2018年06月30日
おはようございます✨
サッカーも気温も暑い(熱い)
時期が来ましたね🎵
決勝ト―ナメントは消防団の朝練習の
為、見れない可能性がwww
無理してでも….
閑話休題
良く工場に来られるミニSLクラブ
の方に現在製作中の寝台列車が
形になってきた!って報告を受け
見せてもらいました。
ライトの箇所等、製作のお手伝いを
させて頂きました(やらされましたw)
定年された方々で製作しているんですが
それぞれ知識、技術が凄く驚かせされます
現状はまだ途中段階ですが
8月開催の盆踊りにはお披露目出来るとか
細部にもこだわって製作しているので
完成が楽しみです✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 ミニSL 愛知県岩倉市 溶接業者
2018年06月29日
おはようございます💨
今回は地味に時間がかかった
ステンレス製の3分割配管を
製作しました。
既製品では無いらしく
T字配管を使い製作していきます。
T字配管にパイプの内径φ23mmの穴を
あけ、パイプを合う様に削り
仮溶接します。
本溶接後、寸法切りして
他の箇所の長さ調整でカットしたり
延ばしたり、ナットを付けたり作業 して
凄く面倒で大変でした。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス3分割配管 溶接 溶接業者 3分割配管
2018年06月28日
おはようございます💨
今年は何かがおかしい💦
毎年、9月位からは忙しいのが
当たり前なんですが
ずっ〜と忙しいです。販路拡大を
考えているんですが、中々行動が伴って
いないのが現状です。😅
今回はステンレス製のオイルトラップを
製作しました。
画像がこれしか無いので(撮り忘れ)
完成図を

機械加工が付く面は
先に加工品を仮つけ溶接し
矯正させた状態で溶接する事で
変な歪みが出ないようにしました。
仕上げは電解研磨でピカピカに‼️
加工品も横の繋がりで
助けてもらってます。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:オイルトラップ ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接 溶接業者
2018年06月27日
おはようございます☀
一昨日は急ぎの仕事を頼まれ
10年ぶり位に徹夜でしたwww
終わった時の達成感は最高ですが……
朝帰って仮眠を取ろうとしても
電話が鳴るので、諦めて再び仕事へw
ステンレス架台の補強を溶接したり

食品関係のノズルを製作したり

18時まで頑張りましたが限界ご来たので
帰って死んだ様に寝ました😅
若い時に比べると疲労度が…….
と感じる今日この頃💦
それではまた✋
Category - 溶接|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接 溶接業者 製作
2018年06月26日
おはようございます☀️
昨日は
🇯🇵日本vs🇸🇳セネガル戦を応援したので
寝不足でした。セネ狩るとまでは
いかなかったものの、大健闘で‼️
面白い試合でしたね🎵
最終戦(ポ―ランド戦)が楽しみです✨
閑話休題
今回はステンレスのジョイント配管
を製作しましたが、異物混入を防止
するためにφ3丸棒で中に格子を
付けました。

ヘル―ル4ヶ所に穴をあけ、丸棒を
溶接して格子状にしました。
納期も無くギリギリで納品😅
今週は納品が小刻みに重なっているので
バタバタしそうです😱
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレスへルール ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 異物混入防止配管
2018年06月25日
おはようございます☀
今回はお墓で使う
塔婆立ての一本柱用を製作しました。
まずパイプを切断し、両端に蓋を溶接
その後バフ仕上げ
別で製作した札を通す部品と溶接接合

完成!
今回は取引先の営業が私用で、ある程度
自分で作業したので、お手伝い的に
作業したのでボランティアですが
ネットで検索したら色々と出てきて
良い勉強になりました。
実際に取り付けた画像を送ってくれたので

先祖も喜んでくれてると良いですね✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス製塔婆立て 塔婆立て 塔婆立て一本柱 溶接 溶接業者 製作
2018年06月23日
おはようございます💨
最近、ロ―ドバイクにハマっていて
唯一休みの日曜日(子供が大きくなると暇)
に走りに行くのが楽しみに☆
そんな中、突然知り合いから
カ―ボンホイール買わない?と言われ
即答
機能、見た目的に中華ホイールを
購入しようかと思っていたので
なんと!素晴らしいタイミング✨
コスミックディ―プリム(アルミ+カ―ボン)
をゲット👍
早く付けて走りに行きたいです💨
充実した休日を過ごせそうです✨
閑話休題
今回は食品関係で使用されてる
ステンレスホッパ―のヘル―ル部分の
交換です。
使用後、洗ったりする事で落としたり、
ぶつけたりし、ヘル―ルが変形し
ジョイントが密着しないので交換です。

ヘル―ルに青ニスを塗りケガキを入れ
サンダ―で切り、すり合わせします。
新たに付け替えるヘル―ルは
ホッパ―の根元で交換すると作業時間
が掛かるので、根元より少し上で
交換する為の作業です。
(手間と金額を抑える為)
共にすり合わせ完了後、溶接
最後にバフ仕上げをして
漂白、除菌をキッチン泡ハイタ―で
行い完成です。
前にも紹介してますが、
キッチン泡ハイタ―は毎日洗っていても
蓄積してる汚れを落としてくれる
素晴らしい商品です✨
ステンレス製の食品道具等で若干匂いが
付いてる物に使用してみると
明らかに変わります❗
ステンレス製の道具でも使っていると
細かいキズが付いてきてそこに蓄積する
のでお試しあれ!
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス溶接 フライス加工 ヘル―ル交換 ホッパ―ヘル―ル交換 溶接修理 溶接業者
2018年06月19日
おはようございます☀
今回はガス販売業者(西日本イワタニガス)
の営業から教えてもらった
TIG溶接のガスレンズの効果について
紹介したいと思います。
通常のトーチで溶接する時のタングステン
電極突き出し長さは大体4mm~5mmと
言われていますが、ガスレンズを使用して
溶接を行うと、20mm~30mm程
突き出し可能となり、溶接焼けも防ぐ効果
あると聞き早速購入してみました。
TIG溶接はアルゴンガスで空気が入らない
様にシ―ルドして溶接することで
強度とビ―トの美しさを保ちます。
狭い箇所はタングステンを伸ばす事で
ガスでシ―ルドがしっかり出来ず、空気が
入る事で溶接の質(酸化する)が落ちてしまい
ます。

左側のノズルがガスレンズ
右側のノズルが既存品
既存品のガスの流れが

先端のノズルに穴が4ヶ所あるんですが
その穴からでるガスとセラミック内部が
ぶつかる事で不規則に渦巻きながら
ガスが出てるようです。
タングステンが通常の長さなら問題無いが
長くすると空気を巻き込むので
酸化してしまうのが現状❗
今回のガスレンズは

コレットのメッシュの部分から
真っ直ぐガスが出る事で到達距離が通常の
6倍効果があるとか!
なのでタングステンを伸ばしても酸化せず
しっかりシ―ルド出来る様です☆
実際に来たガスレンズ❗
タングステンを伸ばして
適当な材料で溶接してみました❗
幅が9mmを溶接した結果!

酸化せず溶接が出来ました(^-^)/
素晴らしい☆☆☆☆☆
狭い箇所等には使えますね✨
因みに既存のコレットでも同じ長さで
溶接してみましたが
酸化しました。
良い物は取り入れるべし👍
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ガスレンズ ステンレス ステンレス溶接 工具選び 溶接 溶接業者
2018年06月16日
おはようございます☀
ついに!
ロシア開催サッカーワ―ルドカップが
始まりましたね🎵
開催の時期が常に消防団の操法大会に
向けての朝練のタイミングなので
見れないという悲しい😢状態です。
個人的には時差の関係で都合よく
12時〜23時が有難いと毎回思います💦
どうなるか楽しみですね🎵
閑話休題
またバッティングマシンの部品の注文
が来ました💨
見本になったのがこの形だそうです。

このボールが出てくる部品を

このマシンに付ける用です。
(前にも紹介しましたが😅)
10台分
R曲げも三本松ロ―ラ―で巻き
溶接も細かいので顔の日焼けが……….
なんだかんだで
完成です。随分お待たせしました。💦
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 バッティングマシン付属品 溶接業者
2018年06月15日
おはようございます☀️
昨日は納期を間違えてた品物一式を
神戸市の方に納品に行く事になりました。
夕方までに外注の加工品と製作品を揃え
18時に出発💨
往復6時半掛かりました😅
証拠として積み荷の写真
左側にある大きなカバーは穴の数が
多く、前に紹介したエア―タッパ―の
お陰で
時間短縮が出来、助かりました。
納品でこんなに遠い場所は初めてですが
一人なら泊まりになっちゃいそうです。😅
(友人の親父がたまたま来たので、神戸にドライブ誘ってみたら✨付き合ってくれました)
今日も頑張っていきましょう🎵
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接 製作