バイク部品製作 | 若園製作所 - Part 4

若園製作所

       


harleydavidsonハンドル製作

2022年12月19日

おはようございます!

昨日は久しぶりのまともな休みでしたが

羽島市の鉄馬舎さんへプチツ─リングも

兼ねてハンドルの納品へ💨

バイク納品

バイクの後ろにしっかり固定して

行って来ました😄

 

走り出して直ぐバイクで向かった事を

後悔する位、寒い&風が強い😵

岩倉から羽島なのでそんなに

遠くもなく25分位で到着!

harleydavidson

早速ハンドルを納品

harleydavidson

左が見本で右が製作品でステンレス製です

 

納品後、暫し見学させて頂きました

 

harleydavidson

harleydavidson

羽島市鉄馬舎

独自のスプリンガーフォークまで

 

 

鉄馬舎

 

harleydavidsonと和風な店内で

一見合わなそうなんですが

意外にMATCHしてますね!

鉄馬舎さんにも来れて

寒い以外良い休日でした😁

帰りに一宮市で美味いと言われている

野田屋さんのいちご大福🍓を購入して

帰りました💨

野田屋

まじで美味い、いちご大福でした🤩

 

それではまた🖐️

Category - バイク部品製作Comment : 0|Tags:


SP忠男マフラー改造取付け作業

2022年12月14日

おはようございます!

昨日はcobooさんへマフラー改造を

納品してきました!

ハ─レ─マフラー改造

マフラー改造

少し現場にて調整しましたが

なんとか無事に改造完了!

伺ったタイミングでcobooさんでcustom

された車両の撮影があり拝見!

 

coboo

roadking

2インチのハンドルは迫力満点!

やはりroadkingは格好いいですね🤩

いつか!いつの日か!coboocustom

車両に乗りたいと思います💨

 

閑話休題

今日は朝からバルカン2000LTの

マフラー取付け作業を行いました!

取付けるマフラーがSP忠男で直径250mm

位の太いマフラー💦

SP忠男マフラー取付け作業

車両にエキパイを付けた状態から

作業開始!

バイクマフラー取付け作業

バイクマフラー取付け

まず中間パイプに角度が付いているので

真っ直ぐに改造します!

 

バイクマフラー改造

この角度を

バルカン2000マフラー取付け真っ直ぐにしてから車両に合わせて

ステーをステンレスFBで製作!

SP忠男マフラー取付け

サイレンサーとの繋ぎが

横だけのボルト一本止めは弱いので

下からも追加して二本止めにしました!

 

バルカン2000マフラー取付け

SP忠男マフラー取付け

 

工場内で作業して完了後

外に出そうとしたらあまりの重さに

ビックリ!!!

こんなに重い車両は初めてでした😅

 

綺麗に収まり良かったです😄

 

それではまた🖐️

Category - バイク部品改造, 改造Comment : 0|Tags:


ハ─レ─キャンプ用ステンレスキャリア

2022年12月9日

おはようございます!

昨日の予約ブログ投稿が昨日しておらず

今日のブログにスライドしました😅

かなり前から頼まれていた

harleydavidsonスポーツスター1200に

取付けるキャンプ用キャリアを製作!

どんな風が良いか見本が有れば良い

んですがお任せなので困りました💦

 

取付けはワンタッチ式で製作!

バイクキャリア製作

 

キャリアだけをまず取付けカバーの

位置を確認して

キャンプ用ステンレスキャリア

キャリアとカバーを固定する為の穴を

あけボルトで固定!

ステンレス製バイクキャリア

 

バイクに取付け!

ハ─レ─キャンプ用キャリア

ステンレス製バイクキャリア

バイクステンレスキャリア

キャンプ用なので付けると格好よくは

無いですね😅

 

まだ改善点はありますが、より良い物を

模索します💨

 

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


XSR900 カウル取付けステー製作

2022年11月6日

おはようございます!

今日は2週間ぶりの休みで

友人達と徳山ダムまでツ─リングへ💨

獣道で一人がコケてしまい

昨日取付けたサイレンサーに早くも

傷が💦

 

大した怪我も無く良かったです。

 

 

閑話休題

 

先日、XSR900にXJRのカウルを取り付けて

欲しいとの依頼があり作業しました!

 

バイクカウル取付けステー製作

サイドのステーと

XSR900カウル取付け

センターのステーを製作しカウルの

パイプに取り付け!

 

カウルを取付け

試乗してみて安定していたので

完成です

バイクカウル取付け

XSR900カウル取付け

一度見てもらい弱いという事で

やり直しでようやく合格でした😅

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


サイレンサー差込み直径変更

2022年10月29日

おはようございます!

今日は月曜日納品のチョコレートケトル

を製作しないといけないので

朝から作業していると飛び込みの方が

めちゃくちゃ来られ全然進みません😅

やっと形に

チョコレート撹拌機

明日も確実、仕事になります💦

 

閑話休題

 

そんな中、harley TRIKEのサイレンサー

差込み直径変更作業を行いました!

 

バイクマフラー改造

現状だと直径が小さく入らないので

切り取り

サイレンサー改造

少し大きくした物を製作し

サイレンサー改造

サイレンサーに溶接接合!

サイレンサー改造

中間パイプを差してみると

良い感じのクリアランスです!

 

後はcobooさんにて車体に取付けて

サイレンサー差込み直径変更

サイレンサー改造

 

完璧!

 

やっと完了しました😁

 

 

それではまた🖐️

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ハ─レ─マフラー改造

2022年10月22日

おはようございます!

って言うかこんばんわ😅

予約投稿が機能してませんでした💦

 

昨日は少し飲みに行き、帰りが遅かった

ので朝が少しキツかったです😅

たまには息抜きも大事ですね😄

 

閑話休題

 

先日、cobooさんからの依頼で

ハ─レ─トライクマフラーの改造作業を

行いました!

今回もエアサスで車体を上げた時に

マフラーがフレームに当たるのを解消

する作業と可変バルブ取付け作業を

行いました!

 

coboo

coboo

やはり微妙な調整は現車合わせで!

ハ─レ─マフラー改造

角度調整とエンド延長!

バイクマフラー可変バルブ取付け

 

可変バルブ取付け!無事完了!

マフラーステーも完成!

 

ハ─レ─部品製作

サイレンサーの太さ変更もあるので

それが終わったら納品します!

 

それではまた🖐️

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


オフロードマフラー亀裂溶接修理

2022年10月21日

おはようございます!

今日は朝から友人のバイク洗車で

GOODSPEEDWASHの松本君が

綺麗にしてくれました!

バイク洗車

勿論、有料です!

 

まだ事業復活はしてませんが

頼みたい方は言って頂ければ頼みますよ!

 

 

閑話休題

 

先日、子供のレ─ス用オフロードバイクの

マフラーが亀裂が入ったとの事で修理

しました!

 

オフロードマフラー溶接修理

カバーが付いているので外そうとしても

固着して外れないのでショクドライバーで

外し中を見ると

マフラー溶接修理

マフラー溶接修理

完全に真っ二つで変形していたので

パイプの変形を直し溶接接合!

マフラー亀裂溶接修理

マフラー亀裂溶接修理

 

 

マフラー溶接修理

 

塗装してカバーのネジ山も修復して完了

 

 

レ─スで良い成績出ると良いですね!

 

小学生低学年で乗ってるとの事で

驚きです💦

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ハ─レ─ハンドル製作

2022年10月15日

おはようございます!

昨日は初めて焼肉キングに行き

しかも甥っ子が御馳走してくれました😄

食べ放題で結構美味しくてビックリ!

普段より食べ過ぎちゃいました💦

 

閑話休題

 

少し前に羽島市の鉄馬舎さんからの

依頼でハ─レ─ハンドルを製作しました!

見本のハンドルが

ハ─レ─ハンドル製作

このハンドルより50mm高さを長く

した物が欲しいとの事です。

 

ハ─レ─ハンドル製作

 

配線の長穴をあけて

バイクハンドル製作

完了!ハンドルマウントする箇所に

ロ─レットもお願いしたいとの事でしたが

加工屋さんが忙しく時間が掛かるので

加工無しでの製作になりました!

 

ハ─レ─ハンドル製作

 

最近、周りにも言われますが

若園製作所が若園モ─タ─スに

成りつつありますね😅

 

それではまた🖐️

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


バレ─ボ─ルポールネットフック製作

2022年09月27日

おはようございます!

昨日はキタガワサイレンサーの凹み

修理で排気口の凹みを試みてみましたが

サイレンサー凹み修理

もっと叩き出したいんですが穴が

空いてしまうのでこれくらいが限界💦

お客さんにも了解を得て組み付け!

サイレンサー凹み叩き出し修理

サイレンサー凹み叩き出し修理

元が

サイレンサー凹み叩き出し修理

キタガワサイレンサー凹み修理

こんな状態なのでそれなりには

綺麗になったと思いますが·······

 

閑話休題

 

少し前にバレ─ボ─ルフックをポールに

取り付けしたんですが

バレーボールポ―ルフック製作

アルミ製でボルトがもげて

取れてしまったとの事で今回は

ポールに挟み込みブラケットを製作しました

 

バレ─ボ─ルポール改造

バレ─ボ─ルポール改造

 

ステンレス製で厚みもあるので

大丈夫だと思います!

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


タケガワサイレンサー凹み修理

2022年09月26日

おはようございます!

今日の予約投稿は機能しておらず

投稿出来てないなかったので編集して

投稿します。

今日は朝から伊賀市の方へツ─リングへ

昼飯は松の家で

伊賀市松の家

松の家

わらじかつ定食

私は上の画像の牛焼肉定食!

友人が頼んだわらじカツ定食はカツが

2枚💦とにかく何を頼んでもボリューム満点

名物のオムライススペシャル等は

食べてる方のを見る限り無理ですね😅

食事後、青山高原へ

風車を見て帰宅しました!

天気も良く素晴らしい休日でした😄

 

閑話休題

 

先日、タケガワのサイレンサーの凹み修理を

作業しました!

 

バイクマフラー凹み修理

凹みの修理!

バイクサイレンサー凹み修理

サイレンサーステーバンドも変形して

いるので

変形サイレンサーバンド修理

サイレンサーバンド修理

 

後は排気口の変形修理なんですが

これが結構大変でまだやれてないので

また投稿します。

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 2 3 4 5 6 7 8 11