2022年06月8日
おはようございます!
今日は天気も良く汗が良く出そうです💦
今週は忙しく月曜日納品の製品を
なんとか製作しないといけないので
焦ってます😅
閑話休題
半年位前に製作したSUZUKI K125キャリア
の取り付けステーの改造を作業しました!
依頼者が製作した図面で製作したんですが
取り付けステーの穴の位置が合わない
との事での依頼です。
取り敢えず支持通りに製作したんですが


座金が入らないので座金が入る位置に
なるように再製作して


取り付けしました!
お客さんには大体で良いと言われましたが
仕事で受けてる以上そんな訳には
いかないので!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comments : 2|Tags:SUZUKI K125キャリア TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクキャリア取り付けステー改造 バイクキャリア改造 バイク部品修理 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2022年06月6日
おはようございます!
昨日の午前中は学校区での防災訓練が
あり、消防団員として参加しました!

防災訓練もコロナ禍で開催出来なかった
との事で基本のテント張り、土嚢作りなど
指導の手伝いをしました!
良く考えたら消防団でもテント張り等を
経験してない団員も居るので今度の集まりで
練習する予定にしました💨
閑話休題
昨日は防災訓練の後、友人達とバーベキュ─
をしていたんですが、その時に
江南でバイク洗車、コ─ティングを営む
GOODSPEEDwashさんから
お客さんのマフラーを見て欲しいと連絡
があり、急遽作業をする事に💦
内容は社外のサイレンサーを取り付け
エキパイとサイレンサーの径が合って無く
ガバガバなので溶接して欲しいとの事!

バンドで止めて有るんですが
簡単に抜ける状態なので溶接してフルエキ
にしました!

車両に合わせ仮付けしてから本溶接!
クロ─ム鍍金仕様なので耐熱塗装を
行い



完了!排気漏れも無くトルクも上がり
喜んで頂けました😄
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:SRマフラ─溶接修理 TiG溶接 ステンレス溶接 バイクサイレンサージョイント箇所溶接固定 バイクマフラーフルエキ化 バイクマフラー修理 バイク部品修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年05月30日
おはようございます!
昨日は天気も良かったので友人4人と
浜松市のつちやさんのうなぎ丼を
食べに行って来ました💨
早く着いたので弁天島で休憩!

走ると気持ちよさそうな1号線を走って
から、つちやさんへ

注文はうなぎ丼二段の並
上だとうなぎ一匹半との事です。
帰りにスズキ博物館に寄って帰宅💨
チョットしたツ─リングですが楽しい🎶
良い休日でした😁
閑話休題
土曜日にバリオス250の可変マフラーの
改造を作業しました!
現状が

可変バルブの可動部が下に出っ張っていて

右カ─ブ時に擦るので上下を換えて欲しい
との依頼です。
メ─ルで聞いてた内容とは違いかなり
大変な作業になりそうです😅
取り敢えず可変バルブを切り取り
上下逆に取り換え!凄く大変な作業💦

取り付けしてみて可変バルブ可動部を
少し後ろに下げたいと追加で言われ

60mmパイプ延長💦


サイレンサーステーも合わないので
角度、長さ、穴を調整しました!
大変な作業でした😅
今回は仕方なくマフラーの取り外し作業から
やりましたがバイク屋では無いので
脱着作業は基本やりません!
何かあっても責任取れないので🖐️
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイク可変マフラー改造 バイク改造 バイク部品修理 バイク部品改造 マフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年05月20日
おはようございます!
体調を崩してからお腹の調子が悪く
毎日腹痛に悩まされてます😭
早く健康体に戻りたい!!
と切に願います🙏
閑話休題
先日、ミニオフロードバイクスイングアーム
の亀裂溶接修理を作業しました!
前回修理した反対側に亀裂が入ったとか

前回の修理後で今回は反対側に亀裂

同じように溶接修理を行い

補強も入れました!


お子様が
オフロードバイクのレ─スで使用している
との事ですが壊れる頻度が凄いですね💦
下のお子さんは幼稚園児で乗ってるとか
ビックリです😅
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 オフロードスイングアーム亀裂溶接修理 スイングアーム亀裂溶接修理 スイングアーム補強溶接 ステンレス溶接 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2022年05月18日
おはようございます。
月曜日から体調を崩し、ようやく復帰!
コロナ前から風邪を引いてないので
3年ぶりに寝込みました💦
熱が出ただけでPCR検査とかしないと
いけないこのご時世😓面倒です。
腰が痛くなる位に睡眠を取ったので
今日からバリバリ作業出来そうです😄
閑話休題
体調を崩す前に作業したバイク部品の修理
を紹介します。
競技用のオフロードバイクでエンジンガ─ド
取り付けステー部品が取れたとの事で

バイクの下に潜り込み溶接修理!


他にはカブマフラーの亀裂溶接修理!

何故かナメ付け溶接なので亀裂が当たり前
に入ってます。
肉盛り溶接を行い取り付け!

もう亀裂が入る事は無いです。
一つ一つの作業は大した事では無いですが
困った事が有れば出来る範囲で作業します。
気軽に相談して下さい。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 オフロードバイク部品溶接修理 カブマフラー亀裂溶接修理 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイク部品修理 バイク部品溶接修理 バイク部品製作 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年05月10日
おはようございます!
最近、凄く睡眠を取っているのに
身体がダルいです💦5月病ですかね?
そんな中でも仕事はしっかりやらなければ😅
今日も頑張りましょう!
閑話休題
先日、YAMAHA RZ250のマフラーステー
取り付け部が取れてしまった相談を受け
溶接修理を行いました!


針金で固定してある状態なので
溶接で固定していきます。
チャンバーだけ外しバイクに直接溶接!


針金無しでチャンバーがしっかり
取り付け出来るように直りました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 YAMAHA RZ250 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクマフラーステー取り付け部修理 バイク修理 バイク部品修理 バイク部品溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年05月2日
おはようございます!
今日も元気に営業中です。
製造業は連休を取れば取るほど売上が
下がるのでつい作業してしまいがちです💦
明日もトラック改造作業があるので
営業してます。
閑話休題
先日、タイ式カブキャリアの改造を作業
しました!購入したキャリアが取り付け
出来ないとの事での依頼です。
専用で購入して取り付け出来ない事
有るんですか?って感じですよね😅

アルミの部品を取り、取り付ける感じ
なんですが取り敢えず、はまりもしない状態
で穴ピッチも合ってないので
ステーの部分を改造していきます。

現状の部品を切り取り
新規で製作して溶接!

取り付け!



しっかりバッチリ収まりました!
購入して合わない部品って事に驚き
ですがこんな事は良く有るので
お困りの方は相談して下さい!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 タイ式カブキャリア改造 バイクキャリア取り付け バイクキャリア改造 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2022年04月20日
おはようございます!
昨日は9の付く日という事で消防団の集まり
があり車両にて防火PRを行いました!
一昨日、火災がおきたばかりですが
火の元に注意して下さい!
閑話休題
昨日はバイクのディスクブレーキのボルトが
固着して取れないとの依頼があり作業
しました!
いつも通りステンレスのボルトを溶接して
外そうとしたら溶接出来ないので
もしかして!と思い固着しているボルトを
サンダーで削ってみると黄色い火花が!!
固着ボルトがチタン製だという事が判明!
お客さんにチタン製ボルトを用意して頂き
チタンボルトを固着ボルトに溶接して
外します。


全部で8箇所あり全て取れました!


取れたボルトを次のボルトに溶接を繰り返し
ていたらこんな状態に💦
チタン製のボルトに慌てましたがなんとか
取れてホッとしてます。
今後の為にと、取ったボルトをくれました😄
それではまた
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 チタン溶接 チタン製固着ボルト溶接外し ディスクブレーキチタン固着ボルト溶接外し バイクディスクブレーキ固着ボルト外し バイク部品修理 固着ボルト溶接外し 溶接修理 溶接業者
2022年03月20日
おはようございます!
気が付けば仕事が溜まり過ぎていて
月末に向けて今日も作業をしてます。
取り敢えず大量の食品ノズルを製作中!

夕方には現場取り付け作業もあるので
長い1日になりそうです💦
閑話休題
昨日は懐かしのNS1 50ccのチャンバー亀裂
溶接修理を行いました!
私達が高校生の時に発売された原付き😄
部品のみの持ち込みだったので見れなかった
事が非常に残念です😓
作業は

ア─ク溶接で補修してあり亀裂まみれで
排気漏れしまくりの状態をTIG溶接で
肉盛り溶接で埋めて修理!

溶接後、バフ仕上げで完了!
今度、見せて欲しいと頼んでおきました😁
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 チャンバー亀裂溶接 バイクマフラー修理 バイク部品修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2022年03月16日
おはようございます!
やっとまん延防止措置が解除になる
日が迫って来ましたね!
夜飲みが出来る事が楽しみでワクワク
します💨飲みにケ─ションもたまには
必要ですよね😄
閑話休題
昨日は問い合わせからの依頼で
ヤマハルネッサのエキゾ─ストスタッド
ボルトの外し作業を行いました!
実際の物を見ないと分からない事も
あり絶対取れるとは言い切れないので
外せれば報酬として料金を頂くという
約束で作業しました!
部品が届き見ると、1本は折れて、1本は
固着して取れない状態!

まず固着している方から作業!
スタッドボルトに合うM6ナットを取り付け

ナットとボルトを溶接してボルト化させて

浸透潤滑スプレーをたっぷり吹きかけ
少し放置します。潤滑スプレーのオススメは
IwataniのGRPオイルスプレー💨
ラスペネより金額、性能が良いと思います

その後スパナでサクッと回り取れました!

次は折れた方のスタッドボルトですが
中に入り込んだ状態で折れているので
溶接外しは無理なので折れた穴のセンターに
まずφ3.5で穴をあけ、続けてφ5で穴あけ!
後はM6タップ加工をして

2箇所共に修復出来ました😁
取れるかどうか分からない状態でしたが
無事成功報酬を頂けます💯
今回のように絶対出来ると言い切れない
修理でも挑戦して欲しいと言われれば
挑戦します!
多分出来ちゃいますが😅
それではまた🖐️
Category - 修理|Comments : 2|Tags:TiG溶接 エキゾ─ストスタッドボルト外し エキゾ─スト固着ボルト外し バイク部品修理 ヤマハルネッサエキゾ─ストボルト外し 溶接修理 溶接業者