食品ノズル製作
2018年11月3日
おはようございます‼️
一昨日に引き続き
食品ノズル製作の紹介です。
こういったノズルは結構身近な
商品に使われているんですよ✨
嬉しい事ですね‼️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレスノズル ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 食品ノズル
2018年11月3日
おはようございます‼️
一昨日に引き続き
食品ノズル製作の紹介です。
こういったノズルは結構身近な
商品に使われているんですよ✨
嬉しい事ですね‼️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレスノズル ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 食品ノズル
2018年11月1日
おはようございます🎵
昨日は月末❗って事で
岐阜県の御千代保稲荷に地元の仲間と
行ってきました。
11月の商売祈願です✴️
流石に夜は上着が無いと耐えれない位
寒いですね😅
閑話休題
月末って事で納品も一気に‼️
食品ノズルを製作納品して来ました‼️
他にも有るんですが
分割して投稿します💦
これで明日の投稿も安心www
後2ヶ月良い年が迎えれる様に
頑張りましょう!😃
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズル ステンレス溶接 御千代保稲荷 溶接業者 食品ノズル製作
2018年10月31日
おはようございます❗
昨日は建築関係の会社から
依頼された金物を製作し納品しました。
若干忘れていて、催促があり
急いで製作!
取り付けプレートの位置決めに
結構苦戦しましたがなんとか完了✨
気が付けば納期間近❗って事が多い
ので忙しい時程、確り管理しなくては!
と思う今日この頃💦
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレス建築金物 ステンレス溶接 建築金物 溶接業者
2018年10月30日
おはようございます🎵
最近、電気設備関係の仕事依頼を
縁有って受ける事に!
販路拡大になりますが
慎重に進めたいと思います。
誰もが考える事ですが
自分の商売がこの先どうなるか?
今のままで良いのか?
リスクが少なく幅を広げるには
どうしたら良いか?
等、日々考えていますが
全ては実力だけでは無く
生まれ持った運❗ってものもあるんじゃな
いかと!最近思います❗
運も実力の内とも言う位ですから…….w
でも、自分のやれる事は最大限
努力はしよう!
私と携わる方々を大事にしよう!
と常に思っています。
生意気だった中学生の頃に担任の
先生から言われた
常が大事❗って言葉を今になって
良く思い出します💦
閑話休題
食品ノズルを製作しました。
何を充填するとかは分かりませんが
三本出しのノズル製作完成しました‼️
若干のネタ不足です😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接業者 食品ノズル 食品ノズル製作
2018年10月29日
おはようございます🎵
先週末に機械加工会社さんから
間違えた加工の箇所を溶接して欲しいと
頼まれました。
忙しい時に急ぐと間違いが増えるのは
みんな一緒ですね😅
アルミの加工品 は間違えて穴あけを
した物と間違えて削った物を溶接穴埋め!
次は鉄のフレ―ムに付いている板の
取り付け位置が逆だったので
正規の位置に溶接
左側が正規の位置なので
間違えて付けた板はフライス盤で
削るみたいです。
忙しくなる年末!
凡ミスには気をつけて作業しましょう☝️
それではまた
Category - 溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 ステンレス溶接 機械加工品溶接 溶接業者
2018年10月28日
おはようございます🎵
少し前に自分の名刺在庫が無いのにも
関わらず洗濯で洗ってしまって
急遽、地元の仲間に作ってもらいました。
業種は不動産業なんですがw
HPのQRコ―ドまで付けてあり
完璧の出来‼️
感謝しております。m(__)m
閑話休題
親戚の叔父さんが建築会社を立ち上げ
仕事で改装中の出窓に貼る
ステンレス天板を依頼してくれました。
かなり急ぎ❗との事で対応させ
て頂きました。
今後も頼むね🎵と言われましたが
此方こそお願いします🙇⤵️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス天板 ステンレス溶接 出窓天板製作 急ぎ製作 溶接業者
2018年10月25日
おはようございます❗
今回はHPからの問い合わせで
ヤフオクで購入した
イタリア製ARROWのサイレンサ―の
取り付けです。
サイレンサ―とエキパイを繋ぐ
パイプの径が同じで差し込みも
バンド止めも出来ない‼️
との事だったので
現車合わせで作業していきます。
現状のマフラーが
このサイレンサ―をまず取り外し
ARROWのサイレンサ―を
現車合わせしていきます。
サイレンサ―の取り付け部分が
少し長いのでカット調整して
仮溶接し合わせた状態❗
良い感じなので
本溶接していきます。
溶接後バフ仕上げを行い
取り付けしていきます。
サイレンサ―固定ブラケット位置を
後ろに下げれるブラケットが付属で
付いていたので、その部品を使い
適度な位置で取り付け出来ました✨
格好良くなりましたね✴️
来週のツ―リングが楽しみ⤴️⤴️⤴️
と言われてました。
良かったです👍
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:ARROWサイレンサ―取り付け TiG溶接 ステンレス ステンレス溶接 バイクマフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接業者
2018年10月24日
おはようございます🎵
ようやく大変なギザヘラの製作が
終わりました✨
納期も無いので焦ってました。
レ―ザ―で抜いた板に
細かい板を曲げながら、削りながら
合わせてなんとか仮つけ溶接
本溶接して歪みを取り、荒仕上げを行い
最後に電解研磨!
完成品が
他にも
なんとか出来て良かったです( ☆∀☆)
無事完了すると嬉しいもんですね🎵
今日もはりきっていきましょう💨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ギザヘラ ステンレス溶接 溶接業者 電解研磨 食品ギザヘラ
2018年10月21日
おはようございます🎵
本日は地元岩倉市の消防観閲式ですが
日曜日も仕事するので欠席です💦
昨日、中学生の甥っ子自転車荷台の
溶接が取れて、手をよく挟んで危ない
ので溶接修理しました。
現状が
ステンレス製の荷台なんですが
市販品の溶接は弱いですね!
取れやすく作られています💦
これをTIG溶接で肉盛り溶接するだけです。
両サイドからガッチリ溶接しときました。
これで安心!
良い休日を✨
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接業者 自転車荷台修理 自転車荷台溶接修理
2018年10月19日
おはようございます🎵
今週は19:30から土曜日まで消防団の
観閲式の部隊訓練が有るんですが
納期に追われ全く行けませんw
今日、明日位は行ける様にしたいと……
閑話休題
昨日食品シ―トノズルを製作、納品
しました。
プレートは機械加工
板はレ―ザ―で加工した物を溶接
全周溶接で歪みがなるべく出ない様に
溶接しますが、それでも歪みが凄いので
取るのが大変です😅
食品関係の溶接は隙間に汚れが溜まると
衛生上良くないので
内側溶接が基本的です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シ―トノズル製作 ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 食品シ―トノズル 食品ノズル 食品ノズル製作