2023年04月4日
おはようございます!
若干古いニュースですが
ディズニーランド40周年パレードが
何故か岩倉市で10月22日に開催されると
報道されておりビックリ!
詳細を市役所の知り合いに聞いても
かなり上の役職しか分からないとの事ですが
岩倉市でパレードするなら体育館周辺しか
無いのではと予想してます😤
私は興味無いですが😅
好きな方は楽しみですね☀️
閑話休題
先日、ゼファー400のエンジンスタッドボルト
折れの修理を作業しました!
完全に折れた状態で持ち込まれ
溶接で取れるほどボルトが出て無いので
折れたスタッドボルトのセンターに
穴をあけタップ加工をして修復します
まずリフトで前輪を上げ


折れたスタッドのセンターにφ3.5のドリル
で穴あけ!
前輪等が邪魔で作業はやりづらいです💦

次にM6タップの下穴φ5で穴あけ

最後にタップ加工

タップが折れたら本末転倒なので
少し先端が入ったらドリルから外し
手で回します!

タップ加工後、ボルトを入れて確認!
無事修復出来ました😁
毎回、なんとか出来てますが
出来ない事もあるかもしれないので
その可能性も考慮して相談して下さい
どんな事も挑戦はします💨
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シリンダースタッドボルト折れ修理 ステンレス溶接 ゼファーエンジンスタッドボルト折れ ディズニーパレード岩倉市 バイクスタッドボルト折れ修復 バイクスタッドボルト折れ修理 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2023年03月28日
おはようございます!
昨日は7月に亡くなった友人のバイクを
譲って頂き引き取りに行って来ました

これから一緒にツ─リングに行こう!って
時の突然の訃報で驚きと悲しいですが
このバイクは形見として大事に
乗りたいと思ってます!
閑話休題
先日、cobboさんからの依頼で
ハ─レ─トライク部品でエアサスブラケットを
製作しました!

試作で製作したブラケットを取付け!


良い感じで収まったと思いきや!
マフラーが当たるとの事が発覚💦
仕様を変更して再製作💦


マフラーにも干渉せずに

バッチリ収まりました😁
他にもフリーウィラー用フェンダー
ブラケットも製作中で早めに製作しなければ
と焦ってます😅
それではまた🖐️
Category - バイク部品製作|Comment : 0|Tags:cobbo harley-Davidson harleytrike TiG溶接 オリジナルバイク部品製作 ハ─レ─トライク部品製作 ハ─レ─リアサスブラケット バイク部品 バイク部品修理 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2023年03月16日
こんにちは!
今日は前回取付けしたデイケアセンターの
浴室ステンレス手摺の改造へ
朝から行って来ました!

手摺の角を丸くする作業で
角に切れ目を入れてハンマ─で丸く
叩き溶接、仕上げ作業


忘れ物をして取りに戻ったり
溶接電極のタングステンが短い状態なのに
半分に折れてしまい
ギリギリ溶接出来た状態だったりでしたが
なんとか午前中に作業完了!
12時までと言われていたので焦りました😅
閑話休題
先日、アルミチャンバーの改造を
作業しました
内容は脱着式にしたいとの事!
取り敢えず排気口側で切り取り
中を見て切った蓋を取り付けれるように
板を曲げて溶接で取付け

取付けた後、耐熱塗装を行い
蓋をビス止めで取付け!


これで良いか分からないのでお客さんに
見てもらう予定です!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミチャンバー改造 アルミチャンバー脱着式 ステンレス手摺改造 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイク部品修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 手摺改造 浴室ステンレス手摺改造 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場溶接 現場溶接作業
2023年02月21日
おはようございます!
先日、ブレーキで曲げても全然合わなく
炙って曲げたレ─ルがやっと完成しました!


鉄の12mmで土台に合わせて
曲げるだけなんですがR曲げで捻りも
あり大変でした💦
納品した結果まだ少し調整が必要との
事になりました😓
次こそは完璧に!
閑話休題
先日、カブのスタッドボルト折れ修理を
作業しました!
折れたボルトにボルトを溶接して
回せるか試してみましたが

固着したボルトが折れてしまう状態
なので穴をあけタップ加工する方式へ
変更!
スタッドボルトを切り飛ばし

ボルトのセンターにφ3.5の穴をあけ
次にM6タップの下穴φ5をあけ
M6タップ加工!

ボルトがねじ込めるように修復出来ました
スタッドボルトの折れは良くあるので
こまめに交換した方が良いですね!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カブスタッドボルト折れ修理 バイクスタッドボルト折れ修理 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者 鉄レ─ル 鉄曲げ
2023年02月20日
おはようございます!
今週は週末の現場準備もあり、月末が近い
という事もありでバタバタします!
土曜日は納期の無い
ステンレスフレームを製作しました!

製作物も溜まっているので
月末までには何とかしなければ😓
閑話休題
先日、問い合わせからカブ50部品の
固着ビス溶接!作業を行いました!

プラスの皿ビスが取れないとの事なので
皿ビスの頭にボルトを溶接し

無事回して外せました!


固着ボルト溶接外しは結構色んな箇所で
使えるのでオススメです!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスフレーム ステンレス加工 ステンレス架台 ステンレス溶接 バイク修理 バイク部品修理 固着ビス溶接外し 固着ボルト溶接外し作業 溶接修理 溶接業者
2023年02月15日
こんにちは!
今日、昼で数物製作が全て完了しました!
1ヶ月掛かったんですが
やっと終われて嬉しい😄です。
今日は早く帰ろうと思っていましたが
夕方から現場出張作業になり
今から現場へ💦
早く帰れるように頑張ります😅
閑話休題
今日は岡崎市から来られた方の
NSR50 のタンク溶接作業を
行いました!

中の錆を取る為に裏側を大きく切り欠き
したらしく現状復帰させて欲しいとの依頼

仮付けからの本付け

漏れないか確認して完了!
NSR50って懐かし過ぎますね!
ヤフオクにて不動で購入したみたいで
20万位したとか!高さにビックリしました😵
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:NSR50タンク溶接修理 TiG溶接 ステンレス溶接 バイクタンク溶接 バイクタンク溶接修理 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者 現場溶接作業
2023年02月11日
こんにちは!
今日は暖かいので工場の前を良く
バイクが通り過ぎて行くのを
羨ましく思いながら見てます💦
そもそもあまりにも乗れて無いので
バッテリーが無く乗れないんですが😅
閑話休題
今日はいつもの数物を製作しながら
飛び込みの依頼も作業!
区のテントポールが壊れたという事で
修理しました!

ポールに留めてあるピンが折れ
ブラケットも壊れているので

新たに製作して取付け!


取り換えました!
他には原付きにスマホホルダーを
取付けたいとの事で少し加工して

ミラーに取付け作業しました!
どちらもチョットした事ですが
喜んで頂けました😁
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 テントポール部品修理 テントポール部品製作 バイク部品修理 バイク部品製作 原付きスマホホルダーステー 原付きスマホホルダー取付け 溶接修理 溶接業者
2023年02月3日
こんにちは!
毎日、数物の製作作業で疲れてます😭
今日は国府宮のはだか祭りが3年ぶりに
開催されるとの事なので朝一番で
国府宮に参拝、なおい布を購入しに
行って来ました!


本殿に神男の姿が見えたので

撮らして頂きました!
こんな寒い時にキツそうですね💦
閑話休題
先日、バイクのスタッドボルトが折れた
のを取って欲しいと依頼があり
作業しました!
状態が

ボルトが中で折れているので
溶接で外すのは厳しいので
ボルトのセンターに穴をあけタップ加工
をする方式に修復しました!


なんとか出来ました😁
今回のように外して持ってきてくれると
助かります
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:はだか祭り バイクスタッドボルト外し バイクスタッドボルト折れ修復 バイク部品修理 国府宮 溶接修理 溶接業者
2023年01月26日
こんにちは!
全国的に凄い寒波でとんでもない事に
なってますね!
ニュースにで見る程では無いですが
寒すぎる中遅くまで残業はキツいです😭
今、取り敢えず預かっているシトロエン

鉄が劣化して穴が空いてる箇所の
修理依頼て預かってますが
いつ出来るか?って状態です💦
作業したらまた紹介します!
閑話休題
昨日は食品ノズル、サニタリー配管等を
納品しました!



食品関係は暇な時期が無いので
助かります!
一般の方からの依頼は
アルミ製、鉄製のチェーンカバー亀裂溶接修理


やはり振動で同じ箇所が折れるんですね!
どちらもTIG溶接にて溶接修理!


上がアルミ製下が鉄製チェーンカバー
ハ─レ─でアルミ製は無理があるかと…
せめてリブ(補強)を入れると良いかと
思います!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サニタリー配管 ハ─レ─チェーンカバー亀裂溶接修理 バイクチェーンカバー亀裂溶接修理 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル
2023年01月25日
おはようございます!
昨日の夕方画像では分かりにくいですが

工場内で雪が降ってました😅
隙間から入って来たのか
幻想的?ですね😓
閑話休題
先日、ノジマファサームサイレンサーの
凹み修理を作業しました!
サイレンサーの筒がチタン製で

ガッツリ凹んでいます💦
中間パイプとの接続部分のステンレスも
変形してます💦
一度リベットをとりバラして


凹んでいる箇所を叩き出し
キズは溶接で埋めながら仕上げ

最後にバフ仕上げ

叩き出すのに邪魔だったのでバッフル
は一度切り取りました
チタンの凹みはこんな感じで叩き出し!



結構綺麗に修理出来ました😄
バイク、車の部品等は順番で製作、
修理してますのでお待ち下さい!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ノジマファサー厶サイレンサー凹み修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクマフラー修理 バイク部品修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者