2018年08月26日
おはようございます✨
盆休み前から相談されてた
CBR1000のエキパイ凹み修理ですが
結果、修理をしない事になりました。
相談内容が

ぶつけて凹んだ箇所の修復。
エルボーのエンジン取り付け側が
直径39mmで反対側(パイプ接合部)が
直径42,7mmと変則径なので
全て直径42,7mmでエルボーを一から
製作し、繋ぎの凹んだパイプを交換する
流れの修理を提案したんですが
金額的に新規で交換した方が安い
って事で今回は修理無しとなりました。
エルボーまで凹んでなければ値段も
そんなにしないんですが、
今回は材料代、曲げ代、作業代となる
ので高くなるのは致し方無い。
実際、作業するとなっていても
微調整が 必要なので現車が無いと
出来ないです。
クレームだけは避けたいので!
最近、マフラー溶接修理の相談が
増えてきています。
通常のお客様からの仕事もありますので
大掛かりの修理は直ぐ修理とはいかない事
も有りますので、ご了承下さい。
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接修理 マフラー修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2018年08月24日
おはようございます✨
昨日、急ぎで設備会社の方から依頼
されたステンレス制御盤を製作しました。
溶接後、酸洗いで焼けを取り
HL仕上げをします。
HL仕上げはスコッチブライトを使います。
色んなメーカーの商品が有りますが
私は3M製を使用します。
3M スコッチブライト
ラインに沿って擦ってラインを作ります
番手があり、荒い番手から徐々に
細かい番手に変えて行います。

全面仕上げを行い保護テ―プを貼り
完成です✴️

今日の午前中に取りに来ると言って
いましたが、昨日の夕方に取りに来られて
早めにやっといて良かった!と
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:HL仕上げ ステンレス仕上げ ステンレス制御盤 ステンレス溶接 溶接 溶接業者
2018年08月22日
おはようございます☀️
昨日、地元の工務店の方から相談された
物が

一般家庭の外置きのシンクを固定する
為のブラケットらしいんですが
お客様が定期的に脚の裏を掃除したい
と言われ、簡単に手で外せる様に
出来ないかな?って事で

ナットに手で回せる様に
ステンレスの板を取り付け
手作り蝶ナットで回しやすくなり
喜んで頂いたとか!
市販の蝶ナットでは駄目だったの?
と思うと思いますが、
市販の蝶ナットだとRの板に当たって
締まらないのでナットの
改造になりました!
ちょっとした事なんですが
工夫で何とかなりますね✨
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス溶接 ナット改造 溶接 溶接業者
2018年08月21日
おはようございます✨
昨日、夕方に飛び込みで
アメリカンマフラー修理をしました。
今作業します!と言うと
え?良いですか?驚いてました。
内容は
溶接で付けてあるボルトが
取れてしまっているだけで
溶接し、バフ仕上げ
直ぐ出来る様な修理はその場で
作業します。
今回は岩倉の方でしたが
HPを見て存在を知ったみたいです。
こんな所に有りました?的な感じで😅
日々頑張ります✨
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:アメリカンマフラー溶接修理 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 溶接業者
2018年08月19日
おはようございます❗
盆休み、盆踊りも終わり
少し過ごしやすい気温になってきた
事もあり、夏の最後を感じますね💦
昨日、地元の電気屋さんが
避雷針を取り付け穴をあけるのに
真っ直ぐあける為の治具を製作依頼
されました。
プレートに穴をあけ
パイプを垂直に溶接
作業の効率を考えるとゲ―ジを
使った方が良いと思うのは
どの業種でも一緒ですね✨
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス溶接 溶接 溶接業者 避雷針取り付けゲ―ジ
2018年08月17日
おはようございます🎵
盆休み前に比べると
若干涼しくなった
ような感じがします✨
でも汗だくは変わり無い💦
昨日から仕事をしているんですが
昨日は友人から頼まれていた
手摺を製作しました。
作業台の上で確り固定し
真ん中の脚を溶接
溶接後、全体をバフ仕上げ

勿論歪みも取り完成です。
作るの忘れてて怒られ、
急いで作業しました😅
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:ステンレス仕上げ ステンレス手摺 ステンレス手摺製作 ステンレス溶接 溶接 溶接業者
2018年08月16日
おはようございます✨
今日から仕事です。
世間でも今日からの所が多いんじゃ
ないですかね?
私は本日、機械加工会社に持ち込まなけれ
ばいけない品物を忘れていて
昨日少しだけ仕事をしました。
レ―ザ―で抜いた板に皿取り、タップ加工
をして、仮溶接
本溶接
後は機械加工会社に持ち込み
フライス盤で加工して貰います。
予定を忘れていて危なかったです‼️
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:ステンレスブラケット ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接 溶接業者
2018年08月15日
おはようございます。
昨日は南知多のグリーンバレーで
人生初バンジーを体験して来ました💦
娘が臆する事無く飛ぶもんだから
親の私はやせ我慢で
すんなり飛ぶ羽目にw
少し震えました😅
閑話休題
休み前に製作した品物が
電解研磨会社から
郵便で送られてきました。

休み明けに納品したいと思います☀️
明日から仕事しようかな?と
悩んでます。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 食品ノズル製作
2018年08月14日
おはようございます🎵
本日は休みで、南知多の
グリーンバレーにバンジーを体験して
来ます☀️(下の娘とデ―トです✴️)
休みですがblogだけは更新します。
休み前に持ち込まれた車部品で
両サイドの高さを10mm下げたい
って事で
現物
サンダ―でV切り込みを入れ
曲げる事で10mm下げ

溶接して

完成です。
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:ステンレス溶接 マフラー取り付けステ―改造 溶接業者 車部品改造
2018年08月13日
おはようございます☀️
昨日は前から頼まれてた
車に衣紋掛け(クリ―ニングハンガー)
を製作、取り付けしました。
前回、取り付けたバ―に
取り外し可能な仕様で製作!
形、仕様は完全お任せ!(コレが一番困る)
Uボルトを使って

ハンガーが引っ掛かる事無く前後
出来る様にしてあります。
両サイドの先端には
パイプにタップ加工をして蝶ネジを
付けた物を装着しストッパーとして
付けてみました。
取り敢えず❗って形で見せに行き
完璧‼️と言われたのでそのまま納品しました。
現物合わせなんで、時間は使いますが
出来て、ok貰うと達成感は半端ない⤴️
時間を貰えれば現物合わせの製作
も喜んでやらせて頂きます✨😌✨
明日から休みまぁ〜す💨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comments : 3|Tags:TiG溶接 クリ―ニングハンガーラック ステンレス溶接 溶接業者 車両用衣紋掛け製作