2018年10月17日
おはようございます🎵
今週は急ぎの仕事でバタバタです。
昨日は食品ノズルのヘラを製作しました。
厄介な形状で小さい板を合わせて
作りました‼️
このギザギザは原寸に合わせてます❗
まだ取り付け用の部品を付けてないし
電解研磨加工もしてなく
完成ではないですが……
投稿ネタも無い❗って事で
こんな投稿になりましたw
こういう物は小さいですが
地味に時間が掛かります💦
他にも

まだ違う種類のヘラもノズル自体も製作
しないといけないので
焦ってます💦
年末に向けて頑張ります☝️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ギザヘラ ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 食品ノズルヘラ
2018年10月10日
おはようございます❗
昨日の午前中に飛び込みで
溶接依頼が有りました。
息子に頼まれて来社されたみたいで
確り指示が記入されていました。
指示通り溶接
溶接はTIG溶接です。
何に使うのかは持ち込まれた方も
分からないみたいですが
指示通り溶接完了しました👍
それではまた✋
Category - 溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接業者
2018年10月9日
おはようございます🎵
本日はステンレスの注入針製作を
紹介したいと思います☀️
今回は3ヶ所出しで
外径φ6内径φ5のパイプを使用しました。
台座のプレートはサニタリ―のメクラ板
に穴あけして
曲げのパイプは加工屋さんで曲げた物を
長さと先端をカット
直のパイプは先端加工と長さカットした
状態でバフ仕上げしてから
溶接していきます。
完成が

この仕事は曲げのパイプの長さを
短くしてしまったり、厚み0,5mmの
パイプを溶接して穴をあけてしまったら
アウトなので緊張感が有ります。
その緊張感がたまらないんですけどね😃
今後も頑張ります💦
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 注入針三本出し 注入針製作 溶接 溶接業者
2018年10月8日
おはようございます🎵
本日は連休最終日❗
私は仕事ですが・・・・・
明日納品する食品器具が出来たので
紹介したいと思います☀️
どうやって使用するのか分からない
ですが


飛び出してる板の先は尖っていて
持ち手がある!って事は…….
考えても何に使う物かは分かりませんが
依頼通り完成しました👍
製作していて何に使うのか
分からない事は良くありますが
依頼通り作るのが仕事なので!
でも気になるので聞いてみます❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレス溶接 溶接業者 電解研磨 食品器具製作
2018年10月7日
おはようございます。
本日は市の体育祭です。
消防団として警備なんですが
天気も問題なく開催されるみたいで
良かったです👍
閑話休題
先日、食品ノズルを製作しました。
ある程度部材を揃え

製作していきます❗
φ4の丸棒にネジ山を作る部材が
無く、急遽製作しました。
ラジアル盤に丸棒を取り付け
台座にダイスを挟み回転させネジ山を
作ります。
他の加工屋さんはどうやって
加工してるのか
分からないですが
私はこのやり方で作業してます。
全て部材が揃ったので
溶接製作し電解研磨で完了
こういう細かい作業は
自分的に大好きです💕
仕事してて楽しいと思えるのって
最高ですよね🎵
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 電解研磨 食品ノズル 食品ノズル製作
2018年10月6日
おはようございます🎵
私は仕事ですが、世間は三連休❗
良い休日になると良いですね✨
今回は飛び込みで計量器を溶接修理
しました。
内容は折れてしまったポ―ルを
溶接して欲しいとの依頼!
取れた箇所を仮つけ溶接し
本溶接するのみ❗
熱で配線が溶けないように配慮して
動作確認し、完了です。
ちょっとした修理でした😃
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 計量器ポ―ル溶接修理 計量器修理
2018年10月4日
おはようございます🎵
一昨日は台風で流れた
地元小学校の運動会が開催され
来賓の招待状も有りましたので
製作した旗立て台を見て来ました❗
我ながら良い出来だ‼️
ちゃんと使えてたのでほっとしました。
今日も妥協せずに確り作業したいと
思います☀️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス製旗立て台 旗立て台 溶接業者
2018年10月2日
おはようございます☀
先週の土曜日夕方に取引先から
月曜日までにメールで送った
部品を製作して欲しいと‼️
依頼されましたが
加工屋さん(レーザー)も納期的に
無理なので自分で製作していきます。

直径20mmの穴はホルソーであけ

端から切断刃でカット
仕上げ後、溶接でL字に接合し
バフ仕上げで完成!

もう1個の部品は切り欠きと
穴あけで完成です。
希望通りに間に合いました
材料が有るからこそ出来るので
在庫を持つのも大事ですね!
持ち過ぎは良くないですが…..
腐る物では無いので助かります
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 急ぎ製作 溶接業者
2018年09月27日
おはようございます☀
先週休日の朝8:30過ぎに既に来社していると
連絡があり、急いで工場へ
内容はジムニーのマフラーフランジが
完全に取れていて無い状態で番線で
止めてるのを溶接依頼です。
実際の画像が

クルマからマフラーを外し
溶接していきます!

フランジの穴が根元よりも大きく
隙間があり、内側から溶接しにくい為
外側か溶接しました❗️
完成後、バフ仕上げの仕方を説明し
自分で作業するならどうぞ‼️
と勧めたら

1時間位掛けて全体的に仕上げてました

完璧な仕上がり
ネットで検索して来られる方は
自分で出来る方が多いですね👍
私は自分で作業するならok
(その分安くor無料)
いきなり来て上記の事は無いですが
お客様として来られたら方は
こんな感じでやられる方も居ます☀️
相談だけでいきなり来社もokです❗
今回みたいに居ない時も有るので
事前に時間を教えて下さい‼️
特にこれから年末にかけて
忙しくなるので宜しくお願い致します。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジムニーマフラー溶接修理 ステンレス仕上げ ステンレス溶接 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2018年09月25日
おはようございます🎵
最近はバイクマフラー、車マフラー共に
修理依頼が激しくなってきていて
ブログ効果を感じる今日この頃❗
今回の内容は三菱・トッポBJのマフラー
修理です。
車のままでの来客だったので
通常通り関戸板金へ持ち込み
外してもらいます。


完全に溶接が一周外れているので
溶接していきます。


溶接後、バフ仕上げで完成です。
取り付けも問題無く!
バッチリ✨
今回のお客様は私と同じロ―ドバイクが
趣味らしく、楽しく会話も出来ました。
今、自分にとって旬な会話なので
もっと色々お話をしたかったんですが、
その日は次のマフラー修理の方も
来客されてたので
程々になってしまいました😢
また近くに来られたら寄って下さいね!
次のマフラー修理はハ―レ―のマフラー
なんですが、続きは明日✴️
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス溶接 マフラー修理 三菱トッポBJマフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 軽自動車マフラー溶接修理