2019年08月24日
おはようございます❗
昨日の続きで
ホンダJAZZカスタムの紹介です。
ナンバーステ―を製作

塗装をして取り付けた状態が

最近こんな感じのナンバーステ―を
頼まれる事が多いです❗
流行りなんですかね?
続いてマフラーの改造です。

二本を揃えて延長し

取り敢えず依頼されてた
作業は完了しました!
まだ色々とやりたい事は
あるみたいです💦
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクカスタム バイクマフラー改造 バイク部品製作 ホンダJAZZ 溶接業者
2019年07月29日
おはようございます❗
昨日は愛知県高校野球準決勝で
友人が父母会長の誉高校が
勝利し決勝に駒を進めました😌
試合前に写真を

左のポッチャリが私です😢
本日の決勝では
是非とも勝利し甲子園初出場を
果たして欲しいです✨
閑話休題
少し前にリアフェンダー取り付けと
シ―シ―バ―製作取り付けを
行いました!
リアフェンダーの前側に
ステ―を製作取り付け
(お客さんがある程度自分で作業)
後ろ側の固定はシ―シ―バ―を
製作してから連結する流れです❗
まずは前側のステ―にフェンダーを
固定しました!
次にシ―シ―バ―を固定する為の
プレートをバイク本体に溶接!
(画像取り忘れ)
シ―シ―バ―の固定位置が
確定したので
希望の形に曲げ加工
(ステンレスの六角棒使用)
タイヤ左右の軸の距離が違うので
距離が短い方の取り付け部を延長し
揃えました!
シ―シ―バ―が上手く収まったので
フェンダーとシ―シ―バ―を
固定するステ―を製作し取り付け!
その後にナンバーとブレーキランプの
取り付けステ―を製作取り付け!

流れの中で相談しながらの
製作でここまで出来ました❗
シ―シ―バ―の上に付けたい
マ―クがあるみたいですが
今回は時間が無くなり
次回に持ち越しになりました!
大変ですが楽しく作業させて
頂けてます✨
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 オリジナルシ―シ―バ― シ―シ―バ―製作 シ―シ―バ―製作取り付け ステンレス加工 ステンレス溶接 バイク部品製作 溶接業者
2019年07月18日
おはようございます😁
本日は食品機械の改造で
朝から出張です。
製作した物を持ち込み
客先で溶接作業になります。
午前中でなんとか終わらせるように
迅速に作業して来ます✨
閑話休題
前に製作、取り付けした
サイレンサ―取り付けステ―
なんですが

車輪のフレ―ムから固定する
仕様で取り付けしましたが
シ―トが下がり
リアサスが動くと一緒に
揺れてサイレンサ―が
外れる事が判明したので
今回はステンレスの丸棒を使用し

要望を聞きながら
製作、取り付けしました!
他にも
ウィンカーステ―が
マフラーと被り見えなく
機能してない
箇所は

ステ―を長くした物を
製作しフレ―ムに溶接✨
中間パイプ延長、サイレンサ―
フェンダー等全て完了しました!
無駄に時間は掛かりますが
喜んで貰えて、自分も楽しい❗
って最高です✨
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイレンサ―ステ― サイレンサ―取り付けステ― ステンレス溶接 バイク バイク部品製作 ワンオフバイク部品製作 溶接業者
2019年04月30日
おはようございます☀️
本日で

平成が旧年号に
なってしまいますね!
やはり最後の日は仕事で
締めたい!と思います❗
勿論、新年号初日も仕事を
させて頂きますよ🎵
最初が肝心ですから‼️
ロケットスタートです😁
閑話休題
最近ビックリする位に
問い合わせが多いです。
正にブログ効果❗
今回はその中で最近製作した
バイクのリアボックスステ―を
紹介です。
通常の物では小さいという事で
ホ―ムセンター等で売っている
大きいボックスを付けたい❗と
相談を受けました!
市販リアボックスステ―に
一緒に持ち込まれた
プラボックスを取り付けれる仕様に
して欲しい❗と依頼です。
材料は鉄アングル3×30×30と
鉄丸棒直径6mmを使用しました!
プラボックスがピッタリ入るサイズ
の枠を製作して
ステ―と溶接接合(TIG溶接)

実際にプラボックスを載せてみると

すっぽりガタ無く入りました!
載せるだけでは
バイクに乗ってる時の風圧で
飛ばされ危ないので!
6mm丸棒を

手動の曲げ機でLに曲げて
引っ掛け用の留め具にしました!
最後に黒色で塗装して

完成です。
依頼主の方は隣の一宮市で
車、バイクの販売業をしている方で
こんな近くに溶接、製作を
頼める所が有ったなんて!と
言われてました✨
宣伝して無ければ出会えない
方なので、ブログの成果を
嬉しく思います。
今後とも宜しくお願い致します!
明日からは新年号
令和‼️‼️‼️
干支が干支だけに
令和も猪突猛進!で頑張ります👍
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクリアボックスステ― バイクリアボックスステ―製作 バイク部品製作 リアボックスステ―製作 ワンオフバイク部品製作 溶接業者 製作 鉄溶接
2019年04月28日
おはようございます☀️
本日は家族で
全く興味が、無いUSJに💦
私は休日❗というとマッタリ過ごし
体を休めるのがベスト❗なんですが…..
確り家族サ―ビスをして来ます❗
因みに、夜から出発して
高速道路が混む事を想定して
東大阪PAで車中泊💦
閑話休題
休み前に
リアフェンダーナンバーステ―を
製作しました!
相談に来られて話を聞いていると
たまたま在庫で有った
パンチングメタルを見て
これを使って!と説明を
聞いてる内にそのまま製作する
流れになりました😅

三本ロ―ルでR曲げしたり
ベンダーで曲げたりで
形にして、原物に合わせながら
製作しました。
パンチングの板が厚み1,5mm
と薄いので補強を入れて調整!

片側止めにこだわられるので
内側にステンレス丸棒で更に
補強を繰り返し❗

取り付けはタイヤの軸ナットと
共締です。

なんとか、納得される
形になりました😁
その場はナンバーを元の状態に戻して
帰られましたが後日、完成画像を
送って頂きました✨


前回のマフラー取り回し改造に
続き、リアフェンダーナンバーステ―
製作作業も楽しくさせて頂き
ありがとうございました🎵
依頼主の方にも喜んでもらえたので
良かったです。😄
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイク部品製作 ホ―ネット ホ―ネットリアフェンダーナンバーステ― リアフェンダーナンバーステ― リアフェンダーナンバーステ―製作 溶接業者
2019年04月3日
おはようございます⤴️
今日は少し前に製作した
バイク部品でスタントケ―ジ
(リアガ―ド)を紹介します。

リアライトの保護で取り付け!
通常は必要無い物ですが
ウイリ―をして、失敗すると
リアライトが破損する為に
付けたいとか💦
(現状、破損している)
原物合わせで製作

鉄製で製作!溶接はTIG溶接で
行いました!
実際に取り付けた状態が


溶接後、錆び止め塗装まで!
依頼通りに完成しました!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 スタントケ―ジ バイク部品製作 リアスタントケ―ジ 溶接業者
2019年02月14日
おはようございます😄
昨日の投稿からの続きで
友人のバイクサイドバック
取り付けステ―製作を紹介します❗
どういう風に作りたいか聞いて
材料カット、穴あけを指示
部材が揃ったところで
溶接を私が行う流れです☀️
材料はステンレスを使用しましたが
光っているのが駄目だと
グレーの塗装を行いました。
最初はサスペンションに当たって
しまう状態だったので
変更してこの形になりました😄
カバンを取り付けた感じが
持ち込んだカバンに合わせて
本人が作りたい形に
なったようです。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクサイドバック取り付け バイクサイドバック取り付けステ― バイク部品製作 溶接業者
2018年06月1日
おはようございます✨
過去に作業させて頂いた事を紹介します。
CB750に持ち込まれたカウルを
取り付けて欲しい❗との依頼で

まずはカウルの加工から
(自分の業種では無いですが)

この状態に取り付けステ―、ライト等
取り付け
ここからバイクにカウルを取り付けて
いくんですが、依頼主の方は
フレ―ムに穴をあけても大丈夫❗って
言われるんですが、構造上何か起きたら
大変なので、穴をあけなくても大丈夫
な様に考えて製作します。
矢印のタンク押さえの棒を利用し
イメージでなんとなく合わせて
収まりがなんとなく良くなってきたので
この形に決まり
カウルとの収まりも調整しつつ

完全現物合わせなので
凄い時間が掛かりました😅
当然、バイク預りだったんですが
凄い希少のバイクらしく(国内数台)
作業を通り掛かりに見て
来る方が多数でした💦
逆にそんなバイクを作業場に置いて
帰るのが恐ろしかったです😱
塗装後に画像を送ってもらいました。
完成系を拝見したら🎵凄い⤴️⤴️

凄い良い経験をさせて頂きました。
出来上がりを見ると苦労した作業が
報われます💨
それではまた✋
Category - 改造, 新規作成|Comment : 0|Tags:CB750 CB750カウル取り付け ステンレス加工 ステンレス溶接 バイク バイク部品製作 愛知県岩倉市 溶接