昨日は地元の小学校から
2つのホ―スリ―ルの溶接修理を
頼まれました!
1つはステンレス製で
スポット溶接が取れて
バラバラに💦
いわゆる壊れ易い作りです。

この状態をTIG溶接で
タップ肉盛り溶接します
板厚も薄いので穴があかないように❗

もう1つは鉄製で
軸が折れていたので
延長して引っ掛かるように
溶接修理しました!
初めて来られた先生だったので
色々とお話をしながら作業している
と、校長先生から着信があり
帰りが遅くなった事に対しての
連絡かと思ったら
前に頼まれていた
潮干狩り用の籠の件での
連絡でした💦
急いで作らなければ😅
マフラー等の修理も貯まっているので
ヤバいです💦
今日も頑張りましょう✨
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレス溶接 ホ―スリ―ル修理 ホ―スリ―ル溶接修理 溶接修理 鉄溶接
2019年05月27日
おはようございます☀️
暑い日々が続きますが
今週も頑張っていきましょう💪
土曜日に菓子製造会社へ
現場溶接作業に行きました!
最初に
金平糖の釜の修理で
ピラミッド型を鉄の厚み3.2mmで
製作した物を持ち込み
上記の画像のように
溶接して取り付けました!
このピラミッドが有るか無いで
味や見た目が代わるみたいです。
部屋が凄く暑く
作業終了時は汗だく😵💦
次に粉ラムネを注入する
機械のカバーの取り付け!

現状では高さが低いという事なので
R曲げした物を溶接で取り付け
後は製作品を納品
上記は
ラムネの容器を投入する製品!

上記は袋詰めするノズルです。
(電解研磨後の画像撮り忘れ💦)
作業完了後
再注文を頂き
後日また伺います❗
慣れない場所、暑さもあり
疲れました💦
今週は5月最後の週なので
頑張らなければ😁
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 現場溶接 現場溶接作業 鉄溶接 食品ノズル 食品ノズル製作 食品メ―カ―現場作業