バイク部品修理 | 若園製作所 - Part 12

若園製作所

       


マフラーステ―改造

2020年08月2日

おはようございます☀️

梅雨明けして最初の週末❗

ツ―リングに出掛ける人が多い中

バイクが集まる工場 

朝から工場前はこの状態💦

 

 

作業は

ランドセルを付けたいと言う方の

バイクに❗

ランドセル取り付け  

意外に良い感じです💨

 

雨の日はランドセルカバーを

するらしいです😁

 

発想が面白い❗

 

後は

前に作業した

HONDAシャド―のマフラー位置を

もう少し高くして欲しいと

言われたので

バイクマフラーステ―改造 

サイレンサ―の高さを上げて

ステ―の改造!

 

バイク整備 

初めて前輪スタンドを使い

 

HONDAシャド―マフラーステ―製作

 

マフラー取り付け高さ変更 

高さ変更作業が完成しました!

 

人の往来が多く

この時点で通常の溜まった仕事は

殆ど出来ず😅

作業と接客は甥っ子に任せ

三重県長島町の

ステンレス門扉修理依頼の下見へ

ツ―リングがてらバイクで💨

 

現場下見

想像以上のステンレス門扉で

驚きました💦

 

大きさも有り

現場作業になりますが

取り敢えず見積りです❗

 

 

今日は待ちに待った梅雨明け初の

日曜日🎵

ひるがの高原まで

地元の仲間とツ―リングへ

行って来ます❗

 

子供時代の遠足みたいに

ワクワクし過ぎて

5時前に起床😅

 

やるべきblogを済ませ

準備しなくては⤴️

 

それではまた✋ 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


Dragstarシ―シ―バ―溶接修理

2020年07月23日

おはようございます☀️

世間は今日から四連休ですね💦

若園製作所は取り敢えず

日曜日のみ休みの予定です❗

連休を忘れていて

昨日は慌てて加工品、材料を

回収に動きました😅

 

今日はたまたま朝早く起きて

雨が降って無かったので

軽くツ―リング🎵

 

完全ハマってます😄

 

閑話休題

 

アパレル関係の

ハンガーラックキャスター交換が

やっと完了しました!

 

ハンガーラックキャスターナット溶接

ハンガーラックキャスターナット溶接

 

キャスターが取れない物や

ねじ山がなめてる物が多く

切断してナット取り換え

を行いました!

 

またHPからの依頼で

Dragstar400シ―シ―バ―の

亀裂溶接修理を!

 

シ―シ―バ―溶接修理

 

購入して直ぐ折れたとかで

溶接修理❗

 

バイク部品修理

シ―シ―バ―亀裂溶接修理 

Instagramでも書いたんですが

鉄Φ16丸棒を曲げて

塗装無しで30000円だったとか💦

 

しかも取り付けて次の日に

折れる💦

酷い❗❗❗

 

一撃の利益よりも

長い付き合いが出来る

商売の仕方が良いと

私は思ってます😄

 

それではまた✋

Category - 修理Comment : 0|Tags:


YAMAHA TWタンクコック移設作業

2020年07月20日

おはようございます❗

昨日は晴天に恵まれ

地元の仲間と9時半位に

いつもの集合場所(SUGAR)で

待ち合わせ。

高山ツ―リング 

最初は南知多方面へツ―リングに

行く予定でしたが

美濃加茂→高山間が

R41の土砂崩れにより道が

遮断された事による

高速無料と聞き❗

急遽、高山方面へ

岩倉市から高山まで2時間半位💨

着いて早速、昼食🎵

元祖高山ラ―メン 

通りから一本入った路地に

ある桔梗屋さん!

前に来た時は長蛇の列でしたが

すんなり入れました✨

 

元祖高山ラ―メン店でも

コロナ影響が💦

 

注文は中華そば。

高山市 元祖ラ―メン

 

高山ラ―メンと言えば

ちぢれ麺✴️

あっさりしていてコクもある💡

最高に美味しかったです❗

 

牛串、五平餅も食べ帰宅しました😄

 

閑話休題

 

土曜日に作業した内容の紹介です。

HPからの依頼で

BMW MINI用社外マフラーの

亀裂溶接修理❗

現状が

 

車マフラー亀裂溶接修理 

全周に亀裂の入ったマフラーと

取り付けステ―に亀裂が有るもの

2本をTIG溶接で接合❗

 

MINI用社外マフラー溶接修理

 

車マフラー亀裂溶接修理 

この作業をしている間に

自宅玄関扉の取っ手亀裂の

依頼者が来られ

バタバタに😅

そのせいもあり

画像は撮り忘れ😢

 

取っ手溶接修理が終わると

YAMAHA  TWのタンクコックの

移設作業をして欲しいと

言う方がタイミング良く来られ

汗だくの状態で作業へ

新たに購入したタンクコックの

位置では

エンジンに当たるとの事で!

 

タンクドレンコック移設作業

 

ずらした位置に穴をあけ!

バイクタンク改造

 

タンクの板厚が薄いので

ボルト止めが出来るように

5mmのプレートを製作して

漏れが無いように溶接取り付け!

元のコック位置は

溶接で埋めました!

バイクタンクドレンコック移設   

タンク取り付けステ―も

製作して

取り付けた画像が

 

バイクタンクドレンコック移設

 

良い感じです🎵

雰囲気が随分変わりますね💦

 

他にも多くの方が来られたので

賑わいのある土曜日でした💨

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


忙しい1日!

2020年07月19日

おはようございます❗

先日、製作したステンレス看板の

取り付け画像とお礼の

報告を頂きました!

製作時ブログが↓↓↓

 

寄贈ステンレス看板製作

 

設置画像が

ステンレス看板製作 

ずっと残る物を製作出来る事は

嬉しい限りです❗

 

閑話休題

 

昨日は天気予報の雨模様は

どこへ?

めちゃくちゃ蒸し暑い1日💦

午前中は甥っ子と二人で

マッタリ製作を進めていましたが

 

午後からは一変❗

BMW MINI用社外マフラーの

亀裂溶接修理から始まり

自宅扉の取っ手溶接修理❗

YAMAHA TWのタンクコック移設

作業と続き💦

人の往来も激しく

汗だくで必死でした😢

 

詳しい内容は月曜日にまとめて

報告します。

 

天気が良いこともあり

夕方から友人二人と

犬山城城下町まで

プチツ―リング💨

 

犬山城城下町 

本日も午前中から

数人でまた海の方面に行きますー🎵

 

唯一の楽しみなんで・・・

 

それではまた✋

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


スポスタ ライト高さ調整

2020年07月13日

おはようございます☀️

今日は朝から

工場の前に作業車が

一杯💦

工場前の工事 

御用の有る方は

旧アップル南より

停車して下さい❗

 

閑話休題

 

昨日は8:30位にお客さんから

連絡が💦

午前中からツ―リングに行く予定

でしたが

唯一の天気という事もあり

お客さんがバイクで来れるchanceと

いう事もありますので

作業する事に!

 

内容は以前製作した

バイザーステ―が

ライトと共締め方式で

取り付けをしたんですが

ライトの高さが高いので

低くして欲しいとの依頼❗

 

バイザーステ―製作

 

ステ―を少し削り

車両も少し削り

スポスタ1200XR

取り付け時に良い高さに調整❗

 

作業が昼位に完了したので

昼食を友人経営のイタリアン

ダ―ルフルットで済まし

岩倉市 イタリアン

 

 

流れで南知多までツ―リング🎵

ツ―リング   

行きは高速で

帰りは下道で❗

結構人も多く、海水浴客も

居ましたよ✨

工場に戻ると

甥っ子が何やら製作?

自分の単車w400ハンドルを

製作してました💦

ロボハンドル製作  

自分で物を作れる20歳⤴️

職人ですね🎵

 

バイクを置いて帰宅しようと

したら、調子の悪い

後輩のバイクを友人が

本日見てくれる❗って事で

急遽、家の工場に運ぶ為に

トラックに積み込み

運ぶ羽目に😅

 

 

帰宅も遅れ怒られたのは

言うまでも無いです・・・

 

それではまた✋

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


ホンダ XL125R スタンド改造

2020年07月6日

おはようございます!

昨日は急遽朝イチに

常滑のりんくうビーチまで

ツ―リングに行って来ました!

ツ―リング 

義理兄と友人1人の3人で!

急遽でも行けるのは

子供が大きく

日曜日、基本予定が無い人・・・

 

常滑市のカフェヨシノで

モ―ニングを食し

 

常滑市カフェ

帰り道の熱田神宮で参拝して

宮きしめん食べて帰宅❗

宮きしめん

 

昼過ぎには地元へ

雨に打たれる事無く

帰って来れました❗

 

昼からは少し作業を!

 

本日納品のステンレスノズルの

製作作業を

食品ノズル製作

 

ノズルの作業が終わった位に

地元の方が

ホンダXL125Rのスタンドに

プレートを製作して

溶接で取り付けて欲しいと

来られたので

プレートを言われる形に製作し

バイクスタンド改造 

TIG溶接で接合❗

 

バイクスタンド改造 

溶接後は耐熱塗料の艶消し黒で

塗装して

バイクスタンドプレート取り付け

 

完成❗

これで砂利道とかに停めても

スタンドが埋る事が

解消されますね🎵

 

それではまた✋

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


O2センサーソケット取り付け

2020年06月9日

おはようございます☀️

一昨日の日曜日の昼に

CB400ス―パフォアのマフラーを

購入した方からO2センサーの

ソケットが付いて無いので

付けて欲しいと依頼があり

O2センサーソケット溶接取り付け

 

 

夕方に3台で来られました!

(二人がタンデム)

 

夕方は丁度作業が終わり

喋っていたところに

バイクが工場の方へ入って行くので

話掛けてみると

問い合わせしてくれた人で

歳を聞いたら20歳!若い❗

 

前もってO2センサー用ソケットも

購入して持って来て欲しいと

伝えておいたんですが

真鍮の変わったソケットを

持って来たので

バイクでホ―ムセンターまで

ツ―リングがてら

ソケットを購入しに付き合いました!

 

工場へ戻り

O2センサー用のソケットを

取り付ける箇所を決めて!

中間パイプを外し

O2センサーソケット溶接取り付け

 

決めた箇所に穴をあけ

O2センサーソケット溶接取り付け

 

ソケットを溶接❗

 

O2センサーソケット溶接取り付け

 

マフラーはクロ―ム鍍金仕様

だったので溶接後

鍍金塗装スプレーで塗装しました!

 

少し排気音がうるさかったですが

若い子達とプチツ―リングは

中々体験出来る事では

無いので楽しかったです🎵

 

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


溶接修理

2020年05月23日

おはようございます☀️

一昨日からハイエ―ス

荷台棚製作を依頼され

作業してますが

平日は色々と問い合わせ等があり

変更もありで

中々進みません😢

 

ハイエ―ス荷台に棚

 

本日中には

終わらせる予定ですが

土曜日❗って事もあり

バイク修理の予約も

入っているので

不安です・・・・・💦

 

 

閑話休題

 

相変わらず、企業の仕事は

画像を取る事を忘れる毎日ですが💦

一般の方向けに

ブログを投稿しているし

毎日、見て頂いてる数人の方に

企業製品は良く分からないし

面白く無いと言われるので😅

良いかと思ってますw

 

今日は細かい修理をまとめて

紹介します❗

 

車が追突した農機具倉庫の扉を

修理!

 

倉庫扉修理

 

バイク部品の溶接修理

before

バイク部品修理

 

after

バイク部品修理

 

 

食品型の取っ手製作

 

取っ手製作

 

調理器具の溶接修理!

板厚0,2mm💦

 

before

調理器具修理   

 

after

 

調理器具修理     

多種多様な溶接修理を

簡単に紹介させて頂きました😅

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


タンデムステップ溶接取り付け

2020年05月5日

おはようございます❗

昨日、一昨日と友人が父母会長を

務める誉高校の

バッティングゲ―ジ修繕を

行いました!

初日は自分の考えは出さす

なんとなくで手伝いをしてましたが

終わりそうも無いので

ガッツリ意見して

高校野球備品整備

無事完了!

仕事で作業との違いを

めちゃくちゃ実感しました💦

 

閑話休題

 

そんな中、午前中に

問い合わせで

カブ50スウィングア―ムに

タンデムステップを

溶接で付けて欲しい❗と

依頼があり

作業しました!

スウィングア―ムにタンデムステップ取り付け

 

取り付けのボルトをカットして

言われた位置に

TIG溶接で接合しました❗

スウィングア―ムにタンデムステップ取り付け

 

最近、バイク関係の依頼が増え

電話番号やLINEを交換する事が

多いんですが

誰が誰か分からなくなってきたので

名字の前に車種名を入れて

登録してます💦

電話帳にバイク名が増加中です😁

 

今日、明日2日間はお休みします。

 

7日から営業しますので

宜しくお願い致します。

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


リアメンテナンススタンド改造

2020年05月4日

おはようございます❗

昨日は友人の息子が通う高校の

野球部グランド整備で

使う四輪バギーのメンテナンス等

備品の整備を手伝わされました💦

高校野球備品整備

合間でかなり前から

バイク屋さんから頼まれていた

リアメンテナンススタンドの改造も

やっちゃいました!

現状が

リアメンテナンススタンド改造

外車用を購入したつもりが

間違えて国産用の向きを・・・・

 

反対勝手に改造して欲しいとの事❗

 

早速、溶接接合部で切断して

ばらしてからバイクスタンド改造

 

反対で再溶接するんですが

構造的に大変💦

 

バイクスタンド改造

 

試行錯誤してなんとか

形になったので

塗装します。

まず錆止め❗

バイクスタンド改造 

仕上げに艶あり黒色で塗装❕

 

バイクスタンド改造バイクスタンド改造    

 

半年位前に頼まれていたのに

忘れてました💦

 

無事完了しました!

 

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16