2019年08月6日
おはようございます😄
本日は愛知県代表で初出場の
誉高校の試合応援で
甲子園に来てます❗
まさかの第一試合💦
初出場で初勝利してもらいたい!
しっかり応援します✨
閑話休題
昨日の昼過ぎに
ハ―レ―ダビッドソン乗りの方が
相談しに来られました😌
内容が
オ―ダ―のステンレス製
ナンバーステ―の付け根が
切れてしまい
溶接修理が出来るか?
という事でした!
ナンバーステ―を外して溶接
する方が確り溶接出来ると
伝えましたが
外せないとの事で
取り敢えずそのまま溶接!


ト―チが届く範囲を
溶接してバフ仕上げ!
okを頂きました!
作業したハ―レ―ダビッドソンは

新しいハ―レ―はエアサス機能が
付いていて近代的で
カッコいいですね🎵
帰り際に跨がせてもらいましたが

甥っ子でこんな状態💦
私はギリギリ届きましたが
ピーンとなりつりそうでした😰
乗るバイクが限られますね😢
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ハ―レ―ダビッドソン ハ―レ―ダビッドソンナンバーステ―溶接修理 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2019年07月25日
おはようございます!
今週の土曜日は
愛知県高校野球の準決勝が
岡崎球場にて行われます❗
準々決勝で勝てば❗ですが💦
娘が在校している
中京大中京の試合です。
娘がチア部って事もあり
仕事は休みにします!
来られる予定の方!
夕方なら大丈夫です。
閑話休題
一昨日の19時に
バイク部品の修理依頼で
溶接修理しました❗
会社勤めの方で
その時間しか来れないとの事
でしたのでこの時間に
なりました❗
内容はスタンドフレ―ムの
亀裂溶接修理です。
現状が

ギリギリ繋がってる状態です💦
バイクの重みが掛かる箇所なんで
内側にもしっかり出る電流で
肉盛り溶接しました!


作業は直ぐ終りましたが
その後の会話が長くなりました😁
作業5分
会話1時間半 💦
どちらも喜んで頂けて
良かったです。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 スタンドフレ―ム修理 スタンドフレ―ム溶接修理 バイク部品修理 溶接業者
2019年07月13日
おはようございます😄
少し仕事の納期に余裕が
出てきたので貯まった
仕事をします。
と言っていると飛び込みで
依頼が午前と午後に有りました❗
午前には甥っ子の友人が
購入したマフラーの
取り付けステ―穴が
合わない!と相談され

穴を長穴に削り

固定出来るようにしました😁
午後からは原付のフレ―ムの
持ち込みがあり
リアフェンダーの取り付けステ―で
取れた箇所を再溶接修理しました❗

フェンダーも一緒に
持ち込まれていたので
バッチリ合いました✨
支払い金額は掛かった時間で
頂きますが
その場で最速を目指して
作業しますので
かなり安めになってます😰
取り敢えずは金額より
浸透!と考えているので
okです✨
それではまた✋
Category - バイク部品改造, 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイク部品修理 フェンダー取り付けステ―修理 マフラー修理 マフラー改造 溶接業者
2019年04月20日
おはようございます😄
今週は選挙期間!
工場が名草線に面していて
騒がしい日々が続いております。
候補者の皆様!
悔いの残さないように頑張って下さい!
閑話休題
昨日は、消防団で御世話になっている
非番の消防職員の方が
リトルカブのエンジンが
チェ―ンが切れて削れて
穴があいたと来られました!

TIG溶接で穴を埋めました!

穴の直ぐ下にベアリングが
ありましたが鉄製で
溶接してもアルミと鉄は
接合しないので安心!
因みに
交流→アルミの溶接
直流→鉄、鋼、鋳物など
と使い分けします❗
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 バイク修理 バイク部品修理 リトルカブエンジン溶接修理 溶接業者
2019年04月6日
おはようございます☀️
連日、花見酒で体調が悪くなりつつ
あります😅
相変わらず花より団子です💦
閑話休題
今回はバイクのステップを
少し削って欲しいとの依頼です。
物が

アルミ製で削るより
カットした方が早いし綺麗なので

メタルソ―でカットして
バリ取り後、切断面をバフ仕上げ
まで行いました!

チョッとした作業です。
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:アルミ製ステップ改造 バイク バイクステップ改造 バイク部品修理 溶接業者
2019年03月24日
おはようございます⤴️
本日は地元の仲間と
ゴルフ場に向かってます!
下手くそですが
仲間内と行くゴルフは最高です☀️
スコアでストレスは溜まりますが😢
ト―タルでリフレッシュしてきます‼️
閑話休題
土曜日に友人が
ホンダ ビックスクータ―の
オイルキャップが取れない!
と泣きついて来ました‼️

アルミ製で六角部分が
削れてしまって工具では
取れないので

このたがねとハンマー🔨で
回して取りました❗

無事、新規のキャップに
交換できました😄
内容的に私の業種では無いですが
頼って来てくれると
期待に応えたい!
って思いでやってしまいます😁
色々と考え、試す事で
発想力が磨かれますね✨
それではまた✋
Category - 修理, 新規作成|Comment : 0|Tags:オイルキャップ外し バイクオイルキャップ外し バイク部品修理 溶接業者
2019年03月8日
おはようございます!
昨日の投稿で
スタントケ―ジ修理をした子が
エンジンガ―ドの折れたボルト
が取れないと言う事で
ボルトを取る作業を行いました!

部品に平行した状態で
切れているので、折れたボルトに
新規のボルトを溶接で接合して


無事外れました😁
折れたボルトの頭が出てなくて
溶接が無理な場合は
ボルトに穴をあける方法で
やったりもします。
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイク修理 バイク部品修理 ボルト外し 修理 折れたボルト外し 溶接修理 溶接業者
2019年02月27日
おはようございます😄
本日はバイク部品
ブロ―バイ キャッチタンクの修理を
行いました。
前に溶接した箇所が切れたと
いう事です。

穴の箇所が切れてしまってる
ので今回はステンレスの
板(3mm)を使って補強します。
ステンレス板を取り付け部分の
形で作り溶接で接合します‼️

これだけやれば振動でも
折れないと思います❗
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 オイルキャッチタンク修理 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイク部品修理 ブロ―バイキャッチタンク修理 溶接修理 溶接業者
2019年02月21日
おはようございます❗
先日、地元の17歳高校生が
バイクで事故してリアガ―ドの
(ウイリ―走行)する為に
必要な部品?
が変形したので修理して欲しいと
来ました。
状態が



取り付け部分もパイプも変形
しています。
修理の手順としては
パイプの曲げ部分を切り取り
取り付け部分を直してから
新規で曲げたパイプを取り付け
する流れで行います。
取り付け部品は左右対称なので
変形してない方に合わせて
修理しました。

次に直した取り付け部分を
バイク本体に取り付け
繋ぎのパイプピッチ寸法を
計ります
今回はここまでで
次はパイプの曲げが用意出来たら
現車合わせで
取り付けしていきます☀️
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクリアガ―ド修理 バイク修理 バイク部品修理 リアガ―ド修理 溶接業者
2018年10月12日
おはようございます🎵
本日は問い合わせから郵送で届いた
バイクステッププレートの溶接修理を
行いました。
届いた物が
2ヶ所の亀裂を溶接します。
溶接後、塗装して完成です。
完成報告後、振り込みして頂き
郵便で送り完了。
今回のように人に会う事無く完了する
この流れ‼️
製造業の新時代を感じます❗
それではまた✋
Category - アルミ溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 バイクステッププレート溶接修理 バイク修理 バイク部品修理 溶接業者